翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
No.2 AH-1T+ SUPERCOBRA 外装パーツ自作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/0ba3a9c19e7910910b5cff45cfe54631.jpg?1730975368)
ようこそ !
趣味人(シュたミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
もしトラが現実となり「またトラ」となった。勝者のトランプ氏は黄金の時代が始まると言い、敗者のハリス副大統領はの暗黒の時代が幕開けたと。
ハリス氏は敗北の演説をこう締め括った。
最後に、歴史家たちが「歴史の法則」と呼ぶ、すべての時代の社会に共通する言葉をお伝えします。それは
「漆黒の闇があればこそ、輝く星は見えない」
という格言です。
今、多くの人々が暗い時期に突入したと感じているのではないでしょうか。私たち全員のために、それが現実ではないことを願っています。しかしアメリカの皆さん、もし現実だとしても、私たちの空を輝く無数の星で満たしましょう。楽観主義、信念、真実、奉仕の光です。
HUFFPOSTより引用
さて、世界情勢はどう変わっていくのか?ウクライナは…中東は…極東は…日本はどう迎え撃つのか?ノーベル平和賞を是が非でも手中にしたいトランプ氏の各国との政治とは名ばかりの取引きは…
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
このキットのメーカーをお知らせしていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/375763c85828f543af623f073822b528.jpg?1730975367)
1/35 スケール メーカーMRC:米国/FUJIMI:日本
この頃のフジミのロゴは角ばったものですが、現在は先祖返りの筆記体となっています。
MRCから発売されるヘリコプターは、AFV(戦車等)と同じ1/35が殆どで、当時の航空機の縮尺は1/72〜32が主流だったので、陸物と合わせられる斬新なものでした。現在ではこれに倣らうメーカーも出てきて目新しいものでは無くなりつつあります。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/324fa94e47d5aa35c3c86948da402f44.jpg?1730981892)
AN/ALQ-144ジャマー 通称ディスコライト
キットのそれは実物と比べ細長いので作り直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/3349f4f23e38f5a2ef11d0df732a7d37.jpg?1730975370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/3349f4f23e38f5a2ef11d0df732a7d37.jpg?1730975370)
2×2(よりチョイ小ぶり)で36枚切り出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/dba5814be6ae5f10baf24747de333ddb.jpg?1730982300)
四角形のプラ片をチョッパーで切り出し、φ5ミリプラ棒に12面×3段に接着。細部のモールドはドクターリベットSW-002を使っています。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
機首の機銃は銃身を金属パイプに置換。先端のプラパーツはランナーから削り出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/d162013b543f13107d41ac8c6d96a067.jpg?1730975368)
3箇所開けた穴に合わせ、基本的な削りからスムーズに面が繋がるよう削り込んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/4b4ec1e75bab89eead15ac187e0adde5.jpg?1730975369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/4b4ec1e75bab89eead15ac187e0adde5.jpg?1730975369)
銃身のパーティングライン消しが早いか、金属に置換する手間が早いか、工作に当たる人の判断次第ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/df7e96d5415ce8c5f81eae3b837e5b4f.jpg?1730975370)
ウクライナに栄光あれ!
英雄に栄光あれ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で
ごきげんよう (^o^)/
ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします。↓
↓↓↓BASEショップ へ飛びます↓↓↓
シュミットワークス
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« No.1 AH-1T+ ... | LAST 9MC 2024 11... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |