海鳴りの島から

沖縄・ヤンバルより…目取真俊

亜熱帯の自然の豊かさ

2021-10-09 22:32:11 | 米軍・自衛隊・基地問題

 ヤンバルではパパヤーが勝手に生えて実るのが珍しくない。実家の裏庭にもどんどん生えてくるので、数本を残して引き抜いている。

 いま生えているのは実が丸いのと細長いのとがあるのだが、少し前に30センチ越えの実が一度に3個なっていた。

 その上には負けず劣らずの巨大な実がなっている。肥料もやらないのによく成長するものだと感心して眺めている。

 こちらは外の壁に伸びているドラゴンフルーツの実。きちんと手入れすれば、もっと大きく数もできるのだが、そこまでの余裕がない。それでも、亜熱帯の自然の恵みに感謝していただいている。

 海も森も大事にすれば人間に多くの恵みをもたらしてくれるのに、破壊に明け暮れている人間には必ずしっぺ返しが来るだろう。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽地内海に避難中のガット船 | トップ | ミーニシにタカの鳴き声 »
最新の画像もっと見る

米軍・自衛隊・基地問題」カテゴリの最新記事