新聞に 載る桜ます 滝登り
熊の出る滝を登りぬ桜ます目的はただ命繋ぐこと
(初夏の風物詩・・斜里岳のふもとの「さくらの滝」)
・・・・・・・・・・・
サクラマス(桜鱒)は、サケ目サケ科に属する魚。
ヤマメはサクラマスの河川残留型に対する呼称である。
太平洋北西部を中心に分布するが、北から順に、オホーツク海沿岸から朝鮮半島・北日本まで分布する。
いくつかの亜種が知られ琵琶湖ののビワマス、南日本・西日本のサツキマス(河川残留型:アマゴ)、台湾のタイワンマスがいる。
名前は北海道庁によって命名され、産卵期の婚姻色が由来となっていると言う説や桜の開花時期に遡上するからなどの説がある。
・・・・・・・・・・・
サクラマスは身が柔らかくフワフワとしていて美味しい魚ですね。
ソテーやフライなどがお薦めなようです。
~~~~~~~~~~~
昨日は母が帰ってくる日だったので、サクラマスのちゃんちゃん焼きをしました。
野菜たっぷりのちゃんちゃん焼きは北海道の名物料理です。
1デイクリック はげみになります(^^)↓