今朝の空
昨夜も2回目が覚めたような・・・。
朝方、とても鮮明な夢を見ました。
私の潜在意識は表面意識とは違ってこうなのかしらと思うような夢でしたが、夢の中で抑圧された感情が解放された気がしました。
4時57分
先週の土日から大雨が降ると毎日のように予報で言われていますが、ほとんど降りません。
今朝は風が少しあり、気温の割には(最低気温が25℃)涼しく感じられいつもより多く歩きました。
ご近所のお嫁さんと何周か歩いたせいもあったと思います。
お嫁さん曰く、「危ないからしないで」と思っても自分の親なら言えるけれどもお姑さんに「出来るから」と言われたら何も言えない。
そう言われても放っておけないことが年を取るとわからないのかしらと言われていました。
帰って母にこの話をしたところ「いいお嫁さんだねえ」
ん
と言うことは母は黙っていてほしいのかなと思ったりしましたが、母と娘、嫁と姑、いずれにしてもいろいろあるものです。
我が家のお花
今日の収穫
おくらも収穫しました。
世の中4連休なのですね。
昨夜、ソフトバンクの帰りにゆうちょに寄ったところ、コロナの為7時までで営業終了で郵便物が出せませんでした。
そこで、今朝、再び行ってきました。
カンナを見ると小学校を思い出します。
帰って車を置いて再び我が家のお花を撮影
ついでに、解体工事も見に行ってきました。
日中の作業中に見るのは初めてです。
ちょうど4軒目の方のお引越し中でした。
お家は2軒目まで解体されていました。
昨夕、出かけた帰りにスーパーで買った初桃。
20%引きでしたので買えました
夕方の様子
工事は3時前には終わっていました。
★致 知一日一言 【今日の言葉】
7月23日
壁にぶち当たった時は良心に従う、
そしてこっちだと思うほうに飛び込んでみる。
選択が間違っていたら、
ごまかさずに間違いを認めて原点に立ち戻る。
人間の節はこれを繰り返すことでできる
━━━━━━━━━━━━━━
白石康次郎(海洋冒険家)
★エドガー・ケイシー 珠玉のリーディング
(7月23日)
あなたが感謝し、日々の喜びに対して讃美を捧げるなら、もっと多くの喜びが日々に増し加えられるでしょう。
As ye give thanks, give praise for the joys of each day - and you'll have more to add to thy joys daily.
(2072-13)
Wonderful memories(素晴らしい思い出)①
Third trip to Hawaii
When swimming with dolphins together we had an eye contact.
ハワイへの3回目の旅
娘が医学部の6年生の時に、ハワイの病院に短期で研修に行きました。
娘は午前3時には病院に行かなくてはなりませんでしたので、私は彼女の身の回りの世話をする為に、彼女からのリクエストもあったので、一緒に行くことにしました。
私はこの時、交通事故の為にちょうど仕事を辞めたばかりでした。
まず、私達は約1週間をハワイ島で過ごしました。
車を借りて、島内を一周しました。
また、イルカやマンタと一緒に泳ぎました。
イルカと泳いだ時、目が合いました。
また、海の中に入る太陽の光線がとても美しかったです。
この時宿泊した宿のオーナー家族とは未だに交流があります。
それから、私達はオアフ島へ戻りました。
娘の研修は2週間でした。
毎日彼女は2時半に起き、3時には病院へ行きました。
私は毎朝2時に起き、2食分のお弁当を作りました。
彼女が病院に着いてから食べるお弁当と、診察が始まる前に食べるお弁当です。
彼女を3時に送り出した後、私は毎朝、海まで散歩に出掛けました。
また、教会のミサに参加したり、近所を散歩したり、ショッピングに出掛けました。
現地でのマネキュアやヘアカットも興味津々でしました。
「なぜ日本でしないのか?」と尋ねられましたが、現地で生活しているように、私はしたかったのです。
ハワイでは毎日何度も虹を見ることが出来て私はとても嬉しかったです。
この時の写真はあるので、また機会があればアップしたいと思っています。
私は今までのところハワイへは3回行きました。
将来どこかの海外の街に住んでみたいと思っていますが、ハワイでの滞在はそんな気分(滞在した気分)にさせてくれました。
今日の歌
夜明け前 つんざくような蝉の声 微かな明かり目敏く感じて