写・撃・演・習・場♪

どーるの写撃演習場で~す♪

艦船・飛行機・鉄をはじめ、なんでも撮りますが

へっぽこ写真ばかりなのは勘弁してね

ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-183 「 いずも 」 本日 初公試航海へ

2014-09-22 21:21:00 | 海上自衛隊
週末に仕事をこなしたおかげで、午前中に空き時間ができました ( ̄ー ̄)ニヤリ

横浜に寄港した「APL AUSTRIA」も気になったんですが。。。

初物撮影を優先しました



予定よりちょっと遅れてやってきました!!

先行艇は「岩井丸」 後方警戒に「上総丸」(共に海洋興業)

横須賀のタグが先行するとと思ったんですがね~



今日は平日ですが、遊漁船が多め。。。

艦撮りさん曰く「これでも今日は少ない方だよ」との事。

それよりも、視程が悪い ...( = =) トオイメ


ヘリコプター搭載護衛艦 DDH-183 「 いずも 」

昨年8月に進水した、最新のヘリコプター搭載護衛艦「DDH183 いずも」

本日、初の公試航海に出てきました。

「ひゅうが型」に比べ、全長で50mほど長いです。





画像は使い物にならなかったので掲載してませんが、突っ込みの姿は「なんか微妙~」でしたが。

この角度だと、なかなか良いですね~

全長に対してハウス部分が大きく、ちょっとバランスが悪いかな~って感じですが

「いずも」はバランスがいいですね。



第一海堡と。。。

やっぱりデカイなぁ~







大きさ的に旧海軍の「飛龍・蒼龍」よりも大きく、「翔鶴・瑞鶴」よりちょっと小さい「いずも」

その昔、横須賀を出港した正規空母はこんな感じに見えてたのかなぁ~

ちょっと気になったのは、艦橋前の装備です。

CIWSかと思ったんですが、なんか銃身が箱みたい。。。

調べてみたら“SeaRAM” 米艦ではRAMは見かけますが、自衛艦でRAMって初めて見た気がします。

後方には外に張り出したエレベーターが装備されてます。


遠いながらアップも撮りましたが、ちょっと様子見にしておきます (^^;)

視程はダメでしたが、初物って事で。。。






撮影時期:2014年9月

撮影場所:神奈川県横須賀市(観音崎灯台)

撮影機材:Canon EOS7D
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする