癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

またもや南の海上に渦が...

2024-10-21 22:25:14 | 癒しの時間
end of Summer!  2024.10
先週辺りから気になっていた南の海上の渦2つ
東側は消滅、西側は明日には台風20号になる予報⚠️
いやいやいや台風全然今年は少ないなぁ〜
と思っていたのは8月頃までか!
短期間のうちに発生回数が例年より多いような
今回は台湾とフィリピンの間を抜けそうな感じだけど
蛇行する偏西風のおかげで油断禁物ですかね。
朝夕の予報チェックはしないとね。

いや〜更新が遅れちゃってもう10月も中旬だわ!
すみません,,, (u_u)
ニシキテグリ
最近の定番です。
痛めた足のリハビリと間隔の開いたダイビング
優しいガイドさんの計らいで浅瀬で身体慣らし



身体慣らし?
ほぼ60分近く浅瀬で動かないからリハビリにならんんわ!
水中での呼吸慣らしってとこか
自分的には水中の方が楽なんだけどね(笑)

オビシロシノビハゼとモンツキテッポウエビ
やっぱり泥底に棲息するハゼはエビとセットよ!
泥巻き上げんようにちょちっとづつ近づいて撮影

エビさんとショベルドーザーですよ

結構な量を運ぶんだわ
警戒心ないのか?それとも距離感か?
上手く撮影できた

ちょいと大きいチョウチョウコショウダイの幼魚(20mm)
まぁ〜全身フリフリで泳ぐもんでコンデジ泣かせ
一眼用の被写体だわ

ちょっと水中に慣れたらいきなり!


何十枚もシャッター切ってほんの数枚だわ!

今夜は特別〜
チョウチョウコショウダイの成魚
色も模様もガラリと変わる不思議よねぇ〜
身体のクリーニング中
動き止まるのはありがたい(笑)

今夜はここまで
ネタはたっぷり♪また近々に
最後まで見ていただきありがとうございました。

ここ数ヶ月の自分
足を痛めて3ヶ月かなり痛みが減ってきた感じ
もうちょいリハ頑張るわ!
ひと月ほど前に半日以上、咳込んで数日ドクターストップ
咳は完全に出なくなりましたかね。
いやいや今年は体の不調が多いわな...
あとでとある方に聞いてみよぉ〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うねり過ぎ

2023-08-11 22:24:30 | 癒しの時間
Midsummer Rays  2023.8
台風6号通過から1週間ほどそろそろと思い海へエントリー
波は穏やかだったものの中層までうねうね状態
とてもとても撮影どころかバランスとるのだけで精一杯
さらにガレ場ガレもサンゴもひっくり返り
魚少なぁ〜って感じでしたね...
ここにイソギンチャクあったけどナイナイ
そこらじゅうアオウミガメだらけだったけど
一匹も見られない...あちゃ〜ネタはゼロに...
またイチから探さないとねぇ〜...トホホ

夏の光線戻りましたね
光のシャワー底を照らしてましたよ
洞窟抜けたらお出迎え

サザナミヤッコの若魚(200mmくらい)
綺麗な個体でしたね。
この子が見られるのは人気の海岸があるY地区定番ですね


エンマゴチ ”アィ〜ン♪”
エンマゴチのペア(手前♂500mm・奥♀30mmくらい)
二匹並んでたんだわ!
まぁ〜よく観察してんだけど♂♀違いがわからん
しいて言えば大きさくらい(笑)

タコでぇ〜す♪
最近は中層に棲息多いかな(漁師泣かせな水深か!)
見つけた時は立っているかのような状態
遠目にはダイバーフィン落としたか!って見えたんです
最近明るい時間も中層にサメ多いのはタコのせいだよね

ほんじゃここからマクロ
台風の勢力で水中では掻き混ぜられたんだろう
巣穴を持つものだけが残った状態
エリグロギンポ(穴の直径12mmほど)

ハナダイギンポの幼魚(50mmほど)
名前の通りハナダイの群れの中に混在する
泳いでいる時は動き早くて大変ようぉ〜
巣穴に戻ってもらいました(ウッシシシシ〜)

ちょいと深場行ってみっかねぇ〜
期待通り居ましたよぉ〜♪

ホシカゲアゴアマダイ(巣穴の直径14〜5mm?)
台風前の巣穴から移動してましたけどね。
この子ら巣穴にパカッンとフタできるんだよ
嵐が通り過ぎるのを待ってたんだろうねぇ〜
イエロージョーくん
ダイバーに慣れているので顔出してくれるんだわ!
おまけ居たわ
チビジョーが居ました(巣穴の直径8mmほど)
顔出すのおっかなびっくりだよね
これが限界かな
あどけなさが可愛い

今夜はここまで
最後まで見ていただきありがとねぇ〜
最近は更新よりエントリー多いかねぇ〜
スミマセン更新頑張ります(ペコリン)

 内地のお盆に合わせて台風7号関東地区に接近中⚠︎
帰省される方々、遊びに行かれる方々
気をつけてくださいね〜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALIEN

2023-06-16 23:11:19 | 癒しの時間
Rainy Season  2023.6
またまたご無沙汰しちゃってすみません...
可笑しな天気の梅雨シーズン
晴れた休日には海にエントリーしていますけど
陸での用事が忙しすぎて(理屈ですけどねfufufufufu)
更新が途切れてましたスミマセン

今夜は私個人のハマりどころです^o^
水中では発色の良いものみては自分の世界に落ちてます
ウミヒルモ
水中の向日葵ってところかなぁ〜
花の大きさは2mmくらいです

赤いほし
赤紫色の触手のソフトコーラル満開です。

青い海藻
気温のまだ低い頃に見られる海藻です。
カラフルな発色きれいですね。

じゃあここから
ものすごい量の卵たち
Yせんシェぇ〜何の卵かわかりますかぁ〜?
触れた感じはプルプル

じゃぁ〜ん

エイリアン登場
上の卵の中にいた生物です。
また難易度の撮影になってしまった
この卵のおもて面
光る撮影機器では、卵の表面が反射して真っ白に
粘ること数分いろいろ設定いじりつつ


エイリアンです
表面に反射の光.....
卵の中の大きな真ん丸あたまと思ってました
この真ん丸はハッチアウトまでの大切な栄養ボールなんです。

ここまで見たらわかるかな?
正解はアオリイカの赤ちゃんです。
真ん丸の大きな玉は成長するのに重要な栄養素ボール
このモヤモヤ消せないかいろいろ試し撮影


このあたりが自分の限界か...
何とか撮影出来たかなぁ〜

今夜はここまで睡魔に襲われてきた。
最後までお付き合いありがとう
更新頑張りましゅ(^O^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰です

2022-10-30 14:34:01 | 癒しの時間
A space in the Autumn sun.     2022.10
いや〜ひさびさ...
気づいたら10月末空いちゃいましたね
何かと陸での出来事多すぎて....
天気を見ては海には出ていますが
ほんの数日前に撮影したほやほやです。
今回は3ヶ月ぶりにエントリーした北部ポイント
何せひさびさもんで見苦しいものありましたらすみません

エントリーして直ぐに出迎えてくれたのが
アオウミガメさん
澄んだ水中を優雅に泳ぐ姿は癒されますねぇ〜

琉球菊花珊瑚
今期の暑い夏にも耐え白化せずに生き残った珊瑚
素晴らしい(拍手パチパチパチ)
この珊瑚日本では石垣島北部しか見られない固有種

お休み中のホワイトチップ
オーブにも見られる薄桃色の丸は人が巻き上げた砂(残念!)
経験数の少ないダイバーはフィンの向きが下向き
慣れてくると底と平行にフィンを動かすことを覚えるん
ちなみに私は潮の流れを利用しつつ最少のキックですかね


カモフラージュの上手いカミソリウオ(40mmほど)
水中ライトで何とかライトなかったらわからんよ!


ハナナガモチノウオの幼魚(40mmくらい)
見たときナポレオンの子供って思ったんだけど
浅瀬じゃぁ〜見られんかぁ...

ハシナガウバウオの若魚(30mmくらい)とオヨギイソハゼの♀
水深10m未満でしか見られない浅瀬の魚たち
オヨギイソハゼは婚姻時期(春先)になると
♀の群れから成熟したのが♂に性変換します
♂の画像は4/30更新GW2022−2日目ミテネ


ノコギリハギ
シマキンチャクフグと瓜二つの彼
見分けは身体の体色と背びれのかたち
ようやく背びれ全開撮影できました(イエィ〜ィ ♪)

今日は画像多めですね(笑)

サザナミヤッコの若魚(150mm未満)
成魚は300mmくらいになるよ。
幼魚の青いネオンラインが残る個体
側面から撮影したいと思い泳ぐ先を見ていたら
あらら!!
良い距離感だったんだけど
警戒心の強い魚なんだけど近づいてきちゃって
焦点距離を引いたんだけど切れちゃったミスショット
このあと逃げられちゃいましたあははは〜

今日はここまで最後まで見て頂き有難う
近日中に更新させて頂きますね(汗)
つづく(ペコリ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする