今朝の空
5時25分
公園から帰る頃、蝉が鳴き始めました。
ご近所の解体作業
一軒目が解体されていました。
今日はお休みでした。
我が家のお花
今日の収穫
今日は4人のコロナ感染者が出たようで、いつの間にか41人になったようです。
クラスターが発生したようです。
~人生が私に微笑んでくれた瞬間 (The moment when life smiled at me) ⑦
Mother Teresa came to Okayama
Mother Teresa came to Japan in November 1984 and came to the Okayama Catholic Church in Okayama City on November 23.
At that time my daughter was 11 months old.
Mother Teresa who came out of the car was like a big star shining in the dark.
The place she was standing was the only place shining bright.
Sister Kazuko Watanabe was the translator at this time.
As soon as she got out of her car, she found my daughter, pointed at her, and talked to Sister Watanabe about something and came straight to us.
I handed my daughter to Mother Teresa.
Mother was smiling hugging my daughter.
My daughter, on the other hand, started crying so much, which caused laughter among people.
The photograph at this time was widely reported in the local newspaper the next morning.
My friend told me: "Your family were being reported in a newspaper !"
Mother's hands were very warm.
After that, before Mother entered the church, she entered the monastery first.
On the way to church she poked at my daughter's cheeks again.
Mother Teresa's speech was wonderful and very wise.
Later, when I went to India, Mother Teresa had already died, but I went to Mother Teresa's "Children's Home".
There were many blind children there.
I would like to write about the story when I went to India, but I used to have talked to another very famous persons.
That was when the previous Emperor and Empress were still Crown Prince and Princess.
I respect two of them very much.
That place was the same place where I met Mother Teresa .
Next to this church is a monastery, an orphanage and a kindergarten.
At that time, I was a kindergarten child of the same kindergarten nearby .
I have met four very famous and respectful people in my life.
I have met four very famous and respectful people/persons in my life.
My Serbian English teacher said, "You have the great experiences. You can write a book. Please think about that, give it some thought, because you have so many thinks to say and share with the audience."
マザーテレサが岡山に来られました。
マザーテレサが1984年11月に来日され、11月23日に岡山市内の岡山カトリック教会に来られました。
その時私の娘は生後11か月でした。
車から降りて来られたマザーテレサはまるで、暗闇に光る大きな星のようでした。
そこだけが白く輝いていました。
この時通訳をされたのがシスター渡辺和子でした。
マザーは車から降りるとすぐに私の娘を見つけ、指さしながら、シスター渡辺に何かを話しながら真っすぐに私達のところに来られました。
私は娘をマザーテレサに渡しました。
マザーは愛しそうに私の娘を抱き、微笑まれていました。
それに反して、私の娘は大泣きをし始めたので、周りから優しい笑いが起こりました。
この時の写真は翌朝の地方新聞に大きく報道されました。
私の友人が「あなた達家族が写っている」と教えてくれました。
マザーの手はとても温かかったです。
その後、マザーは修道院に一旦、入られましたが、その後教会へ入る前に、再び、私の娘のほほをつついていかれました。
マザーテレサのお話は素晴らしかったです。
その後、私はインドに行った時、すでにマザーテレサは亡くなっていましたが、マザーテレサの「子供に家」に行きました。
そこには目の見えない子供達がたくさんいました。
インドに行った時の話も私はまた書きたいですが、もう一組、私はとても有名な方々とお話をしたことがあります。
それは前の天皇皇后両陛下が、まだ皇太子、皇太子妃だった時のことです。
私はお2人をとても尊敬しています。
その場所もマザーとお会いした同じ場所でした。
この教会の隣には修道院と孤児院と幼稚園があります。
その時私は、その幼稚園と近くの同じ幼稚園の園児でした。
私はとても有名で尊敬に値する4人の方々に今までの人生でお会いしたことになります。
私のセルビア人の英語の先生は「あなたは素晴らしい経験を持っている。あなたは本が書けるわ。考えてみて。あなたは皆に話すこと、共有することが沢山あるから。」とおっしゃいました。