![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/4a160ae4b9c27b1f2f214cba3cb21a40.jpg)
先日改良したオラクルCD2000、CDトランスポートのセッティングです。(^.^)
設置条件によってサスペンションの調整を再度行います。
全ての振動を縦方向で1回で吸収するように、かなりシビアなセッテイングです。
そして相棒のDACはdcsのプロ機、954Ⅱです。
改良でデジタル出力の精度が高くなったので、dcsの厳しい規格でもバッチリです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7e/7633d15f71487a529a2132f8bd99fd0f.jpg)
954ⅡはAES入力しかなく、偶々ですが、CD2000はAES出力があるのでバッチリです。
デジタルケーブルはヨルマデザインです。
こちらも位相特性抜群で、いきなりお客様も「お!!(@_@)」と思わず声が出るほどのクォリティーでした♪
今回クロックのチュンナップはしてないので後日チュンナップ計画をたてているようです。
クロックをニュートロンスターにするとどんな音になっちゃうんでしょうね~(*^_^*)
今後に期待したいと思います(^^)v