先週土曜、自宅でネットや画像処理をしてるノートPCが異常に重くなりました。
調べたら、CPUの使用率が異常に高い…
原因はすぐにわかったんで、すぐに対応したんですが… 使用率の高さは変わらん
結局、OSの再インストールする羽目に ...( - -)トオイメ
めんどくさかったけど、いろいろとシステムを見直すことができたので、まっいいかぁ~
金曜土曜と、連日出撃しましたが、PCトラブルで画像編集ができませんでしたので
ちょっと遅くなりましたが、金曜に横浜へ寄港したケーブル敷設線です。
ターゲットの入港数日前、横浜に来たがってたケーブル船が、南西諸島付近でキャッチ!
このまま進むと金曜あたりかなぁ~、って事で予定をばっちり空けてましたw
入港前日に予定が出て、出撃!!
予定よりちょっと早い到着でしたが、出港船の関係で、横浜航路手前で時間調整してました。
視程も良く、観音崎灯台や東京マーチスが見えました♪
タグ「安房丸(横浜23/東京汽船)」の先導で入港スタート!!
ケーブル敷設船 「 CABLE RETRIEVER 」( SGP / GLOBAL MARINE SYSTEMS )
英国の海底ケーブル専門会社“GLOBAL MARINE SYSTEMS”のケーブル敷設船「CABLE RETRIEVER」です。
5年以上前“GLOBAL MARINE SYSTEMS”のケーブル敷設船は、横浜でちょくちょく寄ってましたが。
その後は見かけなくなりました。
同社の船は、2011年5月に寄港した「WAVE VENTURE」以来の撮影です。
横浜初入港かどうかはわかりませんが。
ケーブル敷設船を追っけて10年、初めて撮影した船です。
先行の「安房丸」と。。。
左舷側はあまり期待してませんでしたが。
光線は悪いけど、じっくり撮影できました♪
後ろに小さく見えるのは「KDDIオーシャンリンク」
同じケーブル敷設船同士ですね!
クイックに曲げてて来ましたw
正面ドカン!
早く曲げてきたので、レーダー正面位置にならなかったっす (^▽^;)
やっぱりケーブル船の魅力は右舷側ですね!
左舷側はスッキリしてますが、右舷側は機材などでゴテゴテしてる事が多いです。
本船もゴテゴテしてて良いですね~♪
シンボルタワーと。。。
前部のアップ。。。
ブリッジ前にはヘリ甲板があります。
ファンネルのアップ。。。
ファンネルマークは“GLOBAL MARINE SYSTEMS”です。
船名のレトリーバーといえば、わんこのイメージが。。。
わんこのレトリーバーの意味を調べたら、回収するとかの意味があるようです。
中央から後ろにかけて。。。
右舷には“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”が装備されてます。
“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”のアップ。。。
海底で移動するため、履帯がついてます。
ケーブルを海底で埋設したり、メンテナンスする際にしようするが“ROV”です。
中央にあった東屋!?
ここでバーベキューとかは・・・ やらないでしょうねwww
後部のアップ。。。
ケーブル敷設船の特徴お尻ですw
大型のAフレームクレーンが目立ちますね!
ケーブル船は、船首からケーブルを出し入れタイプ 船尾からケーブルを出し入れタイプ それと、前後から出し入れできるタイプの3種類
本船は船尾からのタイプですね。
船尾にもブリッジがあり、作業時にはここからでも操船が出来るようです。
後ろから、MM地区をバックに。。。
後ろから、その2。。。
本船ですが・・・ 金曜の午前中に入港し、翌日土曜の朝に出港しました。
入港で満足しちゃったので、出港はパス。。。
満足しちゃった割には、いまだに動向注視してますがねwww
「 CABLE RETRIEVER 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 1996年11月( STX FINLAND TURKU SHIPYARD / フィンランド トゥルク )
全長 x 幅 : 113.29m X 21.8m
総トン数 : 11026t
呼出符号 : S6OM
IMO : 9063287
MMSI : 564428000
撮影時期:2016年7月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D
調べたら、CPUの使用率が異常に高い…
原因はすぐにわかったんで、すぐに対応したんですが… 使用率の高さは変わらん
結局、OSの再インストールする羽目に ...( - -)トオイメ
めんどくさかったけど、いろいろとシステムを見直すことができたので、まっいいかぁ~
金曜土曜と、連日出撃しましたが、PCトラブルで画像編集ができませんでしたので
ちょっと遅くなりましたが、金曜に横浜へ寄港したケーブル敷設線です。
ターゲットの入港数日前、横浜に来たがってたケーブル船が、南西諸島付近でキャッチ!
このまま進むと金曜あたりかなぁ~、って事で予定をばっちり空けてましたw
入港前日に予定が出て、出撃!!
予定よりちょっと早い到着でしたが、出港船の関係で、横浜航路手前で時間調整してました。
視程も良く、観音崎灯台や東京マーチスが見えました♪
タグ「安房丸(横浜23/東京汽船)」の先導で入港スタート!!
ケーブル敷設船 「 CABLE RETRIEVER 」( SGP / GLOBAL MARINE SYSTEMS )
英国の海底ケーブル専門会社“GLOBAL MARINE SYSTEMS”のケーブル敷設船「CABLE RETRIEVER」です。
5年以上前“GLOBAL MARINE SYSTEMS”のケーブル敷設船は、横浜でちょくちょく寄ってましたが。
その後は見かけなくなりました。
同社の船は、2011年5月に寄港した「WAVE VENTURE」以来の撮影です。
横浜初入港かどうかはわかりませんが。
ケーブル敷設船を追っけて10年、初めて撮影した船です。
先行の「安房丸」と。。。
左舷側はあまり期待してませんでしたが。
光線は悪いけど、じっくり撮影できました♪
後ろに小さく見えるのは「KDDIオーシャンリンク」
同じケーブル敷設船同士ですね!
クイックに曲げてて来ましたw
正面ドカン!
早く曲げてきたので、レーダー正面位置にならなかったっす (^▽^;)
やっぱりケーブル船の魅力は右舷側ですね!
左舷側はスッキリしてますが、右舷側は機材などでゴテゴテしてる事が多いです。
本船もゴテゴテしてて良いですね~♪
シンボルタワーと。。。
前部のアップ。。。
ブリッジ前にはヘリ甲板があります。
ファンネルのアップ。。。
ファンネルマークは“GLOBAL MARINE SYSTEMS”です。
船名のレトリーバーといえば、わんこのイメージが。。。
わんこのレトリーバーの意味を調べたら、回収するとかの意味があるようです。
中央から後ろにかけて。。。
右舷には“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”が装備されてます。
“ROV(遠隔操作無人水中ロボット)”のアップ。。。
海底で移動するため、履帯がついてます。
ケーブルを海底で埋設したり、メンテナンスする際にしようするが“ROV”です。
中央にあった東屋!?
ここでバーベキューとかは・・・ やらないでしょうねwww
後部のアップ。。。
ケーブル敷設船の特徴お尻ですw
大型のAフレームクレーンが目立ちますね!
ケーブル船は、船首からケーブルを出し入れタイプ 船尾からケーブルを出し入れタイプ それと、前後から出し入れできるタイプの3種類
本船は船尾からのタイプですね。
船尾にもブリッジがあり、作業時にはここからでも操船が出来るようです。
後ろから、MM地区をバックに。。。
後ろから、その2。。。
本船ですが・・・ 金曜の午前中に入港し、翌日土曜の朝に出港しました。
入港で満足しちゃったので、出港はパス。。。
満足しちゃった割には、いまだに動向注視してますがねwww
「 CABLE RETRIEVER 」
船籍国 / 船籍港 : シンガポール
建造年 : 1996年11月( STX FINLAND TURKU SHIPYARD / フィンランド トゥルク )
全長 x 幅 : 113.29m X 21.8m
総トン数 : 11026t
呼出符号 : S6OM
IMO : 9063287
MMSI : 564428000
撮影時期:2016年7月
撮影場所:横浜市鶴見区(大黒海釣り施設)
撮影機材:Canon EOS7D