今朝、大黒へ展開するつもりでしたが
天気予報通り、雨でした (´-ω-`)
今日は大人しくしてようと思ったら・・・
お昼前には雨あがったなぁ~
・
・・
・・・
気が付いたらシンボルタワーにいました(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/12ae9d28b2dbacfd449b4bea28737012.jpg)
コンテナ船 「 APL JAPAN 」 ( SGP / APL )
本日横浜に寄港した「APL JAPAN」です。
最近のスケジュールではまったく見なかった本船
Dexterさん曰く、数年ぶりの横浜寄港との事。。。
なので、今日は楽しみにしてましたが
入港は見事に雨 orz
出港は晴れましたが・・・ 光線状態が微妙なんですよね~
さらに・・・ 本牧側の防波堤に作業台船が2隻係留中。。。
糸冬 了..._〆(゜▽゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/d40b5f08746eb5eff3604697e05ce61e.jpg)
サポートは「天竜丸(25/東京汽船)」
右側に見える青いポールは浚渫船(台船)
このスペース以外、まったく無しです(^^;; ヒヤアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/1d98f0488e9d5a2253a8174c6a25ba98.jpg)
ドカンです。
塗装状態は、正面から見てもイマイチよくないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/a709ff57fa5a8783443d3a0972d4c183.jpg)
回頭作業が終了し、いざ出港!!
この後もうちっと撮影できますが
今日は無理なので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/08dfc62c6989806dd37d6d0163fda26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/82dfec2136ac719ed171c36c068e7930.jpg)
いきなり灯台を過ぎたあたりです(^^;; ヒヤアセ
やはり入港が良いです。。。
今朝、「APL JAPAN」の入港をDexterさんが撮影されてましたが
コンディションは悪かったですが、やはり入港の方がカッコイイっす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/122033f4a3038a2e680be59bee079f55.jpg)
ほぼ真横。。。
荷は少なめですね~
先日UPした「APL CHINA」と姉妹船で、船主も同じですが
「APL CHINA」がアメリカ船籍なのに、「APL JAPNA」はシンガポール船籍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/fd285682bab4be05d0de72a19fdee4cb.jpg)
船首のアップ。。。
船首にレーダーが装備されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/a3ead8a33abaae5e5e668233eb156cdb.jpg)
ハウス部分のアップ。。。
「APL CHINA」との違いは、ブリッジ上部のマストが白か黒かで
「APL CHINA」が黒で、「APL JAPAN」が白です。
船体の塗装がやや疲れてますが、ファンネルマークはピッカピカ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/df10df64da6a070f5f7c924711d0da75.jpg)
後ろを撮ろうと思ったら。。。
薄い煙幕を展開されちゃいました(^^;; ヒヤアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/b981d5c169c515c84a9ff31ef4e49079.jpg)
船尾のアップ。。。
わかりにくいですが、船籍港の表記が一度塗りつぶされ、シンガポールと上書きされてます
以前はやはり「オークランド(カリフォルニア州)」だったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/73a9f2ebc7c081f1d43eb8983a074ed2.jpg)
久々にAPLの出港シーンを見ましたが
エスコート船(青葉丸)が付いてました
手前は、横須賀のタグ「信濃丸(東京汽船)」ですが
この後出港した「COSCO COLOMBO」のエスコートに付いてました。
なんか微妙な結果。。。
来月に再来するようなので、リベンジしたいっす!!
「 APL JAPAN 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 1995年( HDW / ドイツ・キール )
全長 x 巾 : 276m X 40m
総トン数(G/T): 64502t
コンテナ(最大): 5108TEU( ReeferPlug : 310 )
呼出符号 : 9V2165
IMO : 9074391
MMSI : 566974000
撮影時期:2013年6月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(5~7枚目)
天気予報通り、雨でした (´-ω-`)
今日は大人しくしてようと思ったら・・・
お昼前には雨あがったなぁ~
・
・・
・・・
気が付いたらシンボルタワーにいました(ばく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/12ae9d28b2dbacfd449b4bea28737012.jpg)
コンテナ船 「 APL JAPAN 」 ( SGP / APL )
本日横浜に寄港した「APL JAPAN」です。
最近のスケジュールではまったく見なかった本船
Dexterさん曰く、数年ぶりの横浜寄港との事。。。
なので、今日は楽しみにしてましたが
入港は見事に雨 orz
出港は晴れましたが・・・ 光線状態が微妙なんですよね~
さらに・・・ 本牧側の防波堤に作業台船が2隻係留中。。。
糸冬 了..._〆(゜▽゜*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/d40b5f08746eb5eff3604697e05ce61e.jpg)
サポートは「天竜丸(25/東京汽船)」
右側に見える青いポールは浚渫船(台船)
このスペース以外、まったく無しです(^^;; ヒヤアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/1d98f0488e9d5a2253a8174c6a25ba98.jpg)
ドカンです。
塗装状態は、正面から見てもイマイチよくないっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/a709ff57fa5a8783443d3a0972d4c183.jpg)
回頭作業が終了し、いざ出港!!
この後もうちっと撮影できますが
今日は無理なので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/08dfc62c6989806dd37d6d0163fda26c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/82dfec2136ac719ed171c36c068e7930.jpg)
いきなり灯台を過ぎたあたりです(^^;; ヒヤアセ
やはり入港が良いです。。。
今朝、「APL JAPAN」の入港をDexterさんが撮影されてましたが
コンディションは悪かったですが、やはり入港の方がカッコイイっす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/122033f4a3038a2e680be59bee079f55.jpg)
ほぼ真横。。。
荷は少なめですね~
先日UPした「APL CHINA」と姉妹船で、船主も同じですが
「APL CHINA」がアメリカ船籍なのに、「APL JAPNA」はシンガポール船籍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/75/fd285682bab4be05d0de72a19fdee4cb.jpg)
船首のアップ。。。
船首にレーダーが装備されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d9/a3ead8a33abaae5e5e668233eb156cdb.jpg)
ハウス部分のアップ。。。
「APL CHINA」との違いは、ブリッジ上部のマストが白か黒かで
「APL CHINA」が黒で、「APL JAPAN」が白です。
船体の塗装がやや疲れてますが、ファンネルマークはピッカピカ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/25/df10df64da6a070f5f7c924711d0da75.jpg)
後ろを撮ろうと思ったら。。。
薄い煙幕を展開されちゃいました(^^;; ヒヤアセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/15/b981d5c169c515c84a9ff31ef4e49079.jpg)
船尾のアップ。。。
わかりにくいですが、船籍港の表記が一度塗りつぶされ、シンガポールと上書きされてます
以前はやはり「オークランド(カリフォルニア州)」だったのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/73a9f2ebc7c081f1d43eb8983a074ed2.jpg)
久々にAPLの出港シーンを見ましたが
エスコート船(青葉丸)が付いてました
手前は、横須賀のタグ「信濃丸(東京汽船)」ですが
この後出港した「COSCO COLOMBO」のエスコートに付いてました。
なんか微妙な結果。。。
来月に再来するようなので、リベンジしたいっす!!
「 APL JAPAN 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 1995年( HDW / ドイツ・キール )
全長 x 巾 : 276m X 40m
総トン数(G/T): 64502t
コンテナ(最大): 5108TEU( ReeferPlug : 310 )
呼出符号 : 9V2165
IMO : 9074391
MMSI : 566974000
撮影時期:2013年6月
撮影場所:横浜市中区(横浜港シンボルタワー)
撮影機材:Canon EOS7D / Canon EOS30D(5~7枚目)