癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

気になる強烈な渦

2024-10-27 18:15:43 | 幼魚
Typhoon TRAMI is coming  2024.10

連チャンで物凄く大きな渦が近づいてる...
天気予報こまめにチェック
朝・昼・夕とコースが西よりに変化
もうちょいもうちょい西って呟いてますわ!

穏やかな夏の朝
最近はちょっと見てないなぁ〜

穏やかな日の水面は
水面レンズって感じかな
 
おやおや〜
水深5mくらいにソウシハギの幼魚が
半水面ぽく撮影して見ました
これくらいの水面から空を撮影するの
けっこう好きなんですよ♪

この日はちょっと深めな水深へ
たくさん居るって聞いていたんだけど
ハナゴンベ(中幼魚25mmくらいかな)
額の模様が薄くなってるわ!
これくらいから警戒心強く動きが....

コンデジピント合わせが....やっとです
2匹しかいなかったわ!

ドロップオフ
おまけに潮の流れが〜足に酷だわ!
水深がだけにDecoばかり気になったわ
早々に浅瀬へゆっくり戻りました(笑)

エキジット直前
小さなソウシハギyg
べた凪な日は鏡面ですね。

今夜はこのあたりで
つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや南の海上に渦が...

2024-10-21 22:25:14 | 癒しの時間
end of Summer!  2024.10
先週辺りから気になっていた南の海上の渦2つ
東側は消滅、西側は明日には台風20号になる予報⚠️
いやいやいや台風全然今年は少ないなぁ〜
と思っていたのは8月頃までか!
短期間のうちに発生回数が例年より多いような
今回は台湾とフィリピンの間を抜けそうな感じだけど
蛇行する偏西風のおかげで油断禁物ですかね。
朝夕の予報チェックはしないとね。

いや〜更新が遅れちゃってもう10月も中旬だわ!
すみません,,, (u_u)
ニシキテグリ
最近の定番です。
痛めた足のリハビリと間隔の開いたダイビング
優しいガイドさんの計らいで浅瀬で身体慣らし



身体慣らし?
ほぼ60分近く浅瀬で動かないからリハビリにならんんわ!
水中での呼吸慣らしってとこか
自分的には水中の方が楽なんだけどね(笑)

オビシロシノビハゼとモンツキテッポウエビ
やっぱり泥底に棲息するハゼはエビとセットよ!
泥巻き上げんようにちょちっとづつ近づいて撮影

エビさんとショベルドーザーですよ

結構な量を運ぶんだわ
警戒心ないのか?それとも距離感か?
上手く撮影できた

ちょいと大きいチョウチョウコショウダイの幼魚(20mm)
まぁ〜全身フリフリで泳ぐもんでコンデジ泣かせ
一眼用の被写体だわ

ちょっと水中に慣れたらいきなり!


何十枚もシャッター切ってほんの数枚だわ!

今夜は特別〜
チョウチョウコショウダイの成魚
色も模様もガラリと変わる不思議よねぇ〜
身体のクリーニング中
動き止まるのはありがたい(笑)

今夜はここまで
ネタはたっぷり♪また近々に
最後まで見ていただきありがとうございました。

ここ数ヶ月の自分
足を痛めて3ヶ月かなり痛みが減ってきた感じ
もうちょいリハ頑張るわ!
ひと月ほど前に半日以上、咳込んで数日ドクターストップ
咳は完全に出なくなりましたかね。
いやいや今年は体の不調が多いわな...
あとでとある方に聞いてみよぉ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする