癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

チャレンジ

2023-10-23 16:09:28 | ハゼ
The world of low tide  2023.10

秋晴れの太陽燦々と照りつける日
干潮になる時間まで待って河川の河口へ
水深1.2mの世界
ひたすらポイントまで砂泥を舞い上げないように移動
太陽に照らされた波模様が砂底に映り
眩しすぎて被写体がよく見えないが
あとはじ〜とそのタイミングを待つだけ
時間だけが流れているようだが浅すぎてダイコンが反応なし
どれくらい潜ってたかは不明だがエキジット時には
夕方に差し掛かっていたような...
ギンポハゼ(40mm)
どこにでもいるようなハゼの仲間なんだけどねぇ〜
キタかぁ〜

求愛行動の跳ね上がり
まだ身体2/3もうちょい
近すぎて警戒されたかちょいバック
さらに時は流れた感あり...


ようやく飛び出してくれました
いやぁ〜どんだけ〜粘ったんだろう

周辺には
ギンガハゼyg(20mmほど)
小さい時からホバリング

タカノハハゼ(20mmくらいか?)
ハゼよりデカイベッドロックシュリンプ(35mm)
このエビはタカノハハゼのみ共生するんだわ!
婚姻色の綺麗なハゼなんだけどねぇ〜水温低いかも

フロントブリッジの体勢でカメラは半押し状態
指が攣りそうになったこと数回
長い時間粘っちゃったせいでこのあと数週間
反り腰気味に....未だにちと腰ヤバイ
水中で身体浮かないようにウエイトも重すぎたかな
身体鍛えんとなぁ〜...

to be continued..



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またぁ〜近いなぁ〜

2023-10-22 23:36:18 | マンタ
Speaking of October  2

キタキタキタぁ〜
先ほどよりかなり大きな♂のマンタ登場
だいたい2〜3m位あるのかなぁ

メインの根を回り始めました♪

ん?根のコースから外れた?
えっ!また
こっちに来てる
迫力ありますねぇ〜
頭上近くを通り過ぎて...

マンタが離れたところでエキジット
初めてマンタを見れたお客さんラッキーでしたね
ダイバーでないとマンタのお腹見れませんからね

今夜はここまで
最後まで見ていただきありがとう
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づきすぎ...

2023-10-22 22:54:07 | マンタ
Speaking of October   2023.10

またまたご無沙汰しちゃってごめんなさい。
海はそれなりに出ているんですけど
中々写真の整理が追いつかず...
さらにある撮影中に
ちょっと身体を痛めてしまい日々治療中です。
今夜は久々マンタです。
今年もマンタの季節がやって来ました!
自分からリクエストはしないんですけどねぇ〜
案内されるまま...
今年の出現率もちろん100%維持(拍手〜♪)

穏やかな秋晴れのマンタポイント
ローカルルールでエントリーは5隻まで
マンタシーズンポイントはダイビング船だらけでした。

ようやく順番が来まして即エントリー
水中で行き交うダイバーさん皆さんXマーク...
aha~久々黒星か〜と待つこと長い時間すぎたか!
ようやく
マンタ登場...ダイバー多すぎ
通り過ぎて行ってしまった
エア切れかチラホラダイバーが減っていく〜
来たよ〜来たぁ〜
まだダイバー多いかストレス気味のマンタ登場
私のポジションはマンタの根と根の間の窪み

自分の方に近づいて来ちゃった(汗)
うしろに下がるにも下がれない窪み
とりあえず吐き出すエアを当てないように気をつかい
私の頭上をめっちゃ近い
あれまマンタの根回ってくれない
通り過ぎて行きました
ガイドからもうちょい居ようの合図が
暇つぶしに目の前にいたメガネゴンベの撮影を
石垣の海どこにでもいるメガネさん
待ち時間どれだけ暇だったか想像して見てね(笑)

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや台風が...

2023-10-01 23:22:19 | サンドパラダイス
Full of thoughts  2023.10
10月ですね今月もどうぞよろしく!
ちょい前から台風(コイヌちゃん)発生は予想してたが
まさかこちらに来るとは....
水温が昨年同時期より2℃ほど高い29℃
まっ仕方ないよね〜水温下がることを祈るばかり
今夜はほんのちょい前の穏やかな秋空です
シークレットポイント(9月下旬)
べた凪で鏡面白い雲が映っています。
そしてこの海の色エメラルドですよ。
八重山の島々は島によって色が若干異なるんですけど
因みにここは石垣島です。


今夜は砂底の生物
視力検査のお時間です。これはわかりやすいかな?
ヒゲモジャハゼ(20mm)
口下にあるヒゲ模様オモロイね
見分けがつけやすいように
ガイドのフィンの拝借しての撮影(笑)


エビシャコかな?(5mmくらい)
目が退化したのか脱皮中かわからんなぁ
エビシャコ(5mm)
もう一匹同種か?目がかわいい

コノハガニ♀(甲幅15mmくらい)
この子もカモフラージュするのよね!


砂に潜っていくよぉ〜素早すぎ
カラスキセワタ(20mm)
掘り起こしちゃったあは〜

シマヒメヤマノカミ(10mmほど)
北部の子はもっと赤いような感じだったけど
この子は茶系だなぁ
止まることなくヒレをカラダをくねくね
手のひらに載せたいくらいのサイズだけどなぁ⚠️

カルイシガニ(甲幅10mm)

マイヒメエビ(20mm)
お初なエビです。

砂底楽しい〜♪
今夜はここまで
今夜も見ていただきありがとねぇ
つづく

ツキイチ発生の台風ちょいと強いかなAwawaw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする