写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ ) 9/3 浮島町公園

2014-09-06 21:30:00 | 旅客機(外国)
いろいろイベントがありましたが、自分はお仕事です ...( = =) トオイメ

明日は午後から出勤なので、朝はフリーなんですが・・・

朝から雨だそうです つД`)・゜・。・゜゜・*:.。


3日の第2ラウンドから・・・ 運良く撮れた“エア・カナダ”です。

エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )

エア・カナダ 「 ボーイング 787-8 」 ( B787-8 / C-GHPQ )

やっと撮れた“エア・カナダ”の「ボーイング 787-8」です。

運が良かったです♪

なぜなら・・・



“エア・カナダ”は北からやってくるので、北風運用の場合、第2ターミナル正面のCランに降り(北風運用の場合)

国際線ターミナル前のAランには、南からやってくる機体が降りるの通常パターンですが。

稀に北から来る機がAランに降りることがあります。

浮島町公園の場合、↑のように遠いのでどうにもなりません。



この日は、午前中の“ルフトハンザ”がAランに降り、午後の“ルフトハンザ”に期待したんですが・・・ 残念ながらCランへ。

カナダもダメかなムードだったんですが、Aランルートで来てね!?

完全にダレダレムードでしたが、場所移動して気合を入れて撮りましたwww









当ブログでUPした「B767-8」は全日空ばかりで、全日空以外で初UPです♪

エンジンカウルに“ロールスロイス”のロゴがありませんが、この機体には“GE”のエンジンが搭載されてるそうです。

エンジン音は・・・ それどころじゃなかったっす(^^;)

しかし“エア・カナダ”の機体色、なんか空自の輸送機みたいな色だなぁ





後から。。。

そういやぁ~、この日の朝はカナダ海軍を撮ってました。

すっかり忘れてました(^^;)


この調子でルフトのB744撮りたいっす!!

その為には粘らねば ( ̄へ ̄|||) ウーム





撮影時期:2014年9月

撮影場所:川崎市川崎区(浮島町公園)

撮影機材:Canon EOS7D

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする