翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
降下猟兵 軽量ガスマスクバッグ
ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
ぱったりと手が止まってしまいました。
鬱陶しい天気のせいにしたくはないのですが、何やかんや野暮用も重なり、秘密基地に入るものの本を読んだり環境整備したりで、一向に進みません。集中力に欠ける時は失敗の確率が上がるので、間を置いたほうがいいようです。
嬉しいニュースです!
先週の土曜、所属クラブに久々の入会希望者が出席され、会長以下一同で歓迎しました。
開業医の先生で、毎年欠かさず夏の作品展を見学に来て頂いていたそうで、今年は踏ん切りつけて入会を決意されたとの事。自己紹介では私と同じ雑食系モデラーとのことで、馬が合いそうで楽しみです。
………………
降下猟兵だけに特別支給されたガスマスクを入れたバッグ(ポーチ)をチマチマと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/a0a2be2248ddb5db87fb5fd387a425f4.jpg?1563864655)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4c/ea715ad58b377e862a0dc1d4e097f9c1.jpg?1563864658)
2つのボタンで留めてあるフラップのモールドが、型抜きの関係で曖昧になっています。
ここはメス刃で一段彫りを深め、被さって見えるようにしました。デザインナイフではここまで彫り下げる間に刃先が欠けてしまいますが、オペ用メスはその心配はありません。
彫り込んだあとのカサつきは、真鍮ブラシで研摩後、無樹脂接着剤をサラッとひと塗りして表面を均すと、よかばってん!
ボタンのモールドもドクターリベットSW-9を押し付けて、クッキリ見えるように加工しています。
匍匐前進は止まり、止まりながらも退却せずに進んでいます。懲りずにみてチョ!
今回はこの辺で!ごきげんよう (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 降下猟兵 木目... | 梅雨、明けま... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |