癒しの時間

八重山諸島の豊かな自然・伝統行事・日々の生活を紹介

夏もまた楽しい♪

2020-06-28 23:22:15 | 甲殻類
癒しの空間  2020.6

毎日暑い夏🍧続いています🌻
澄み切った青空に白い雲そして南国フルーツ
夏いいいねぇ〜🍉
海に行くと不思議なのですが
日々たまりにたまったストレスやら凝りすぎた肩の痛みが
スゥ〜と抜けるのがいいね👍

毎回レアもの探ししているような感じ受けるかと思いますが、
確実にここで見られるってとこ以外
レアものはほんの1〜2%たまたまの偶然に近いのかな?
👀キョロ👀キョロ最中に見られるものいっぱい
今回は甲殻類(エビ・カニ・ヤドカリさん)です。
見てね。
よく見られるものから初めてっのもいるかも

ソメンヤドカリ
サンゴ礁や岩礁の浅い砂地で見られるよ。
殻口の広い巻貝を宿貝にし常に数個のベニヒモイソギンチャクを
宿貝に付け捕食者から身を守る

アカシマシラヒゲエビ
魚類のクリーニング屋さん✨お客さん待ち状態かな
人の手はしてくれないのよ(苦笑い)

カルイシガニ
名の通り軽石を宿にする
ちょこちょこ動く軽石掴んだら🦀さんでした

ウミウシカクレエビ
ウミウシよりもナマコ類の体表でよく見られるエビさん
ナマコの表面から落ちることなく動き回るんだわ
あまりナマコ触っていると口から白い触手出て厄介なのよ(笑)

イソギンチャクモエビ
ハタゴイソギンチャクでよく見かける「しゃちほこ」姿のエビさん
珊瑚の割れ目でお見かけ宿探しかなぁ〜?
大きく見えるけど米2粒ほど(ふふふ)

ユキンコボウシガニ
本名オガサワラカムリって言うんだけど、ガイドさんによっては
本名知らない人も多いんじゃないかな!
チャツボボヤを被っています。

サンゴテッポウエビ
ハナヤサイサンゴ(枝状サンゴ)の枝間に共生
自家製スヌートライトを枝間に差し込んで撮影📸
※スヌート...一点に照度を絞るための小道具
カメラは明るいとピント合わせが楽チンなんですよ。

今日はこのへんで...つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった 。 ・°°・(> <)・°°・ 。

2020-06-27 22:53:19 | ビーチ
禁断の花園  2020.6
久々に☔️の予報があり少しは涼しくなるかと思いきや
ちょびっとだけ車の屋根に滴が残る程度
すぐにぴーかん☀️照りおかげで滴が蒸発し残ったのは塩の粒
ヤバイヤバイ屋根が錆びる〜ってんで
真夏日☀️の下🚙洗車しました(汗だく〜)

最近よく出かける禁断のエリアへ
光が届きシーンとした雰囲気の空間?水間?が癒されるんだわ✨
そして狙うはこの子✨たくさん産まれたばかりの幼魚を見ていたら
あっという間にお時間に....
ナカモトイロワケハゼ
あちゃぁ〜ミスショット背びれが立ってない(涙)
やっちまった 。 ・°°・(> <)・°°・ 。


ナカモトイロワケハゼ
この子たちはカメラを構えるとどんどんよってきちゃって
コンデジマニュアル撮影合わせミス...ピンボケ〜(涙)
またそのうちリベンジですかねぇ〜....

禁断のエリアは1日1回しか行けない特別区
その日の天候や海況によりポイントは変更しています。
というわけで南風がおさまった日には
夢のようなエリアへ

フチドリハナダイ
あまり見かけられないレアなハナダイです。
潮通りの良い珊瑚礁外縁部の花園に小さな群れで生息

ここのポイントは浅瀬〜ちょい深場までレアだらけ🎶
こんな夢のようなエリアに出会ってしまいました👍


フチドリハナダイの♂
側面の色も華やかで綺麗ですね〜👌


フチドリハナダイの♂
婚姻色の華やかな色合い綺麗ですねぇ〜
ハナダイ・ハナゴイはハーレム状態の群れで生息
♀に求愛するときに一瞬だけ見られるんですよ。

同じエリアにもう一種ハナゴイが生息するんですがねぇ〜
まだまだ小さく動きが早すぎて目で追うのが精一杯
狙うは秋ごろですかねぇ〜(うふふ)

このあとひさびさにやってもうたぁ〜
このエリアに長く踏み留まるのは禁物⚠️
ダイコンと残圧計を見ながら浅瀬に浮上⬆⬆⬆
水深5mで残圧20 停止時間18min(冷汗)でしたぁ
次回は大きなタンク背負わないとね。。。。

今夜はここまでぇ〜つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながっ〜い夏がやって来た♪

2020-06-23 00:10:31 | カエルアンコウ
夏の扉  2020.6
毎日毎日真夏日が続いています。
この暑さたまらなく好きです😀 ✌️イェぃ〜
夏しか行けないポイントも解禁になりました👏パチパチパチ
癒し全開の幼魚〜レアものまで続きます♪
いきなり人気者みぃ〜つけたぁ
オオモンカエルアンコウです
1日目から人気者に出会えるなんてラッキ〜です。
実はこの子超ちびちびの米粒なんですaha〜(笑)
右にある白い巻貝が異常に大きく見えます。

続いては米粒ほどのカサゴ系の赤ちゃん
小さすぎて判別不能!図鑑見たけど載ってない(^_^;)

正面から見るとこんな感じ
口元に棘らしきものあり、胸びれは大きく丸い?
泳ぐというよりぎこちなく歩くって感じ
気になりますね誰の子なんでしょう

見えますかぁ〜じゃぁ〜んカモフラージュ!
ヒゲモジャハゼ(全長20mmほど)
砂に隠れるのがめちゃ早いんです。
下のY先生見つけられるかな?真っ正面にいますからね(うふふ)

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けました。

2020-06-15 22:20:57 | ヤッコ
夏本番  2020.6
早くも梅雨明けしました。昨年より28日早いとはビックリ‼️
毎日のように35℃前後の日が続きちょっとの外出でも汗だくです😅 
夏本番の休日1回目のダイビングは米原沖をチョイス
フィリピン西側で発生した台風2号の影響で
南南西の風が強く水面バシャバシャでしたが水中に入れば
透き通った穏やかな青い海が広がっていましたよ👍

 
青い海にキンギョハナダイが舞って癒されますねぇ〜♪
キンギョハナダイは地域によって色彩変異が見られ、
伊豆周辺は橙系、沖縄は赤紫系が多くいるようです。

米原沖はシュノーケルや珊瑚の上を歩く人たちがいないので
珊瑚礁もモリモリの大自然が広がっています⬇️⬇️⬇️


珊瑚礁素敵ですねぇ〜
上記4枚は魚眼レンズで撮影しています。
珊瑚モリモリだとたくさんのお魚が集まってくるんですよ

サザナミヤッコの成魚
珊瑚の隙間からいきなり出てきました
大型のヤッコは迫力ありますねぇ〜
タテジマキンチャクダイの成魚
個体によって色彩違ったり模様がちょっと異なるから面白い
回遊するこの子たちだけど米原ではよく見かけるヤッコだよ。

オオマチ(沖縄名)の若魚
スズキ目フエダイの仲間で内地では『アオチビキ』と呼ばれるそうな
脂のノリが良い白身で海外では刺身やムニエルで食されている人気の高級魚
1m15kgほどまで成長するとか日本では漁獲が少ないせいか
馴染みは少ないねぇ〜自分だけかな❓
好奇心が強いのか水中移動中もマークされていました😅あはは 

つづく



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けじゃなかったのねぇ〜

2020-06-08 23:05:46 | ビーチ
警戒レベル4  2020.6
いやいやいやいや今朝方から10時過ぎ頃の天気はやばかった
バケツをひっくり返したような雨に
連続で光⚡️爆音を響かせるカミナリ
お部屋のサッシも揺れたような爆風まで
先週までは☀️真夏日が続き南風が吹き梅雨明けと勘違いでした!
あちらこちらで信号機が停電⚠️いつもと同じ道が冠水でした。
梅雨に限らず今年の天気はちょっといつもと違うような?
気を付けなければいけませんね....

日々のこと心が疲れてきたら海でリフレッシュ✨
コロナ自粛も長かったせいか海>* ))))><癒やされますねぇ〜

イエロージョー
クリクリしたお目々が可愛いダイバーに人気のお魚さん
正式名がイエローヘッドジョーフィッシュ..なが
名称通り鰓から上部分が黄色いんです。
つぶらな瞳よこざんしょう✨

クマノミの赤ちゃん(10mmほど)
小さいうちは身体をクネクネさせてイソギンチャクの触手の隙間を泳ぎ回る
なかなか正面から撮影できず毎回苦戦がやっと✨
おまけに両胸ビレが正面に開いてるン〜いんじゃない👍

クネクネと言えば

アジアコウショウダイの赤ちゃん(10mmほど)
成長とともに黒い斑点の大きさが変化し
成長するとグレイに黒ドット60cmほどに達する
アジアコショウダイの赤ちゃん
成魚はたま〜に見かけるが成長途中は...
きっと目に止まらんのでしょう(笑)

あらら!もうこんな時間👎Boo~Boo~
幼魚は癒されますねぇでまた今度


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする