明日におあずけ!

ウチのガレージにツガイの狸が!
₍ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ₎
(*大阪市内)

メガネッ娘

2012年12月08日 | 日記
だいーぶ前から学校の視力検査でメガネを作るようにと言われながら

お気に入りのデザインが無かったり
忙しさにかまけてたりで今まで延ばし延ばしになってた娘のメガネ



今日
やっと嫁さんとメガネを作りに行ったみたいです(・∀・)




娘のリクエストは絶対に赤いフレームだったみたいで


そこまでシャア専用にこだわってたとは!


ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
ウソウソ




なーるほど

こりゃ




エヴァのマリたん仕様ですな

(・∀・)イイネ!






それにしても6年生までよくメガネ無しで通したなぁ


パパは確か小1くらいで近視のメガネかけてたで(^^;)


嫁さん曰く
眼科の先生「なるべくたまには遠くを見るように」と言うてたらしいが




無理!





あまりにも早期に近視になった僕を憂いた両親が結構金をかけて視力回復センターなるものに通わせてくれたけど
その時でも「遠くを見るように」




って言われてたので


努めて遠くを見るようにしてましたが



全っ然意味なし



「テレビなんてもってのほか」と


テレビも1日30分だけしか見せてもらえず


アラレちゃんや北斗の拳を音声だけで我慢させられたあの時の屈辱も


全っ然意味なし


ファミコンも買ってもらえなかったあの時の屈辱も

全っ然意味なし


中学生の時点で僕の視力はともに0・01
眼科の先生「強度近視やから網膜剥離に気をつけや」


何をどう気をつけるねん(゜Д゜)





大方25年くらいメガネとコンタクトのお世話になりましたが


そんな僕でも
3年くらい前にレーシック手術受けて両眼1・2になりましたよ(^_-)
嫁さんは
僕が無事なのを見届けてから
3週間後に手術受けて両眼1・5になりましたね



でもこれって



人柱にされた?( -_-)






なので

僕達は眼の事で子供にテレビを見るなとかゲームするなとかは言いません

経験上
視力の度が進む進まないはその人の個性に因るものが大きいと思うので
努力しても度が進むのは仕方の無い事だと思います



娘よ
近視の両親から生まれ授かりし近視のDNAを持ちながらも

パパが子供の頃よりテレビやゲーム、その他目を酷使しがちな現代機器に囲まれながらも
よくぞ裸眼で小6まで持ちこたえた(^_-)


なぁーに


ハタチになったらレーシック手術受けたらええやん


ちょいとマバタキ出来ないように眼にリングはめられて

ちょいとカンナで角膜ペロッと剥がされて(丸見えね)

ちょいと肉の焼ける匂い嗅ぎながらレーザーで目ン玉焼いて(丸見えね)もらったら済む事やから



それまではせいぜいメガネッ娘ライフを楽しんでおきなはれや
(●゜皿゜)



それにしても引きこもりゲーマーの息子Rよ


あれだけのテレビやゲーム依存のくせに
キミの視力は下がらんなぁ



やはり
変異型DNAを持つ究極少年なのか!?
( ゜Д゜)y─┛~~