オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

WELLFLOT Double オーディオボード試聴♪ 

2024-07-22 11:41:35 | 比較試聴

今回は、ジークレフ音響のウェルフロートダブルというオーディオボードを試聴してみました♪

価格は350,000円税別です。

とてもユニークな構造でこういうメカニカルでロジックな製品が好きなのと、以前から気になっていたので試聴させていただきました。

材質はステンレスとアルミの組み合わせたものです。大きさは意外と小ぶりで薄型。

構造はとても面白く、小さな構造体の中でワイヤーによってぶら下げているんです。

2本のワイヤーが見えます。

天板と構造体の間には少し隙間がありますが荷重がかかるとピッタリ引っ付く感じです。

名刺を差し込んでみましたが何も接してないようですが、20kgくらいの荷重がかかると名刺が抜けにくくなる脚があったので、重量によって、接する、接しないという感じになります。

微妙な重量だと4個均等に接しないことになるので、何か意図するものがあるのかどうか気になってしまいます。

ちょっとしたことで音は変化しますので、神経質な性格が出てしまいました。苦笑

比較試聴はFMアコースティックのパワーアンプの下で、YGアコースティックのRACK1.1との比較です。

ちなみにYGアコースティックのボードは現在価格885,000円税別です。

まずは、デフォルトのYGアコースティックのRACK1.1オーディオボードで試聴。

次に、ウェルフロートダブルのオーディオボードで試聴。

YGアコースティックのボードに比べてにはなりますが、音像は全帯域で結構大きめで前後感は浅めで音が前に出てくる感じでダイナミックなサウンドです。

素材の固有音は少なめで金属系の固めのサウンドではなく上手くチューニングされていると思います。

ボード1つで全然違う鳴り方になるので、足元のチューニングは無視できないですね!

同時にYGアコースティックのボードは非常に正確で凄いボードなんだなぁと改めて感じました!

今回もいい経験でした♪

 

 

 

 



最新の画像もっと見る