癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

生物豊かな海

2021-03-31 22:04:24 | 幼魚
Welcome to my World      2021.3
三月も今日でラスト月日が過ぎるのは早すぎる
海にエントリーと同時に広がる自分の世界
どんな生物に逢えるかワクワクが止まらない
今回はポイント移動中に目に入ったものです
タテジマキンチャクダイの成魚
300mmほどの個体で警戒心が強いだけに
ちょいと遠目に撮影
堂々たる風格が人気のお魚さん

ミスジスズメとヨスジスズメ(15mmほど)
ミスジの群れの中に1匹だけ紛れ込むヨスジ
よくはわからんけど一緒に群れる意味あるんだろうね
正式
にはミスジリュウキュウスズメダイ、
ヨスジリュウキュウスズメダイです。
ヨスジリュウキュウスズメダイ
30mmほどの個体まだ可愛さ残りますね
ネッタイスズメダイの幼魚(10mmほど)
青い海に黄色がよく目立つ
トガリエビス
300mmオーバーの成魚 久々に見ました。
高級魚で美味なだけに乱獲されて個体数が少なめです
クロスズメダイの幼魚 30mmほどの個体
幼魚時だけの限定カラーで良く目立つ
成魚になると名の通り真っ黒一色
人の目には派手に見えるけど魚の目には違う色に見えるらしい
クロスズメの全身 キレイでしょうnihihihihi♪
ヤリカタギ(左)ニセネッタイスズメダイ(右)
共に20mmほどの幼魚
チョウチョウオとスズメダイが一緒だなんて
幼魚のときだけかもしれない
ホンソメワケベラの幼魚(15mmほど)
寄生虫を食性から大型魚から捕食されることなく
掃除魚として大活躍な魚の幼魚
常に体をクネクネさせて泳ぎ回る
ルリホシスズメダイの幼魚(15mmほど)
ようやく何とか撮影できました。
成魚になると縄張り意識が強く、強い顎で近づくものに噛み噛み
サンゴ礁の周囲では何度も噛み噛みされちゃうんです

今日のラストはこの↓↓↓↓ちびちび
真っ赤っかなタマイタダキイソギンチャクと
5mmほどのハマクマノミの赤ちゃん
真っ赤っかな組み合わせはかなりレアですよぉ〜
おまけにこのチビチビいいね👍

今夜はこのあたりで続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モフモフ

2021-03-29 15:52:44 | カエルアンコウ
カエル三昧2  2021.3
今月見つかったカエルちゃんです♪
昨年までは砂底を移動中の子や珊瑚の枝上で捕食する子
一日に二桁数見るってこと多色多様に多かったんですが
今年は探すのにちょいと手こずりましたかねぇ〜

イロカエルアンコウ(赤)
米粒より小さくほぼ珊瑚砂より大きい
エスカ全体が透明な子
※エスカ..おでこの上にある疑義餌これをブンブンふり回し
近づいてくる小魚を丸呑みします。

あどけない可愛らしさ


イロカエルアンコウ(黄色)
こちらは米粒ほど

イロカエルアンコウ(黒)
この子も米粒ほど目がどこかわからんと思うけど
よぉ〜く見てね!目の下に涙ホクロ(白点)2個あるよ
小山もホィッとな!こんな感じで動きます
イロカエルアンコウ(粒々赤)
こちらも米粒ほど赤とは言え模様が異なるんよ

正面から身体が産毛で覆われプニプニしたい
んちっちゃ過ぎるから無理かぁ!

この子らを見た2週間後また同じポイントへ
新しい子探してよぉ〜とショップからリクエスト(汗)
今季は少ないからなぁ〜別のレア探ししますよhohoho♪
前回見た黄色い子が20mmほどに成長
食欲旺盛なんだけど成長が早い
早くに大きくなる必要が自然界に存在するのねunun

石垣島はマンタだけじゃないのよぉ〜
生物豊富なこの島は一年通して面白い!
小さい頃からアクアリストだった自分この海は目が離せない
お探しのレアはhisoka ni sagasimasuyo~

カエル探しはそろそろ次は秋頃かな?
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出逢えました

2021-03-29 15:30:13 | カエルアンコウ
カエル三昧  2021.3
今年はちょいと潮の流れと水温が違うのか
ん〜探すのに数ヶ月かかりましたが
やっと目的のカエルちゃんに出逢えました👏

クマドリカエルアンコウ
探し求めていた米粒ではなく成長中
すでに60~70mmの大きさでした
能の舞台のように動き回る仕草
大きくなったからこそ迫力ありますね




食欲旺盛で疑似餌nのエスカをブンブン


ドヤ顔アップ
単色のカエルさんも同じような動きをするんだけど、
隈取り模様になると動きが神に捧げる能を連想させます
堪能できましたでしょうか♪( ´▽`)

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエリーの季節

2021-03-28 16:58:26 | ウミウシ
海の宝石2  2021.3
透明度抜群👍水温もまだまだ低い季節
今日は何見られるかなぁ〜ワクワクでエントリー
必ず見られるって保証がない自然界なだけに
見れたらラッキ〜なんですよ!
ミゾレウミウシ
一年を通してよく見られる種なだけに
低く低く構えて正面撮り狙いで
タスジキヌハダウミウシ
この子は砂上の微小な軟体動物を捕食する種で
意外にも這い回るのが早いんだわ
止まっているときは正に食事中なんだわ
マダライロウミウシ
サンゴ礁の浅瀬で稀に見られる種
紫色の綺麗な縁取りが綺麗だね
ホシゾラウミウシ
赤い触覚が目立ちますネェ
もう一枚
かろうじて赤い鰓も撮れてたわ!
サフランイロウミウシ
背面の周縁が大きく緩く波打つもんで
横からも狙っちゃいました
移動するたびに前の触覚が動くもんで
じっくりと観察中
やっと止まった
触覚も鰓もピ〜んと上に背伸び
動きのある子たちは観察概ありますね👍

今月のウミウシはここまで
水温がまだ22℃代来月も探してきますね(ウシッシシシシ!)
次なに更新するかぁ〜??迷うなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶさかわいい♪

2021-03-28 16:07:58 | カエルアンコウ
真っ赤かか  2021.3
まぁ〜たご無沙汰してすみません。
今月は昨年の休業要請でなかなか海に出られなかったこともあり、
海が多少荒れた休日でもお出かけしちゃいました。
撮影した写真の整理も終わらぬまま次々と
気づいたら大変な枚数に...♪(´ε` )
来月の海予定もすでに予約済みなもんで出来るだけ頑張ります💪
まずはブサイク&カワイイ?ahaha
オオモンカエルアンコウ(100mm超え)
いつも小さな子ばかり見ているせいか異様に大きい
あれこんなとこにも生息するんだって驚き
ジッと動かず堂々としてたんですけど...
ちょいと近づき過ぎたかな(汗)
どどどアップ狙いでキラン!
ライト眩しかったかしら〜

移動し始めました

こっちに向かってきたヨォ〜
威嚇顔です天狗にも見えたりして
オラァ〜ジロジロ見るな〜って言ってるかなぁ
ahaha〜
カエルアンコウは食欲旺盛で成長が早いんだわ
この子はまだまだ大きくなるはず
さらに巨大化した姿追いかけたいですね👍
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする