温かなインナー
2018.1
お正月はポカポカ陽気が今週はよく冷えてる石垣島
本日の最低気温11.9℃とか内地から見たら温かな冬なはずが、
南国生活に慣れた肌には厳しい日々ですね
カクレクマノミ
海水温もグッと冷えて22℃イソギンチャクからチラ見
クマノミコロ二~
こちらもイソギンチャクぬくぬくで気持ち良さそう
バブルコーラルシュリンプ
ミズタマサンゴに共生する2cmくらいの手長エビです。
大きくするとタワーのような目が面白いですね
こちらもぬくぬく
いつもと変わらないか~
ウルトラマンホヤ
ウルトラマンの顔に似ていることから呼ばれています。
ワサッと密集ポカポカしていました
AIR SKIN
宣伝ではありません。
夏も冬も同じウェットスーツで海を楽しんで来たのですが
この冬は水中で足がつるわ!震えるわ!で同年代の店員のオススメ
発砲ゴムにメタリックスコーティングされた水中用のインナー
1mmのインナーをウェットの下に着るだけでポカポカ
足がつる~なんてなくなり快適快適
冬の海も楽しすぎる~

発砲ゴムだけにウエイト+2kgは重いけど温かいのは嬉しい
発売元では冬の工事作業にもお勧めだとか
お試しアレ~
つづく



お正月はポカポカ陽気が今週はよく冷えてる石垣島

本日の最低気温11.9℃とか内地から見たら温かな冬なはずが、
南国生活に慣れた肌には厳しい日々ですね



海水温もグッと冷えて22℃イソギンチャクからチラ見


こちらもイソギンチャクぬくぬくで気持ち良さそう


ミズタマサンゴに共生する2cmくらいの手長エビです。
大きくするとタワーのような目が面白いですね

こちらもぬくぬく




ウルトラマンの顔に似ていることから呼ばれています。
ワサッと密集ポカポカしていました



夏も冬も同じウェットスーツで海を楽しんで来たのですが
この冬は水中で足がつるわ!震えるわ!で同年代の店員のオススメ

発砲ゴムにメタリックスコーティングされた水中用のインナー
1mmのインナーをウェットの下に着るだけでポカポカ

足がつる~なんてなくなり快適快適



発砲ゴムだけにウエイト+2kgは重いけど温かいのは嬉しい
発売元では冬の工事作業にもお勧めだとか


つづく



ポカポカ陽気
2018.1
2年連続のポカポカ陽気のお正月
この天気を逃したくないと思い本年お初の海の世界へ
冬の澄んだ空に
の光はとても心地良く
海日和の一日になりました


お正月の朝陽です
空気が澄んだ水色の空に朝陽が眩しい
昇る太陽のパワ~は物凄いと感じる朝でしたぁ~
久々のヒレナガネジリンボウ
本日のスタートはちょっと深めの海域へ
細いラインで小さく神経質なヒレナガさんは近づき過ぎたら
一瞬で巣穴に凹むので離れた場所から
パシャリ
ヤシャハゼのペア
さらにちょっと深い場所へ
2匹がホバリングするまで数分じ~~~と待って
パシャッ
とても白と赤の配色がお気に入りです
ヒレが薄い黄色ってことに気付きましたぁ~
イシガキカエルウオ
エキジット前に水深5mで安全停止中
視線が~見られてましたぁ~
ポーズとってる感じだったので思わず1枚
スマイル
いいですねぇ~
つづくぅ~

2年連続のポカポカ陽気のお正月

この天気を逃したくないと思い本年お初の海の世界へ

冬の澄んだ空に


海日和の一日になりました





空気が澄んだ水色の空に朝陽が眩しい
昇る太陽のパワ~は物凄いと感じる朝でしたぁ~


本日のスタートはちょっと深めの海域へ
細いラインで小さく神経質なヒレナガさんは近づき過ぎたら
一瞬で巣穴に凹むので離れた場所から



さらにちょっと深い場所へ

2匹がホバリングするまで数分じ~~~と待って

とても白と赤の配色がお気に入りです

ヒレが薄い黄色ってことに気付きましたぁ~


エキジット前に水深5mで安全停止中
視線が~見られてましたぁ~
ポーズとってる感じだったので思わず1枚

スマイル


つづくぅ~

2018年
元旦
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
ヒトヅラハリセンボン
冬の石垣島は水温も下がり、小ちゃな子どもたちがたくさん
子どもたち見てると癒されますねぇ~
ナンヨウハギ(ドリー)とフタスジリュウキュウスズメの子ども達
1cm~1.5cmサイズ。枝サンゴで一緒に小さい時を過ごすんですよ。
ドリーは成長するとサンゴ礁の外縁や水路に出るようになります。
ニシキフウライウオ
2017年7月に卵を抱えていたお母さんです。
産まれた子ども達はドコに行くのかと思っていたら
近くで見つけましたぁ~


ニシキフウライウオyg
米粒ほどの大きさで
レンズ越しに確認 
肉眼なら見逃しちゃいますよね。
ミノカサゴyg
小さくてもヒレを広げて優雅に泳ぐ姿は迫力満点





昨年クリスマス
前に
のアイドルのアトちゃんが
天国に旅立ってしまいました


個性的だったけど温かくて愛あふれるワンでした。
セブンを家族として受入れ、そしてたくさんのお友達とにも出会え
いっぱい旅行して楽しい時をありがとう。
お空の上でも元気に走り回って皆を癒してね。
アトムありがとう

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします



冬の石垣島は水温も下がり、小ちゃな子どもたちがたくさん

子どもたち見てると癒されますねぇ~


1cm~1.5cmサイズ。枝サンゴで一緒に小さい時を過ごすんですよ。
ドリーは成長するとサンゴ礁の外縁や水路に出るようになります。


2017年7月に卵を抱えていたお母さんです。
産まれた子ども達はドコに行くのかと思っていたら
近くで見つけましたぁ~






米粒ほどの大きさで


肉眼なら見逃しちゃいますよね。


小さくてもヒレを広げて優雅に泳ぐ姿は迫力満点






昨年クリスマス


天国に旅立ってしまいました



個性的だったけど温かくて愛あふれるワンでした。
セブンを家族として受入れ、そしてたくさんのお友達とにも出会え
いっぱい旅行して楽しい時をありがとう。
お空の上でも元気に走り回って皆を癒してね。
アトムありがとう
