A Space with Gentle Sunlight 2021.9
台風14号離れて通過したけど
気圧低く勢力強かったせいか雨風凄かったです。
今週末頃日本海側に進むコース
圏内に入る地域の皆さん対策はお早めに!
前回の続き最近ちょいとネタ不足
キョロキョロしながら水中を移動しているんですがね...
台風の置き土産に期待かな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/1780f946921338c3cf1c643a591c1a45.jpg)
気持ち良さそうにお昼寝中の亀さん
アオウミガメの女の子
ここ数年物凄く数が増えあるポイントは亀だらけ
亀が増えると生態系のリズムがねぇ〜...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/debee6bc3c952c8428d9f12a5bb9692e.jpg)
甲羅についた苔を食すイシガキカエルウオ
半端ない苔食べ尽くせるのかな
タワシで甲羅擦ってあげたいけどねNot touch!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8b/0b2cb0727abd22340c5fc120ce6c4239.jpg)
岩の裏にも亀さん起こしちゃった(汗)
このエリアは亀の寝床があるくらい数が多い
シュノーケリングでも見られるポイントなだけに
観光客には人気だよねぇ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/de1d688206d35ea92ae9427040399f3e.jpg)
黒いクマノミ
移住した頃は意外と数が多かったんだけど
最近は見えなくなりました。
クマノミの色素は環境によって異なるんだけど
石垣島はいろんな色が混在する珍しい地域
乱獲しないで欲しいなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/ad42c2412d7d282e00255ebda4c25e0d.jpg)
お目々ギョロッとヤッコエイ
砂をかぶってカモフラージュも大きなお目々が出てますよぉ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f2/c56fac98ba17b1d7a0f7c6431e1e33f4.jpg)
水面近くを漂うクラゲさん
何クラゲか不明だけどパロットフィッシュが付いていました。
コガネシマアジの成魚かカイワリかな〜
初めて見たかも
今夜もこの辺で...つづく