癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

たまには市街の港から

2019-09-29 15:05:30 | インポート
またもや台風が~  2019.09

台風18号発生こっちに来るとは
今日ダイビング日和だが波が徐々に上がる予報なので
海はお預けくぅ~ザンネン
やっぱりベストな天候で海を楽しみたいですものね

前回の台風で気温も水温も下がり秋風に
風向きによって出航先を選択して海へお出かけするこの頃
夏は南風が強いので離島に行けず北部の海を満喫する日が多いのですが、
風向きが変わったある日今期初市街地の港から出航
久々に見られるものは新鮮でまた楽しいですね

イシガキカエルウオ
石垣ではどこのポイントでも見られるカエルウオ
今年はこの子をメインで背景選んで撮影楽しんでいます
金色のおにぎりの上にちょこんと金運上がりそう

エンマゴチ
6~700mmくらいの小型サイズ平べったいボディですが
お目メと口はずど~んと大きいんです獲物丸呑みかしら~
このサイズ見ると最近は美味しそうに見えるんだなぁアハハ

オドリハゼとダンスゴビーシュリンプ
25mmくらいの個体です。このエビと単独で共生します
巣穴の上で腰フリフリ踊るのですが
この日に限ってはエビさんの巣穴作りが忙しく
ホバーリングするのみ...
思いのほか近づき過ぎたけどタイミングばっちり

ジョーフィッシュ
お目メが大きく巣穴からちょこんと顔出す姿がカワイイ
と人気のお魚さん顔のサイズが5mmほどのちいちゃいジョー
普段は狙わない魚なだけに新鮮ですね~

ハタタテシノビハゼとモンツキテッポウエビ
背びれがなが~くおっぽにとどくくらい
白と赤点の斑紋が特徴ん~キレイに撮れたなぁ~

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風かな?

2019-09-26 22:35:34 | インポート
見るもの全て新鮮  2019.9
毎回海にお出かけする度に今日は何見られるかなぁ~て
ワクワク感が止まらない
同じポイントで潜っても季節によって、潮の流れによって
台風直後などなど同じってことがないから楽しいですね

ミカドチョウチョウウオの成魚
久々に出会えました
優雅で気品ある風合いがステキなチョウチョウウオです。

ミカドチョウチョウウオの成魚
見られる水深で体色も変わるんですよぉ~
縞模様も個体によって異なるので面白いですね

ニシキフウライウオ
約30mmくらいの子どもです
小さくてもこの風合いドラゴンそのものですね

ヒゲニジギンポ
活発に泳ぐ遊泳性が特色でよく見られる普通種ですが
ピント合わせるのが厳しいですね
シャッタースピードを変えて撮影してみました

ヤリカタギの若魚
ミドリイシ類(サンゴ)のポリプを主に食べる
チョウチョウウオのお仲間さんです
オニヒトデの食害を受けたサンゴ礁では見られない種なので
ある意味このポイントにはオニは生息しないのかな

水中を移動中 右や左キョロキョロに忙しいワタシ
生物豊富な八重山の海は楽しいですね

つづく
穏やかそうな週末 禁断の水深いっちゃうかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなっちゃった。

2019-09-22 22:34:52 | インポート
匍匐前進  2019.9

17号が通り過ぎてようやくの石垣島
夏の暑さも台風とともに秋風のような感じで涼し~い
ここ1週間ず~と波も高かったのですが落ち着く気配
いい感じ透明度抜群の秋の海楽しめそう

前回の続き今週のターゲット2
被写体に近づく練習
お魚さんから見たら強烈にデカいのが人間ダイバ~
斜め上から近づくと一瞬で巣穴になど身を隠すのは本能ですよね
そこで低く低くゆっくり呼吸も静かにってのがポイント
砂埃も上げないようにフィンの角度も気を付けて
1m以内に近づいてゆっくり観察してパシャリ
ようやく撮影できる魚種が増えたような嬉しい限りですね

卵を抱えてガラスハゼ
お腹がぽっこり産み付けもあとわずかかな

ハタタテハゼ(左)とオグロクロユリハゼ(右)
いい4ショットオグロクロユリハゼが難しい
ちょっとでも近づく者がいたら一瞬で巣穴へ
いい距離感でした

ハナグロイソハゼ
小ちゃく動きが早く一瞬でフェンダー外へ
よく見かけるんだけど撮影するの難しいよね~

そしてそしてタンク2本目のターゲット
バディも呼吸静かにゆっくり近づいてくれたら良いんですがねぇ~
小振りなヤシャハゼペア
案の定荒い呼吸で近づいて一瞬で巣穴へあちゃ~
一度素穴に入ると中々ペアで出てくれない
浅い水深で時間をつぶし再チャレンジ
良い色出てますねぇ~

チンアナゴ
この子も近づき過ぎるとスルスルスルと穴へ
背丈が短くなちゃうんです
毎回何度もチャレンジはしていたものの撃沈
今回はある方法で匍匐前進しながら1m圏内へ
いい感じ
次回はもうちょいアップに撮影したいなぁ~
個人的なスキルアップも実りあり楽しいですね

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のターゲット☆

2019-09-17 15:59:26 | インポート
迫力満点  2019.9
今週の石垣島は高気圧に覆われてポカポカ陽気
陸は良いんですけどね~
海は熱帯低気圧が出来ては消えの繰り返し
波が高くうねり気味の日が続いています
台風シーズン抜けるまでは仕方ないのかな...

まぁ海に飛び込んじゃえば関係ないですけどね
あっはははは~
今日は何狙うかなぁ~なんてキョロキョロ
おお良い色出してるのがいるじゃぁ~んってこの子

ヤマブキハゼ
なわばり争いが強いハゼです。
ちょっとイタズラしてみるかぁキラッ~ン

今日の子は反応が良い
気付いちゃったみたい来るよ来るよぉ~

キタァ~
もうちょいチョンチョンイタズラ

最高の威嚇
あご口全開ヒレ全開で迫力満点
やったね

いやいやいや楽しいですね
しまった動画取り損ねた...

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ちゃい子はカワイイ

2019-09-12 22:30:09 | インポート
米原の海  2019.9

またまたフィリピンの東に熱帯低気圧が発生
明日には台風になる予報Boo~Boo~
はたしてどちらに進むのか
3連休は海に行けるか微妙...予報から眼が離せない

前回の続きです
サンゴの森の中でよく見る小ちゃな魚達
せわしなく泳ぎ回っているのだが見ていると
自ずと疲れが抜け笑顔があふれますね
生物豊富な石垣の海ってステキですね

クマノミの子ども
イソギンチャクの中を動き回る子ども1匹
大きな子が数匹邪魔をして中々撮影させてくれないのだが
見ていると動きにあるパターンが
顔を出す位置にを合わせてパシャリいい感じ

ミカドチョウチョウウオの子ども
サンゴの上面のポリプをつっつくミカドちゃん
石垣ではあまり見ることが出来ないレアなチョウチョウウオ
身体の横縞線がきれいですね

テングカワハギの子ども
この子もポリプをチョンチョンしながら泳ぎ回る
意外に泳ぎが早く構えて撮影が難しく
シャッタスピードちょっと上げてパシャリ
全身キレイに撮れましたね

ゴマハギの子ども
濃青色とオレンジ色の配色がキレイですね

ミスジチョウチョウウオの子ども
くっきりしたアイシャドーがステキですね

この子たちは約20mmくらい
サンゴのちょい上を中性浮力し、フィンで枝を折らないように
気を使いながら移動しつつ撮影しています。
幼魚の泳ぎ回る仕草見てて癒されますねつづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする