Happy Birthday Dive 2024.2
月初の日曜日記念ダイブをしてきたよ♪
なんと誕生日が日曜日になるのは28年に1回だけ
ずぅ〜とこの日を待っていました♪♪♪
なんせ2月は休業しているショップは多いので
実現できないと思っていたのですがね
最近お付き合いしているショップさんは即OK!
ありがたいことですねぇ〜HAPPY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/cee737d822904a73ad52095aae4e0a24.jpg)
キリンミノカサゴ
ゆったりと優雅に泳ぐ姿が素敵です。
見習わんといけんのぉ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/80b7aafd857fa1bc06c82e7c533c6225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/97ccae2ae5eaadb9f18896682caaac08.jpg)
ムナテンベラの幼魚(10mmほど)
ベラの幼魚動きが速く滅多に撮影せんのだけど
撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/75/e06b87370fb8104ce4fe518812782a51.jpg)
ヒメニラミベニハゼ(15mmほど)
見た目真っ赤なハゼにしか見えんのだけど
まぁ〜綺麗なことよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/2ad82f1ea72884bd914717f1cb70e7d0.jpg)
ミナミハコフグの幼魚(10mmほど)
小さくてもおちょぼくちカワイイ
もう1枚近寄ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/9026e3c0f97cc3c3efff9eed8cd0e8b9.jpg)
警戒されちゃったかな後退り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/9d61e04543f0be6d94e82416835ab984.jpg)
アミメチョウチョウウオ(80mmほど)
意外と縄張りが広いのね
石垣では珍しいんだけど、毎回見ちゃうとね
定番になっちゃうんだわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/efeded09accd0ce7a77c3c78041c08e3.jpg)
チョウチョウコショウダイの幼魚(50mmほど)
極小サイズではないものの常に体くねくね
このサイズが一番カワイイかも♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/da/4d4cd4c61c95ef9552cdd715274c40a0.jpg)
オドリハゼとダンスゴビーシュリンプ
こちらも自分中では定番(笑)
ハゼの大きさは40mmほどエビデカいんだわ!
外に出たがるエビさん
ゆっくり観察させてもらったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/bcb9cfecbca8c133b49f53d2593ce660.jpg)
この辺りでエビさん出すぎなようだけど
さらに出ちゃったわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/51f9e6449e9dd52718cfae1c07c068ed.jpg)
出過ぎだよぉ〜
エビの大きさハゼの3倍はあるねぇ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/e7c5f56bb6cf089f03bb47181f128bd5.jpg)
ようやく巣穴に戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9a/959d5a03848bd59794d7d9e220e01a8c.jpg)
モヨウシノビハゼ(100mm over)
額に模様が入るハゼさん
これが大変よぉ〜ちょっと近づいただけで巣穴in
シャイなだけに気を使いますね。
今夜のラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/603c3eee3761a64a5a9d4e27f7a7d58b.jpg)
水深5mくらいで止まっているイソマグロ
水面には何艘もの釣り船おるんだけど
釣り上げられる気配なし(笑)
魚群探知機には写っているだろうけど
いき餌使わんとマグロは釣れんよ
今夜はここまで
最後まで見て頂きありがとうございます。
記念ダイブなのでレアもたくさん
次回は甲殻類かな
おまけ!
美味しそうなイソマグロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/20df79cac5a634151cb3074506834774.jpg)