日曜ナイトは久しぶりに某貯木場の対岸でおきちゃん達とチヌゲーをしようかという話になっていたのですが
嫁さんが夜勤で車を使うのでチャリでの出撃になります
ちなみに日曜の夜現在…雨です
雷雨の予報も出とります
フザけとります
午前0時にかけて降水確率80%です
フザけとります
今週も盆休み明けの仕事が忙しくヘロヘロだったので
こんな天気なら正直行く気も失せるのですが
窓から外を見れば奇跡的に雨が上がっていたのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/a52741ab4709ef0a333b9d00d8d99e6c.jpg)
先日あのエリア攻略用にワームとジグを買っていたこともあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/287cc1d326007f6dcb36d410657e2e87.jpg)
ギリギリまで悩んだ末に
やっぱり出撃することに決めました
ヽ(*´▽)ノ♪
こんな悪天候やのにチャリで片道14キロこいで徹夜で釣りするんですって~!
ガイキチですね
ヽ(*´▽)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bb/d72b4b7f590e8d790828b577ca72d6bb.jpg)
ちなみに先週西宮ケーソンで紛失したタモの買い直しの件ですが
ランガン用の小継ぎのタモは良い寸法がエイトで見つからなかったので
タモ枠だけは必要なので買い直して
今回は波止釣りでいつも使ってるタモの柄を持って行きます
ミャク釣り変態ロッドを一緒に縛って肩に担いでいく事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/a8e3e97588df28207e2d30b708f217c4.jpg)
あまり必死にペダルをこぐと現地で汗だくになり蚊の猛攻を喰らうので
ノースリーブのシャツにジーンズを膝までたくしあげる格好でノンビリとペダルをこぎます
今夜は少し風も吹いてくれてるので快適なサイクリングになりそうです♪
やはり夏の暑さも夜ともなればピークも過ぎたようで
季節の移ろいを感じますね…
…
…
なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/15c569092ba0cc2d78f2696d8e9b0099.jpg)
余裕ブッこいてたのも束の間
出発から5キロも進んでいない時点で猛烈な雨…
( 。゜Д゜。)
こんな事もあろうかと積んできていたカッパを羽織り貯木場へとペダルを踏みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bd/af08dd1af12a35e5f0309b74c829ad30.jpg)
あぢぃ
ι(´Д`υ)
先程までと売って代わり
カッパの内部に汗がこもるので
さながらサウナスーツ着ながら運動している状態に…
ι(´Д`υ)アツィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/59/2448cfa03a46e248a70b2459321c9d5f.jpg)
やっと着いた
(巻き爪おきちゃんは到着して釣り始めているようです)
皮肉なのか幸運なのか到着寸前に雨が上がりましたが
カッパ内部のシャツやジーンズは汗でグショグショ…
ι(´Д`υ)アツィー
上着は替えを積んで来ていたので着替えましたが
ジーンズはそのまま(;´Д⊂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/b7118cc69471e0b178bd7e2c67a8b6a4.jpg)
仕掛けを作っていると車が止まり
おきちゃんの知り合いで今夜御一緒する予定のミムラさんが到着
挨拶もそこそこに二人でおきちゃんの待つフィールドに向かいます♪
(^◇^)(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/601ae521522de467e41d8be905e21747.jpg)
おきちゃん(←click)
コバワ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/49c07436a2cd7590d0c3e9257edb7a09.jpg)
そしてこちらがミムラさん
よく見るとミムラさんはタモの柄に金具のホルダーを付けて
ライジャケの背中のデカイD菅に挿してはりました
そうか…その手があったのか♪
色々と参考になります
ヽ(*´▽)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/810de720eab11426f6cea9fa04ade382.jpg)
さて
そろそろ僕も始めましょうか♪
今回はこのフィールドの小型キビレを確実に仕留めるべく
メバリング用か何かの小さめの針で
なおかつアシストフック付きの2.5gジグヘッドに
とにかく無用に触手部分を獲られぬよう1.8インチという小型ワームを装着して挑みます
今夜はあくまで小型のキビレであってもコスく確実に仕留める為のセコワザ仕様です
( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2b/f5b2dacb067d38d18e87510e6d9cfebb.jpg)
うえーい
午後11時
チヌゲースタートです♪
おきちゃん、ミムラさん共々
コココ…ていうアタリは頻発するのですがノらず苦戦中
僕も開始早々アタリはあるのですが
針を小さくしたところでガッと喰ってくるアタリが無くなかなかノせられません
(◎-◎;)
僕の最近の戦術はファーストバイト後にジッとステイして更なる食い上げの際にアワセを入れてノせるというパターンでしたが
今夜はいくらファーストバイト後に待てどもセカンドバイトがやってこないので
それならばファーストバイトでいきなりアワセを入れて掛けてやろうと
いつものフックサイズのジグヘッドに変更
(ワームサイズはそのまま)
で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/4c2a025bf74a2f4ba470973957be0f47.jpg)
午前0時13分
即アワセ作戦成功
20センチそこそこではありますがマチヌGETだぜ!
ほうほう♪それじゃあ今夜はこの作戦で釣りまくり~!?
んが
やはりアタッてくる魚は皆サイズが小さく
即アワセ作戦でもなかなかフッキングに至らず…
(◎-◎;)
ミムラさんが25センチサイズを仕留めるも3人共ガマンの釣りが続きます…
ノーバイトという訳では無いのですが徐々に魚っ気が薄らいで行ってるようで…
打開策が見出だせないまま時間は過ぎて行き
帰りのチャリこぎを考えてそろそろ納竿か…なんて思い始めた折
ある場所がふと目に留まりました
そこは僕の居てる波止から90度横の岸で
調度その上に施設のライトが煌々と点いており
その岸の半分くらいは眩しいほどに照らされているのですが
残りの半分から先端にかけては暗くて濃い陰となっているのです
いわゆる明暗の暗が出来ているその場所が気になった僕は
とりあえず抜き足差し足で降りて行ってみることに…
明暗の明から暗に変わる部分にソロ~っとワームを落としてみると
グイィィ!
おわっ!?
のっけからあまりに唐突に喰ってきたので
アワセが遅れてしまいノセきれませんでしたが
やっぱ
イテタ━(゜∀゜)━!
フックからズレたワームを根元までしっかり装着し直し再度投入
またもや
グイィィ!
今度は間髪入れずアワセを入れてばっちりフッキング!!
最初に釣ったマチヌよりも力強い引き♪
明暗の暗部分に残ってる魚を散らさぬよう
掛けたまま明部分まで誘導してきてランディング
(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/7781183f4b4df96e21e31b504b0974bd.jpg)
1時28分
30弱のキビレGET
ヽ(*´▽)ノ♪
明部分のエリアで写真を撮り
仕事中の嫁さんに画像を送り付けたあと
再び暗部分にワームを落とすと
またもや
グイィィ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/1bd9ab5485f34036c18c4401e8089941.jpg)
やほーい!
(^◇^)♪
1時40分確保!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/1478dfb204be6051df6970ec681235e4.jpg)
1時50分確保!
これも30センチ近い♪
ヽ(*´▽)ノ♪
居てる
居てるぞココ!!
このエリアに居てるキビレは先程のエリアのキビレよりも平均してサイズが大きいみたいで
そのお陰なのかワームをついばむような喰いかたではなくて
いきなり大口あけてワームを噛んでくれるので
ファーストバイトで十分フッキングできるのだと思われました
(^^)b
すかさずおきちゃんを呼び寄せ僕のワームを使い釣ってもらおうとしかけた所
遠くを通過した船の波が僕達の足元をさらう…
(◎-◎;)
やべ…
潮が満ちたらココは浸かるの!?
慌てて来た道を戻ろうとすると
階段の手前部分はさらに低くなっており
長靴を履いて無かった僕は靴ごと足首まで浸かる事に…
(;´Д⊂)サイアク…
疲労もピークに差し掛かり3人示し合わせたように納竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/60e4a0ae571dc81b3ad9aa58e5966700.jpg)
おきちゃん、ミムラさん、お疲れ様でした!
今度は長靴履いてあの暗いエリアをジックリ攻めましょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/75df4504ea29281fa87f61425bb322af.jpg)
あ。
おきちゃんから奥様の田舎で造られている密造酒を頂きました♪
アザ~す♪(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/6044ec1a84ba628706221b3c9e174dab.jpg)
イイなぁ~
車で帰れる人は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4b/b7fc6283b56e5a6b2f1895de205e521b.jpg)
何の因果で
深夜の3時に14キロもチャリこいで帰らなアカンねやろ…
(じゃあヤメとけば!?)
太ももパンパンで
坂がキツい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/5a77385eba84972b30dfcf1377fbf939.jpg)
家に着いたら朝の4時過ぎてました…
体が雨と汗でグショグショなのでとりあえず風呂に入り
そのままリビングで横になると
2時間も寝ないうちに子供達が起きてきました
娘Kは始業式と部活
Rは塾ですが
あまりに疲労困憊だったので弁当作りは勘弁してもらう事に…
すまぬ…子供達よ…( ;∀;)
オシッコに行きたくなったので起きてトイレに行き
便座に座ろうと(僕は立ってしませんので)した時です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cf/bd57247b0f2f91fac249bf5df16acb2b.jpg)
突然右太ももが痙攣
筆舌に尽くし難い激痛が走り
うめき声を上げ続ける僕
痙攣が治まるまで身動きすらとれず
灼熱のトイレの中で独り悶え苦しむしかなく…
用を足さなければ下ろしたパンツも上げられないので
太ももをさすりながら痙攣がマシになるのを見計らって
用を足そうとしたその時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/68/9c4a96bdc8e2d00afa0459e985832dc6.jpg)
痙攣第2波襲来
その様は用を足すというものでは無く
もはや失禁状態
何とか用を足し終え
パンツを履いたものの灼熱のトイレから脱出しなければなりませんが
一歩でも動けば痙攣がぶり返してくるのです
リビングに転がり着いても痙攣は治まるどころか勢いを増し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/81/b85f275a243baea083725686b66629ca.jpg)
全身の毛穴という毛穴から
ラードのような脂汗がドッと出てきました…
消え入るような声で子供にクーラーをつけるよう頼み
気絶するように横になって
気がつけば子供達は塾や学校に出て行ってました…
ホントに…すまぬ…子供達よ…
( ;∀;)
徹夜で往復28キロは…
もう無理なのか…(◎-◎;)
程なくして夜勤から嫁さんが帰って来たので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/b82e5c29ca0d9dad6b36ba861f2393c2.jpg)
昼御飯を兼ねて松原にあるラーメン屋さん『藤』へ
10数年ぶりに来ました
以前にも書きましたが僕の中でNo.1のラーメンが八尾の志紀にあった藤のラーメンで
こちらは同じ系列店になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/8beb1e54b5af365e42de9c68de061c49.jpg)
コレコレ♪
このラーメンですわ!
でも…志紀の藤のモヤシはもっとシャキシャキした食感だったんですよね
藤のラーメンはお店によって味も微妙に違うそうなので
他の系列店も巡ってみたいですね(^◇^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/78/a4668adcf9cbb408d8317455792a390c.jpg)
で
満腹になって帰って横になる嫁さんと僕
インコのピーちゃん(最近誰もゆずと呼ばなくなりました)も
嫁さんの肩の上でネムネム…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/0bd3bd4fd3dc97f9a19dd3c6f8575d67.jpg)
高校野球も終わりました
夏の風物詩も1つづつ終わっていきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/161436e78698abb818d9575e7ef78c61.jpg)
夕方になり子供達が帰って来たのですぐさま映画館へ!
(嫁さんは飲み会)
座席チケットをおさえてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/3c56dec6e256dfdb4b23f5ee2904d2ba.jpg)
先に晩御飯♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/22/99920b077bf6de2a21613aa9d57e0caa.jpg)
丸亀製麺の肉盛りうどん
予想以上に肉が多いです
CMに偽り無し♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/de03731f9b036e040525a405e96b34a5.jpg)
で
夕食を食べ終えてから映画館へ
今夜観るのはフルCG版のドラえもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8a/dcbdbf50375be2de9f9a8588ae0dd98b.jpg)
しかも上映時間の関係で400円増しで3D版を観ることに…
正直3Dに興味は無かったのですが
大昔からマンガやアニメで見続けていたドラえもんを
初めてフルCG化した世界はことのほか新鮮で
尚且つ3Dで観れた事は別の次元の世界のようでメチャクチャ良かったです
ジャイアンのツバまで3Dで飛びます
ちなみに泣けます
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
皆泣いてました
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
そら反則やろという鉄板ネタを放り込んできます
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
3Dだけに僕の涙も噴き出してました
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
はい
ナイト釣行も風が心地よくなりかけてきました
夏の高校野球も終わり
夏休みも終わります
今年の夏は…
僕達家族は実りある過ごし方ができたのでしょうか
1度として同じような夏はありませんから
今年の夏は…
まぁこんな夏だったということで…良しとしときましょう
とは言うものの日中の残暑はまだまだ続きますので
移り行く今年の夏の名残を
もう少し楽しみたいと思います
…
なんか
柄にもない〆かたしよったな