秋晴れ
2018.9
大型で強い台風22号は南シナ海へ進み、風がおさまり穏やかな日曜日
今日は島のあちこちで小学校の運動会
天気に恵まれて良かったですね
前回の続きです。ずぅ~と悩んでいた撮影時に写る青い影
外付けのストロボやライトの角度を変えたりと試してたのですが、
ライトの光量を強くして
撮影してみました。
明るいとピントも合いやすくいい感じ
マッシュルームコーラルシュリンプ
まだちょっと青い影が残るもののいい感じ
ニセアカホシカクレエビ
被写体の色もくっきりしたような
ソリハシコモンエビ
サンゴのくぼみの薄暗い穴に生息するエビさん
光を当てると近寄ってきたとこを
メタリックブルーの内蔵もくっきり新しい発見ですね
ヒメイソギンチャクエビ
赤と白のドット模様がカワイイですね
オドリカクレエビ
名の通り全身を使って踊るんです
ちょい深場だったんですが忘れ.....観察してたら
ダイコンがピ~ピ~
ぴ~ぴ~
また鳴らしてもうたぁ~
あちゃ~
その後は安全停止ん~ナガガッタ~
八重山・石垣島の豊かな海は楽しいですね~
つづく~

大型で強い台風22号は南シナ海へ進み、風がおさまり穏やかな日曜日

今日は島のあちこちで小学校の運動会

天気に恵まれて良かったですね

前回の続きです。ずぅ~と悩んでいた撮影時に写る青い影
外付けのストロボやライトの角度を変えたりと試してたのですが、
ライトの光量を強くして

明るいとピントも合いやすくいい感じ


まだちょっと青い影が残るもののいい感じ


被写体の色もくっきりしたような


サンゴのくぼみの薄暗い穴に生息するエビさん
光を当てると近寄ってきたとこを

メタリックブルーの内蔵もくっきり新しい発見ですね


赤と白のドット模様がカワイイですね


名の通り全身を使って踊るんです

ちょい深場だったんですが忘れ.....観察してたら
ダイコンがピ~ピ~


また鳴らしてもうたぁ~

その後は安全停止ん~ナガガッタ~

八重山・石垣島の豊かな海は楽しいですね~

つづく~
