翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
EA-6B コクピットで〜けた ♪
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
新型コロコロな太りにかかって、アル中ハイマーも併発し、模型のほうもてれてれワークで一向にさばけません。
ようやく前半のヤマ場[コクピット]を乗り越えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/40a8a69433f54761928dfea701bfa5c8.jpg?1620342677)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/fbe5d828102bd821e708a4da302b50f2.jpg?1620342677)
スミ入れにクレオス ウェザリングカラー マルチブラック/グレーを使った以外は、全てMr.カラーで塗装。
計器盤のメーターはジャンクデカールをドクターリベットSW-009、ポンチで打ち抜いたものを移植し、紫外線硬化ジェルでレンズの光沢を再現しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b1/df4d86b3fc4129b0c2b0c1afc1d98e3a.jpg?1620344433)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/8b42445a84563b5afbd20eb55f67731f.jpg?1620344433)
微妙なシートの高さ、前後のズレもきっちり再現され、パイロットを含め搭乗員達は、飛行機の一部として同化するほどの窮屈さが伝わってきます。
さあ胴体にかかりましょうかね☆
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )