『普通の女の子に戻ります』
もう夜な夜なオッサン同士でパイパン勝負だとか
波止場でオキアミに殺虫剤を噴きつけたりとか
密○者の片棒を担いだりとか
安全な場所からブログを読んでる人を唯々喜ばせるだけのピエロから
ワタシは卒業します
アブノーマルな世界から足を洗い
御天道様に堂々と顔向け出来る真っ当な人間になります
真面目で面白くないと思われても構いません
ワタシは人の道のど真ん中を歩む事に決めました
虎穴があるなら避けて通り
石の橋があるなら叩いても渡りません
そのくらい慎重に
慎重に…
物事の先を見据えて
道を誤らぬよう心掛けて生きていく決意であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/06c874532924bf727dee6544ac54ca15.jpg)
で
午前7時過ぎ
久宝寺行きのバス停
バスの時間に遅れそうだったので娘を急かしダッシュで辿り着いたものの
なかなか来ないバスに娘が一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/2c709514b868f8ba1bb5f1773fcf53ca.jpg)
「1時間早いんじゃないかい」
…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/e80b7c738e6ca004e08b1de890b36857.jpg)
アズガヴァン!!
いきなり道を踏み外してるやないかいワレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/8ab517410ed5d02f73cf1e2f2806a747.jpg)
今更家に引き返したところで
エッジのきいた嫁の眼差しと執拗なまでの罵倒に耐えるだけの精神的スキルを僕は備えていないのでとりあえず久宝寺へ来まして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/6dbabeeb441d2116fdc8a5788bde2326.jpg)
予約よりも一便早かったのですが
運転手さんに訪ねると座席に空きがあったので
そのまま高速バスに乗せて頂くことが出来ました♪
てことは結果的に1時間早めに京都に着けるので無問題でしたね!
近鉄バスアザ~す
\(゜∀゜)/♪
話が前後しましたが本日は娘と京都へ美術館巡りに行くのです
剃毛だの殺虫だの密漁だのと言った低俗な世間からオサラバしたワタクシが
本来のアカデミックでインテリジェンスかつエレガントな居場所に戻るだけの事なのです
ポロックやクリムト
ルーベンスやレンブラントの世界に触れてきたいと思っております
…
…
不相応なウソをつくな
不相応なウソを
ポロック?
何すかソレ?食べ物ですか?ポポロンですか?明治製菓ですか?
今週のテーマ
『道を踏み外さない』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/7c8bf3d56c96c2257210c2615242fbdb.jpg)
え~と
車内は快適ですね
なんか観光バスみたいで遠足気分です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/61/8c81e126179b4a46816dd5ad8314efdb.jpg)
シートはリクライニングできますし、乗ってりゃ京都駅まで運んでくれるので楽チンです(^^)
しかも久宝寺までの近鉄バスも高速バスのチケットを見せたらタダになるんですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/683fdbed7c101b2d59ecd76798691a56.jpg)
なので僕達は徒歩5分の最寄りの近鉄バスの停留所から久宝寺を経由して900円で京都駅まで連れていってもらえるのです
楽だし安いし言うこと無しですね~♪
ヽ(*´▽)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f1/4f5af97a06eddb804b303865a0c5f857.jpg)
少し渋滞していましたので1時間半で京都駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/47/b1ad72ff479912cd9626af849f884769.jpg)
そのまま地下鉄に乗って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/41e7b7954d29bcd92502a605117389d9.jpg)
烏丸御池駅で降りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/5c2c0cf05a1be822b2ed38a19695ef2e.jpg)
辿り着きましたるは京都国際マンガミュージアム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e7/a7a939b17c7c105d6f031c0d84f11663.jpg)
ここは統合により廃校となった由緒ある小学校の校舎を保存するべく国際マンガミュージアムとして活用されたとのことですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fa/d908ef2283bcd783f6319e6af1449b6a.jpg)
残念ながら館内の写真撮影はNGなんですよね
(^∀^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/94/8865eb5a143c3e743d51915266219f60.jpg)
まぁ詳細はHPでご覧頂くとして
大人は800円、中高生は300円、小学生はなんと100円で
1日中ミュージアム内の膨大なマンガが読めるのですよ!
ネカフェやマン喫なんて目じゃないですよ!
こんなん近所にあったら毎日入り浸ってますよ!
創成期の頃のマンガや貴重な資料レベルの蔵書も沢山あり
飽きの来ない内容です(^^)v
ただ…ワイルド7や空手バカ1代が置いてあるのに『サイクル野郎』は置いておらず…残念でがした(陣太郎)
ここに来ているマンガ好きな女の子達は一様に雰囲気が同じのメガネっ娘で
右を見ても左を見ても娘の分身のような女の子ばかりでした
( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/3ec37380f77a0d8b7ca86062ebab6a11.jpg)
まぁ今回のミュージアム訪問の目的は実は他にもありまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/547ce32a1d28297d763e46d010933279.jpg)
2012年
43歳で急逝された魂の漫画家
土田世紀さんの原画展が特別開催されているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/cc0d74922f2b82a662d0a0b070498bbe.jpg)
今回の原画展に限り発起人の意向により撮影が許可されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e1/cd1b8a34825fe763b6a4920d1ce9e4ec.jpg)
18,000枚にものぼる一人の漫画家の魂の込もった傑作原画の数々
ところで皆様
土田世紀さんをご存知でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/797cb0d995aa05a2ca66596f0dc98a41.jpg)
代表的なところでは
『ありゃ馬こりゃ馬』
『俺節』
『同じ月を見ている』
『編集王』
他にも沢山の作品を描かれておられますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/99a8b77d0042301d7642ef676df3ffe0.jpg)
僕はヤンマガ連載時代の土田作品が初めての出逢いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/13/676305efd0e93fd4ca8a86e30e2a7dd6.jpg)
たまに短編作も描かれておられましたが
土田先生の描く人物は
はにかんだ表情や
内包する気持ちが抑えられず顔に表れてしまう表情など
その天才的な描写がとても印象的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/052fefed8c384def0815e9ccd260487e.jpg)
スクリーントーンを使わずカケアミで表現される描写が凄くて
まさにキャラクターに魂を吹き込む作業を黙々とこなされていたのですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/35bf2bf2126889afdcf513aeb977ebbd.jpg)
それでいて
永ちゃんや我らが浜省
そして尾崎や
はたまた演歌、歌謡曲までをも愛し
度々その熱い世界観が作中にも表れます
昔僕が浜田のFCに入っていた折
FC会報の扉絵を土田先生が描かれるほどの浜田ファンだったという事も覚えております
ただ
生きざまはどちらかと言えば浜田というより尾崎のような感じで
酒がなければ生きていけない荒んだ状態となり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/9415c21ee37a237f541be400a0c1c8e2.jpg)
ぶつけようの無い想いや高ぶる感情を酒とペンに注ぎ続けるという毎日だったのかも知れません
己れを保つがために酒を喰らい身を削り続ける…
そして43歳の若さで天に召されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/13173fb89f899a345834cc4c997b6243.jpg)
僕が敬愛する魂の漫画家
『キーチ』の新井英樹先生も今回の原画展の賛同者で
これを期に寄せたトリビュート作が土田先生宛ではなく奥様を視点に描かれたところに新井先生なりの心遣いを感じました
多くの漫画家が本当に魂で繋がっていたのだと感じる追悼原画展でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/9dd30bab9077b6f278d0f9623102ea40.jpg)
土田先生の作品や研究資料
戦友のような漫画家仲間が描かれたトリビュート作も収録された永久保存版『SEIKI』
購入者先着順に複製原画も貰えるとのことで買わせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/1a2b894de710b6eff5777e75379a8304.jpg)
死して尚
後世に圧倒的な魂の歌を遺したのが尾崎なら
土田先生
あなたも魂のこもった絵を、漫画を遺されましたよね
僕は忘れません
ありがとうございました
腹へった
再び地下鉄に乗り京都駅へ戻ってくると
ちょうどお昼時
せっかく京都に来たので京都らしいはんなりとした所で昼御飯を食べようと思い
やって来たのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/35b56f8ce028da74ed6389be8c8a3839.jpg)
『本家 第一旭 本店』
ここでしょ!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/4adf0bd3f565ee7b34e771293a7a2370.jpg)
京都ラーメンの大御所、第一旭の本店が京都駅から歩いてスグの所にあるんです
本店とはいえお店は狭いのですぐ満員となり行列になります
でもせっかくなんで並びますどすえ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/a65334ced0c247e343997cf9988d5162.jpg)
10分くらい待たされましたがはんなりと入店
威勢の良いニーチャンがはんなりとオーダーを聞いてくれました
(^^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b6/f3f47dcadf47e0348e0874317252b22a.jpg)
先ずはこれどすね
電車で来た者の特権♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/a222bd1ea1faf0cb8515ef36a3e3ee35.jpg)
ハンナリビールとハンナリコーラでカンパ~イ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d3/ec759f21bf745883ebe77c4d89ab63fa.jpg)
で
はんなりとチャーシューメンがやって参りましたどすえ♪
が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/dab051541dd5121776680d52ad2cdbce.jpg)
撮影後、僕は娘に注文させた学割ラーメンと取り○えッコするんどす♪
(わて…もうそんなにチャーシュー食えまへんえ…)
初めて本家第一旭本店のラーメンを頂いた感想は
『美ン味い♪』
けど
僕の中ではナンバーワンでは無いんですよね(^ー^;A
因みに僕の基準とするラーメン屋さんはJR志紀駅近くにあった『藤』のラーメンです
(知りませんよね)
もう無いのでかどやのホルモンよろしく幻影を追いかけてるようなモンなのですが…
味付けはだいたい第一旭と同じ京都ラーメンで醤油ベースなのですが
志紀にあった藤のラーメンは麺が第一旭より太すぎず粉っぽくなく
アクセントのモヤシとネギがそぉ~らシャッキシャキで
スープ・麺・チャーシュー・ネギ&モヤシのバランスが僕的には最高のバランスだったんですよね
幸いかどやのホルモンと違い『藤』は何店舗かチェーン店があるのでナンバーワンに近しい味は担保されているかと思われますけど(^ー^;A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/91e1e556a88c258d90243693486fcfb2.jpg)
ちなみに餃子は全然はんなりとはしてませんでした
( ̄▽ ̄;)
【はんなり】=上品さと気品さを兼ね揃えているさま
(どないやねん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3b/b98119f45f6126a58593478ac71fb676.jpg)
あ
京都タワー
近くで見たの実は初めてでした
先っちょにローソクが挿せます
そして有事の際には先端からビームが出るみたいですね
…
…テーマ
『道を踏み外さない』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/07e188ab5382c98194480b5869ebc72e.jpg)
そして次に向かうは京都駅ビル伊勢丹内の美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/20/2438f8a6f174a6c499fc0c8ae829dc09.jpg)
『50周年記念
海洋堂フィギュアワールド展』どす!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘
そうなんどす!
今回の僕の目的が土田世紀展なら
娘の目的はこの海洋堂フィギュアワールド展なのどすえ!
└(゜∀゜└) (┘゜∀゜)┘
娘の学校は毎年夏休みの課題で美術館巡りをしてレポートを提出しなければならず
それならばと娘と僕の思惑が一致しての京都のミュージアム巡りとなった訳なのドSよ!
ドストエフスキーどすよ!
…テー…マ…
『なるべく道を踏み外さない』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/6328f1cde8fe6f922c31a5c961a8d311.jpg)
お約束のとおり館内の撮影はNGなので
入口で寂しく仁王立ちしているトキの弟をパシャリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/59bb8a56d7d9f0b8c8bb5dcc35fc640e.jpg)
みぃ~んなベタに正面から撮影するので僕は別のアングルでトキの弟をファインダー越しに舐め回してやります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/1a8ccff1f4c3a58aa19235a416411f12.jpg)
おお…
さすが伝承者
ええケツしてよりまんなぁ♪
(●´∀`●)
『なるべく…道を踏み外さない』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/bfc14c8c85bc1f67206621561dae1e80.jpg)
入館した人は僕達父娘を含め皆一様に『スゲェ…』の一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/23/c1c56e4856065ca814bfb8476126aaab.jpg)
美少女フィギュアの世界的第一人者BOME氏の作品や
海洋堂の名を世に知らしめた食玩シリーズの展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/88/c5406a690bd725aeea5b143614b2050c.jpg)
そして昨年暮れに一目惚れして息子に買って帰ったシンのフィギュアも
実は海洋堂の造形師である榎木ともひで氏の作品だった事が判明
なるほど。納得どすな!
もう…溜め息が出るほど素晴らしい作品に魅せられ…
思わず帰りに日本橋のボークスに寄りたくなっちゃいましたが時間と体力面で断念
(^^;
高知県四万十にある本家海洋堂ミュージアムにも行ってみたくなりました♪
(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/36eb1af315088d871c636d6cd2ad2a9e.jpg)
で
京都駅から新快速に乗って梅田へ。
最近ほんまガイジンさんだらけですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/7726d897e5f2980c93893ec7ee9bc12a.jpg)
次に寄ったのが梅田大丸13階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/a458850e7b4738215faa1d0b644a02fd.jpg)
ポケモンセンター
略してポテチン
(エ、鳳啓助でゴザイマス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/53/1e084ff2202bad27583f5ef0ed98396c.jpg)
以前は新御堂の下あたりにあったポケセンが梅田に移転したそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/9fe8d82849c46e9ac442b8ba9792cefb.jpg)
移転してからの新店舗には初めて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/e80d1296ccaa788b8ac3a444bb7ddcb8.jpg)
中2の娘はウヒョー(゜∀゜)とばかりにハイテンションでグッズを物色
中2にもなってポケモン…なんて思ってたら似たような中高生や大人の男女も多数目撃
それどころかゴリマッチョなガイジンさんがカゴいっぱいにグッズを購入してはりました
故郷に土産で持ち帰るんでしょうね
日本では最近ジバニャンがブームですが世界的にはまだまだポケモンがイケてるんですね
頑張れピカチュウ
負けるなロケット団
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/3b57dbb4d4ef22cb6ff2491f8b04098b.jpg)
娘が二刀流で取り出したるはDS
片方は塾に行ってるRから託されたDSです
そもそもここに来た目的ってのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/de6f4068c36ff0a3d53d51d0494d0938.jpg)
ここ、ポケセンに持ってくれば貰えるという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/28/4d5ea318e5be4dde2f9719bad99af256.jpg)
『ボールのもようのビビューン』が欲しくてポケセンに付き合わされたんですよね
他に『ズシーン』や『バシャーン』もあるそうです
『道を踏み外さない…つもり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/ec43ea5cc4606d826f8085965752ab1c.jpg)
で
せっかく梅田まで来たのでナムコ・ナンジャタウンまで歩きまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/30577cef5cab51f147d295df5f10c4ea.jpg)
弱ペダのサテライトショップに初めて娘を連れて来てあげました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/7173880b62f38e9538315f7da8d0d2b6.jpg)
ペンケースやポスターやらを買い
東梅田から地下鉄に乗って今度こそ帰宅
つ…
疲れた…(--;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/601c2e154f36eadbbdd4e2d3cc5c1c8f.jpg)
嫁さんも仕事でクタクタだったので夕食はドンキへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3f/992d05e5695cd4764031322419f2ff79.jpg)
いつからか知りませんが
ディッシュのサラダが100円足せば追加できるようになってました♪
ウレピー♪(^◇^)
この上さらに100円足せばさらにさらにサラダ追加してくれるのか次回試してみま~す♪
(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/398ddab989753f13cb2578d8691c87f6.jpg)
は~い
今週は変態みたいな行動をせず
人並みに真っ当な過ごし方が出来ました~♪
釣りに行かない僕はまさしく良心の塊みたいなモンですね!
やっと本来の自分を取り戻せたような気がします
(^◇^)
アハハハハハ
(来週も釣りに逝けません)