翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
只今 改装ちう!
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
塗装ブースの改装ちう!
タンテ ユーの塗装で、あまりにも手狭過ぎて辟易したので、間口を広げつつ右にずらし、工作スペース自体も横移動の分だけ拡張しようという算段。
というのも、所属するクラブの次回作品展のテーマは
★赤★い★星★
ロシアのヘリコプターを花舞台に上げる事が出来ます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/b3d589f10e96fa2e1517d2f21fb64f0b.jpg)
そこでこれを持って来やがれしました!
1/35 トランペッター製
ミル Mi-24V ハインドE
実はもう一部のパーツは切り離しているお手付きキットで、いつ開封したかも記憶に残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/ecba087d21accc0e984f86768728ec4f.jpg)
胴体長は50㎝にも及ぼうかという、大型キットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/7884ec8ea698d21ff72e7667d8a37b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/00301286e4bbf286112c96e3d48bca43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/c8aa54c86eb96bfc9afdaab8e5daa9dc.jpg)
内封された小箱の中に、クリアパーツ、エッチングパーツ、計器盤のフィルムが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/def36653857825a147abe5c4c017afb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1f/366b7ad301fc9abe1ed8e2b03b212db2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/6af627bab062e7be1e57a402703ad940.jpg)
機体呼称のMi-24と同じく24ページにも及ぶ組み立て説明書と、綺麗なカラーガイドが付属しています。
このキットでやりたいポイントとして二つ。
エンジンがパーツ化され、カバーもクリアパーツで用意されているので、開状態で仕上げる。
機体表面のパネルラインは凹彫り/凹リベットで再現してあるので、ドクターリベットで凸リベット打ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/dce07f69159b4cdd81e2c5b7342352ec.jpg)
と いうことで、ユーおばさんと変らぬ大きなドンガラを扱う為の環境整備です。
ご迷惑をおかけしますm(_ _)m
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓
模型・プラモデルランキング
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )