翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
ハッピードリームサーカス観覧
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
昨日は大雨で、秘密基地に籠り模型をイジクリ倒そうと思いましたが、我が家から車で20分くらいの所にあるイオンモールにサーカスが来ているので、カミさんと観覧して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/d9e5a05bd73865df8f74ab9ecea2ef17.jpg?1719553914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/aeb6f1d1e2320fe1317c374f16e5b5e3.jpg?1719553916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/4e921aacc999657ff5318117ff6f43dd.jpg?1719553914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d4/478e9f1d8e19421eb2e6122456ddaf56.jpg?1719553916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/f35c9548b0dccf884c8dc0eda11f1188.jpg?1719553915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/705be78f8e27f55d0abd624dba96b7b8.jpg?1719553914)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f6/b9768e7846b77441902bd18272bceaa8.jpg?1719553918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0f/cfe0afa05c6029103cdf73549898e8a3.jpg?1719553917)
平日だし大雨だったので、観客は少々少なめ。まぁ、うるさいガキンチョどもに邪魔されなくて心ゆくまで堪能してきました。
観覧後、ハッピードリームサーカスでググったら、一番印象的な幼いピエロが11歳の男の子だったと知り、その年齢にも関わらずプロ意識高いパフォーマンスに感心しました。
両親ともサーカスの団員で、3ヶ月程で移る地方巡業をこなし、既に小学校の転校を20回以上しているとの事。小さな身体をいっぱい使い、ジャグリング、一輪車の曲芸、命綱を繋いでの高所演技と、大人顔負けで観客を魅了していました。
ノーミスの演技はもちろん、ピエロに成り切った化粧の下には、まだ幼さも垣間見るものでしたが、終始笑顔溢れる演技で楽しませてくれました。
演目の大トリ、息を飲む空中ブランコの迫力とスリルに、観客の殆どがポカーンと口を開けて観ていたのではないでしょうか。
人間の筋力だけでブランコを大きく振り、飛び移り、お互いの手首を掴んで繋ぎ止める!
落下しても大怪我を防ぐ防護網は張り巡らされていましたが、一瞬のミスも許されない緊張感溢れる演技に、万雷の拍手が沸き起こっていました。
団員の中に、ウクライナ出身のパフォーマーもいて、戦地にいる両親に思いを馳せているインタビューも動画で観ました。
いやあ、面白かった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/066a7f15648e7f954bddadf114fa13b3.jpg?1719553917)
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
シュミットワークス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )