海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

羽地内海の様子と夏の果実

2018-09-06 23:54:58 | 米軍・自衛隊・基地問題
 6日(木)は午前中、歯医者に行き、午後から今帰仁へ行って草刈りや木々の剪定を行った。春、夏は植物の成長が早く、いくらやってもきりがないが、放っておくと草木が茂りハブが出るので、怠けるわけにはいかない。  名護から今帰仁に行く途中、羽地内海の様子を見ると、K9護岸に砕石を運んでくる第二十八旭丸と第二籐進丸が停泊していた。沖縄県が埋め立て承認を撤回したあと、日本政府はまだ目立った動きを見せ . . . 本文を読む

沖縄防衛局は即座にオイルフェンスやフロートを撤去して基地の外に運び出せ。

2018-09-06 00:53:16 | 米軍・自衛隊・基地問題
 5日は午後から大浦湾と辺野古の海の状況を見に行った。大浦湾は相変わらず張りめぐらされた大型フロートで分断されていて、昨日入ってきたというクレーン付き台船2隻とバージ船2隻のほか、作業和船やタグボートが動き回っていた。   瀬嵩の森の上から見ていると、クレーン付き台船のクレーンがバージ船から汚濁防止膜を海に下ろし、作業和船が少し離れ場所に汚濁防止膜を移動して、タグ . . . 本文を読む