癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

閃く光

2023-09-04 14:13:25 | 自然現象
Anniversary Dive  2023.9
先日のこと700本目の記念日を迎えました
当日は一緒に潜られるダイバーさんと記念撮影
と思っていたのですがね〜....
台風トリプル発生で皆さんキャンセル
貸切ダイブとなりました(笑)
毎回充実したダイビングもっと潜ってる感あるんですけどねぇ
ログのデータは700でした
穏やかな朝の風景です
べた凪♪天気良好♪♪あとは透明度かなぁ〜
記念に選んだのは貸切もあってか禁断のエリア
水深15mあたりまでは透き通る海だったんだけどねぇ
その下はどんより土色の濁り具合こんなことあるかぁ〜?
くっきりと二つに分かれてましたわ〜
何とか底に到着したんだけどお魚さん達の動きもイマイチ
ナカモトイロワケハゼのペア
奥で固まって動かない(がび〜ん!)
粘れん水深なんだけど粘ってしまった...
ようやく一匹が動き始めた
ダイビングコンピューターがピピ鳴り始めた(汗)
更に粘り粘り粘り....
近ずいてきてくれました
う〜〜〜ダイゴンがなり始めたぁ〜
これまでかぁのラスト1枚
レンズに当たりそうになりました(笑)
このあとはゆっくり浮上・浮上・浮上
長き安全停止はもちろんのこと...
濁った海域を抜けるまで長くかかった感じがしたねぇ

船上で長き寛ぎタイム
お昼前に浅瀬でレア探し...生物少なぁ〜
サンゴはひっくり返りガレ場の山だらけ
ん〜Y地区で珍しいもんいるわ!
新しいエリア発見かぁ(キラキラ)
近いうちにアップしますね(fufufu)

日中の穏やかな海です。
夏の時期は雲がホンマに浮いている感ありますよね
低い位置にポカ〜ん

午後はある時間までちょいと待機中


いざ洞窟へ真っ暗なんで光はありがたい
この洞窟はウスモモテンジクダイとキンメモドキ
何万?個体群れとりました
光に目掛けて集まる習性があるんですわ!

光が洩れる洞窟はこんな感じ
ここで更に時間潰し
暗闇の空間をちょいとだけ移動して

待って持って漸く一瞬のお時間です
閃光
一瞬に放つ強烈な光
岩に劔が刺さったかのよう感じですね
そして
屈折しました
ほんのひと時しか見られないネイチャーですね

今日はここまで
最後まで見て頂きましてありがとうございます。
つづく

えぇ〜沖縄の南の海上で熱低発生⚠︎
台風13号になるらしい
いやいやいや発生しすぎでしょう
秋に冬になるのが早そう...
冬の準備始めましたスキンオーダーしちゃったわ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然豊かな海

2021-03-15 21:35:39 | 自然現象
樹海な杜  2021.3

最高に癒される別格なエリアを見つけた。
そこは多種多様な生物であふれている
何かを求める目的でそこに行くのではなく
見られるもの全てが新鮮でワクワクが止まらない
突如現れた海藻の杜
ひと月前まではガレキの山だったはずが
海藻生い茂る森が現れた
不思議なことに潮が流れるとこは誰が整備したのか
ホワイトロードとなりその左右に海藻の杜が
海藻の上を何百ものグルクンの群れ
この日も透明度最高
ここで見られるものの一部です
カクレクマノミ
あら不思議同じエリアなのに
イソギンチャクの色が異なるんだわ
カクレクマノミの赤ちゃん
まだまだ小さな10mmほどの個体チラ見がカワイイ
クマノミの赤ちゃん
こちらも10mmほど 単独生活流れついたのね
ニセネッタイスズメの幼魚(10mmほど)
ようやくスズメの赤ちゃん見つけました。
例年なら今頃の春先に見られるんですが今年は遅いのかな
ヒレボシミノカサゴ
100mmほどの若魚ヒレの模様が綺麗です。
鰭には猛毒の棘があり手出し禁物アブナイわ〜
ウミシダウバウオ
名前の通りウミシダ類に共生するも何かの気配を感じると
すぐに隠れちゃうんですが珍しく顔を出してました

今夜はこの辺りで
久々更新ですみません。
頑張って本日記事2つ良かったら見てね。
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流石だわ!

2020-07-24 23:53:59 | 自然現象
突然の雨  2020,7
海の日の昨日久しぶりに海にお出かけ〜✨
夏は水温が高くなるし夏濁りし透明度最悪(涙)
北国出身の自分は暑すぎて例年なら海は夏休みなのですが、
石垣島に移住する前からの知り合い
それ以来、十数年来の友人が帰省するてんで海へ行ってきた(^_^)v
帰省?年に数度から月1なんてこともあったが
今年はコロナの影響もあり初めての来島でしたahaha

小浜島近海の海
真夏日59日目に突入
水面に写る夏雲見ているだけで癒されます👍
西表島近海 夏雲の二段重
透明度の高い海を求めて西表島へ遠征
そしたら〜お昼過ぎ〜

突然のかたぶり🌀土砂降りです
普段はお堅いお仕事の彼...日々のストレスや疲れを癒すために
石垣の海にやって来る
彼がパワー不足の日は晴れ☀️全開の日は雨を呼ぶ
彼の愛称は『レインマン』海外旅行中に山火事を消したこともある
正真正銘の雨男である。
因みに昨年同時期は台風を呼んだこともあった。
日曜日からダイビングしている彼は既に癒されパワー全開awawa
青空なのに船の周りは土砂降り....sasugadawa

⬇️雨降る前に撮影したもんです⬇️⬇️
アカメハゼ
久々なのでピント合わせで📸パシャリ
約20mmほど被写体までの距離のテスト

インドカエルウオ
約15mmほどの個体。幼魚は真っ黄色で成長とともに
黄色→緑色→黒色へと変化する。
テングカワハギの幼魚
約20mmほどサンゴをチョンチョン突っつきながら泳ぎ回る
今年は異常発生か何処でも見られるような
ヒレナガハギ
約30mmほど幼魚から成魚へと変化途中
約200mmほどに成長するのだがもうすでに体色は成魚へ
色の変化は地域差があるがちょい早いような?

ヒフキアイゴの幼魚(20mmほど)

ヒフキアイゴの幼魚(30mmほど)
成長の過程の変化です。
体色は明るい黄色に黒色班が現れ200mmほどに成長

ヒメアイゴの幼魚(30mmほど)
200mmほどに成長すると上半部は黄色、下半部は銀白色になる。
幼魚時の限定カラーネオンブルが印象的ヤッコ系の幼魚を思わせる
この大きさから生涯ペアで生活するsuteki
成魚は撮影対象外(笑)幼魚だけ〜
アイゴの幼魚は今回初めて幼魚のうちはカワイイねぇ〜

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2017-08-21 22:26:42 | 自然現象
台風13号  2017.8
現在沖縄の南にある13号の影響で久々のまとまった
そろそろ水不足?って思ってただけに嬉しいかぎりです
毎日35℃だっただけに気持ち涼しく感じ
秋かなって気温見たら30℃
まだまだ石垣夏が続きますね

空・水面に映る・サンゴ
水中から見る空が好きで毎回楽しんでます
見たまんま感じたまんま写したいんですけど...
次回はいよいよNEWデビュ~
ピントが瞬時シャッター早く明るいんです
つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 Autumn

2016-11-05 23:10:24 | 自然現象
今日も青空 2016.11
石垣島すっかり涼しくなり朝夕は肌寒い季節になりました。
とは言え、日中の陽射しはまだまだポカポカ
今日も透き通った青空がキレイな一日でした

西表島の上空に夏雲が温かいのは有難いですね
ちょっと日にち空いちゃいましたけど先月の海遊び

イソハゼと白化したサンゴ
今年限定の自然現象ですかね
台風発生が遅かったのに昨年より発生回数が多いなんて...
水温と共に徐々に回復してるみたいですね

キイロサンゴハゼ
サンゴの枝間や枝先に生息するハゼ

ヒレナガハギの子ども
セジロクマノミの親子
小さくて可愛かったですねぇ
秋は春先に産まれた子ども達がよく見られる季節
水中は癒されますねぇ 続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする