癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

週末は渦巻くか?

2022-06-27 15:56:49 | 甲殻類
Take a walk in the sea   2022.6
6月もあっという間でしたね。
毎日ムッとした暑さが続いています。
時より青空なのにゴロゴロと空が鳴り出し
えぇ〜何処から降ってんのの土砂降り
南国らしいのか本当に梅雨明けしているのか疑問ですね?

前回の続き今回は甲殻類
毎回海に出かけるたびに被写体探し
水中でキョロキョロしながらガレ場では平たい石を捲り
いつも瞬時にいなくなってしまう黒っぽい生物
ようやく正体がわかりました
サンゴモエビ(30mmほど)
10数年前、竹富島南で枝状ミドリイシの枝間で見た記憶があり
まさかガレ場にもいたとは驚き!!
忍者のごとく一瞬で消えてしまう前に
平たい石を起こして漸く撮影出来ました。
数枚撮り終えたその矢先消えてしまいました(あはは)

ヒトデをめくったら定番の
ヒトデヤドリエビ(15mmほど)
いやぁ〜手こずりました...
顕微鏡レンズまだまだピント合わせが遅い私
バッチリと思った瞬間にエビさんはヒトデの裏側に
それが永遠と続いてしまい...
お顔部分だけで精一杯...tohoho
ならばとよ〜く観察開始

ヒトデヤドリエビ(5mmほど)
赤ヒトデに数匹いたうち警戒心がまだ薄い一番小さいこ狙いで
小さいうちはスケルトンなんですね


カイカムリ(15mmほど)
真っ赤なホヤを被ってました
お目々が小さく可愛いですね

本日のオマケ
ツツミツタの卵です
抱卵間近ですかね。
サンゴの卵は抱卵後、水面で受精され数日漂い
サンゴ岩に付着します。
何年もかけてちょっとづつ大きくなるんだわ

今日はここまで
ご覧いただきまして有難うございます。
つづく


先ほど日課の天気予報を確認してたら
週末南シナ海に怪しい渦が....
7月早々〇〇シーズン突入かな?
島に遊ぶに来る方予報チェック忘れずに!
先々週Y先生から情報いただいてたのですが来ちゃうか(汗)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしました♪

2022-06-20 18:59:30 | ハナダイ
Take a swim in the SEA  2022.6
夏本番です。
なが〜い梅雨もさよならbyebye~
暖かな陽射しをいっぱい浴びて
I'm so excited (*^ω^*)♪♪♪

たまには魚も撮らんとねぇ
オールマイティになんでもOK!とはまだいかず
見苦しいとこあったらすみません
スミレナガハナダイ♂(120mmほどかな)
サンゴ礁外縁の崖ちょいと深めのとこに
小さな群れで生息してるんだわ
ラッキーなことに深場にガイドとダイバーが下りたもんで
ちょいと遅れ気味だった私は中層でゆっくりLucky♪

スミレナガハナダイ♀(10mm程かな)
鮮やかなオレンジ色が青い海に映えますねgoo

ヤイトヤッコ♂(150mmくらいかな)
岩礁のちょいと深いとこに生息
なかなか警戒心が強く泳ぎも早くすぐ隠れちゃうんだけど
深場から逃げて来たとこをすかさず撮影

近づいて来ちゃったよLucky!
ヒレ全開いいね(笑)

ヤイトヤッコ♀(140mmくらいかな?)
いい発色ですね。

ヒレ全開は1つだけ申し訳ない
まぁでも撮影出来ただけても自分的にはOKなんだわ

ネッタイスズメの幼魚(10mm未満)
マクロは落ち着きますね(笑)

今日のオマケ
ハッチアウト寸前のハナイカベイビー(20mmほどか)
兄弟たちはもう既に大海原に旅たったあと
不思議よねー卵の中では逆さま

今夜はここまで
ご覧いただきまして有難うございます。
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けないな〜

2022-06-19 22:33:59 | マクロ撮影
Take a walk in the SEA    2022.6
梅雨もそろそろ終盤なのか?
日中は物凄い天気の良さ、黙々の入道雲も見られるようになって来た
が、...
夕方になると何処からともなく稲妻の光
あれよあれよと梅雨空に逆戻り
まぁ〜今季の梅雨はよぉ〜雨が振ること....

前回の続き
ここまで鮮明に映るとは
カールおじさんです。(ご飯粒ほど)
骨格って言うんですかねぇ?ホヤなのでわかりませんけど
透けて見えています

角度を変えても面白い

蚊取り線香の豚さんにも見えてくる(笑)

真上から見たらこんな感じ
見えるってのは素晴らしい
いろんな角度から観察しちゃいました。


今夜はここまで
最後まで見て頂きありがとうございます。


たまには...魚も甲殻類もあげないとね
つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり撮影タイム

2022-06-06 14:12:47 | カメラ練習
Fortune comes to the laughing gate  2022.6

前回の続きです。被写体探しに苦労しますね。
撮影モードに入るとその場から動かずにじっくり
時間も残圧も忘れ気味になるのでヤバイヤバイ
ほんまにこのレンズすごいだわ!

デストロイアヤーとカールおじさん集落団地
大きさは飯粒ほど2種類がびっしり

デストロイヤーホヤ
正式にはミルククラウンホヤと言うみたい。
ホヤの中には螺旋状の骨格があるのよね。
顕微鏡レンズだから見えるんだねぇ〜
膨らんでいるのが通常の状態
潮の流れでプランクトンなのか流れてくると
口の周りにあるヒゲのようなものがで濾し取り
一瞬ぎゅっと縮みまた膨らみます食事の瞬間も中々面白い

縮んだ状態
超ブサイク顔のデストロイヤー
ほんの一瞬の出来事ですけど一斉に縮んじゃうのがオモロイ

背景飛ばして見ました。
あら赤が強すぎました。すみません練習なもんで

本日のおまけ
清涼感あるでしょ

本日はここまで
いつも見ていただきありがとうございます
カールおじさん画像は次回の更新で
スミマセン

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨もそろそろ終盤を願いたい

2022-06-01 22:35:19 | カメラ練習
A hot and hunid day!  2022.6
6月に入りました。今月もよろしくです。
だんだんと晴れの時間が増えて来たような感じd(^_^o)
ランチタイム 車に乗ると物凄い暑さでサウナ状態
この暑さ自分は大好きなんですわ!
室内でエアコンギンギンで冷やされた身体も
エネルギーが注入されるように生き返えります♪
あたたかいというのはホンマに幸せですね

前回の続きです。
まだちょっと撮影時ワクワク感が足りないかな
たくさん撮影して自分のものにしたいですね(笑)

雪ん子ちゃん(10mm未満)
ユキンコボウシガニって言われてますけど
正式にはオガサワラカイカムリって言います。
レンズ越しに見ると小さな子も巨大化されちゃって
微調整が大変でございますぅ〜

オリヅルエビ(10mm未満)
この時期定番のレアなエビさんですかね
観られる回数増えるたびに彼の動きをインプット
ライトも当て方も照度も勉強になりますね

ちょいと角度を変えて撮影してみました。
浮いて見えますかね。


オリヅルエビ(10mm未満)
さらに小さい子に出逢えました。
同種でも脚の色がことなります面白いですね。
ワイド側での撮影です。

絞りますと↓↓↓ 巨大化しちゃいます
お目目もバッチリなんですけど
レンズ内に収めるのが大変でででデカすぎる!
くっきりと見えられるのは嬉しいことなんですけどね(笑)

ミスショットです。
アラッ美白しちゃいましたね
カグヤヒメウミウシ(25mmほど)
実際の色合いです。
うす紫色の羽衣を羽織った天女に見えますかねぇ
きれいなウミウシさんでした。

本日はこのあたりで
最後まで見ていただきアリガトウゴザイマス
つづく...
たまには団地にでも行ってみっかぁ〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする