癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

本格的な梅雨

2024-05-28 22:30:09 | カエルアンコウ
Unstable Rainy Season Sky  2024.5
いやぁ〜梅雨入り発表した途端
毎日のように大粒の土砂降り
例年にないくらいの梅雨本番でございます
あまりの水不足から節水制限出ていたのがウソのよう
おまけに5月だというのに台風発生
明日未明から大東島が猛烈な風になる予報
やばかね!被害が少ないこと祈るばかり...

5月もそろそろラストな感じ
あまり更新しないと海出てるぅ〜って心配な声も
ん〜たまに出ている感じですね。
今夜はちょいしかお時間ないので人気な彼らです。
カモフラージュ上手いからわかるかなぁ〜??

オオモンカエルアンコウ(150mmくらい)
底に沈んだ軽石ではないですよ(笑)
カモフラージュが上手いほど成長しますわな
近づいて行きまさよう〜♪
わかりずらいか(笑)
もう一丁
ほんじゃオマケ

つぶらな瞳に横一門の大きな口なんだわ
よく他のダイバーさんからどう撮影するの?
聞かれるときあるんだけど
ズバリ目にピント合わせたら何とかなるさ〜

泥エリアは後にしてちょい深場〜
油断してたらデコ出るし流されるわ!
オオモンカエルアンコウ(80mmほど)
ドアップしすぎましたか!
何せ流れが早くてピント合わせ厳しい〜
潮の流れ利用して離れて見ました
背景のブル〜がキレイです。
何とこの子はお相手がおるんだけど
オオモンカエルアンコウ(130mmほど)
ド派手ですね〜
これも周囲の環境に合わせたcamouflage

黒い子と2ショット撮影したかったんだけど
タイムリミット!デコ出してしもたぁ〜...


オオモン当たり年かぁ?よう見られる♪


今夜のおまけ
イシガキカエルウオ(70mm)とレモンスズメ(10mm)
このレモンスズメ撮りたいんですけど
ピントわせられませんわ!
ミスショットだらけですわ

今夜はここまで
最後まで見て頂きありがとう
つづく6月なるかも...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬態上手

2023-11-28 16:50:17 | カエルアンコウ
One side Sandy flat Part2   2023.11
おまけ編です

オオモンカエルアンコウ(100mm over)
いや〜ホヤにしか見えんわ
よ〜く見たらあれが目かなぁ〜


近ずいて口元目元確認!
ぱんぱんに膨らんだお腹
食事の後ですねぇ〜


さらに近づいてアングル変えて見た
これならわかるでしょ!
何ともう一匹裏側にいるんです
オオモンカエルアンコウ(80mmくらいかな)
これまた難易度高い擬態上手
緑色のホヤにしか見えんわ!

こんな位置関係
ペアなんだけど並んで撮れない(´∀`)
デカイと人気ないのねぇ〜!
この子らだけなら充分人気上がるはずやけどな
To be Continued.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島北部の海

2023-11-28 16:15:13 | カエルアンコウ
One side Sandy flat  2023.11
最近の石垣島は朝晩めっきり涼しくなってきたものの
日中はポカポカ陽気の夏日
周囲には体調不良の方々が増えてきた。
やばい菌を貰わんように気をつけたいね。
昨晩の続きです。

イロカエルアンコウ(赤20mmくらい)
移動中の子を見つけた

シェ〜♪


着地しました(^O^)

イロカエルアンコウ(赤15mmほど)

この子も動き始めるかぁ〜

動くといろんな仕草が面白い


岩陰に隠れて着地

イロカエルアンコウラストは漸くのこのサイズ
イロカエルアンコウ(米粒)
マクロといったらこのサイズでしょう

斜め正面顔もかわいい

今回は5匹のイロカエルさんに出会えました
何と全部が赤系です
環境の変化なんでしょうかねぇ〜
To be continued.

次の画像編集しないとねぇ〜...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔風払葉

2023-11-27 21:55:09 | カエルアンコウ
Beaver Moon  2023.11
今夜は11月の満月の日
皆さん真ん丸お月さま見られてますか?
いや〜ご無沙汰しちゃって申し訳ありません。
陸での出来事が多すぎてパソコン作業ができませんでした
とは言え、海には出ているんですけど
撮影しすぎちゃって画像チェックが大変
しばらく整理ができるまでは海は午前中だけにしようかな... (^_^;)
今夜は6月以来の北部の海です。
追いかけて5シーズン目
イロカエルアンコウ(赤20mm)
撮影しやすい大きさかな
毎年同じエリアで見られるんです。
鮭が産まれた川に戻るようにこの子らも毎年幼少期は
このエリアで育ちます。

イロカエルアンコウ(赤20mm)
同じ赤色の幼魚でも体の模様が異なる
この子はよう泳ぎ?活発的に移動しました!


身体をぐっと縮める体勢になると動き出します






ホップステップジャンプそんな動き方をするんです
ようやく止まりました。
魚なんですけどねぇ〜泳いでいるのは見たことない
同じエリアにいるんですけど結構動くんですわ!

今夜はここまで続きは明日にでも
To be continued.

※朔風払葉..きたかぜこのはをはらう
冷たい北風勢いよく吹き木の葉を吹き飛ばす頃
という意味で今日から12月初旬に訪れる季節を
 言います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の定番 4th

2023-02-13 22:34:01 | カエルアンコウ
Spring approaching step by step    2023.2
いやぁ〜ご無沙汰してしまいスミマセン
生物豊富な島の北側にエントリー
多種多様撮影をして選択に時間がかかってしまいました。
1dayの撮影枚数が500ヤバすぎる枚数でした...
今夜はこの時期の定番
追いかけて4シーズン目ですかね
ダイバーに超人気のカエルさんです♪
極小チビチビ(10mm未満)
イロカエルアンコウ(イエロー)
まぁ〜この子動き回りすぎて...

面白いポーズな一枚

撮影しやすいサイズですかね(20mmほど)
イロカエルアンコウ(レッド)

正面顔です。

イロカエルアンコウ(20mmほど)
カエルさんの食欲旺盛は半端ない
あっという間に成長するんですわ!

同じ個体でも角度によっては違うように見えるから面白い

イロカエルアンコウ(20mm over)
若魚サイズかな?成長すると他のエリアへ移動しちゃうんです。
どこのエリアか?沖なのかはたまた深場かぁ〜

イロカエルアンコウ(20mm over)オレンジタイプ
今回は地面をじっと見るポーズが多いような

ようやく砂底に降りました。
食事タイムに入るのかな〜歯は1本
噛まずに丸呑みです。

イロカエルアンコウ(20mmほど)
エスカ(疑似餌さ)ブンブン食欲満点!

顔アップです。
ようやく黒い子を撮影できるようになりました。
コンデジで黒、濃い緑はなかなかの難易度
どうやって撮影するの?ってよく聞かれます。
カメラの特性を知るのが一番
いろいろ設定を変えて見て感覚を覚えるしかないのね。
設定方法は取説見るしかないのね〜fufufu

今夜はここまで
同じポイントでいろんなカラーが楽しめる
なんと贅沢な話なんでしょう(笑)
つづく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする