大雨の明けた先週の10日(火)
休みの合ったN田氏と以前よりこの日に釣りに行く約束をしていたので彼が密かに見つけた和歌山の穴場的ポイントへ。
(N田氏の職場の後輩さん達2人も現地で合流)
現地は落とし込みが出来そうな護岸だったのでフカセ釣りの前にシジミを落としてみましたが連日の大雨の影響でスッケスケにつきヘチにチヌの姿は無く空振りに終わり…敢え無くこの時間からフカセ釣りをスタートするも…
全くアタリが無いので夕方の時合いまで周辺の散策やフテ寝ばかりしてました。
ちなみに何故画像にモザイクをかけているのかと申しますと…
(勿論釣り禁ポイントでもございませんが)
ココ…真っ昼間にも拘わらず太刀魚がめっちゃ釣れたんですよネw
(;°;∀;°;;)
N田氏の後輩さんが昼間からルアーで8匹釣ってはったり…
極めつけは紀州釣りをしていたN田氏の仕掛けにも…
太刀魚が掛かる(スレじゃありません)という異常事態にw
太刀魚って…確か上を向いて泳いでるイメージだったような…
刺し餌を確実に底へ送り届ける紀州釣りで太刀魚が釣れるなんて…よほどこのエリアには太刀魚がワンサカ湧いてるのではなかろうかと(汗)
(;°;∀;°;;)
太刀魚釣りに関してはここ2年程ハズレ年が続いていた反動で今年は爆釣の予感がしなくも無いですが…マナー知らずのニワカ釣りDQN達が殺到してもアレなので地元アングラーさんに配慮する意味でもこのポイントは晒さないようにしておきます
(;°;∀;°;;)ゞ
肝心の僕のフカセ釣りはデカフグが掛かったのみでN田氏ともう一人の後輩さんの紀州釣りにもチヌは微笑んでくれませんでした
( ´༎ຶ∀༎ຶ`)
ん〜…
12月は仕事がバタつきますし、これからは寒くなっていく上に北西風も強まっていきますので、誘われれば釣りに行くかも知れませんが1人単独だったらもう…年内は釣りに行かないかも。
( ¯꒳¯ )
ということでN田氏にも『もしかすると今日が今年最後の釣行という事になるんかもね』と帰りの車中で話しておりました
( ¯꒳¯ )
(…がw)
箸休めにカニの進捗報告をば。
前回ポリパテで盛ったこの得体の知れない生物でありますが〜…
リューターやサンダーでガイドのプラ板に合わせて削り出して行きますと段々とズゴックの頭部らしきフォルムが露出して参りました♪
(・∀・)
前後の頭部パーツ同士を接着し、合わせ目や気泡のある箇所なんかにも再度ポリパテを盛っては削り…を繰り返し
どうにかズゴック頭部の複雑な三次曲面に、6連ミサイルポッドを垂直に埋め込む事が出来ました♪
(ง`▽´)ง
しかしながらココから更にズゴックのモノアイレールの高さぶんの柱を間に立てなければなりませんので
(ง`▽´)ง
(解らない人は置いていきますw)
正中線のガイドにそれぞれモノアイレールの嵩増しぶんのプラ板をそれぞれ微調整しながら工作し
ボディと頭部の正中線及び前後の合わせ位置を保った状態でモノアイレールの隙間を設ける事ができました
(ง`▽´)ง
そこから更にモノアイレールの柱を作らなければなりませんので45°間隔で埋め込んでいたプラ板と同じ向きに5ミリのプラ角棒を接着
裏返して頭部を乗っけてみるとこんな感じ。
ただしボディ部分との接合部に必ず微妙な隙間ができる計算なので…
間に埋めるエポパテがボディと固着してしまわないようボディ側にシリコンバリアーを塗布し
プラ角棒がボディと接する面に高密度のエポパテを盛り付けて
ボディに頭部をムギュッと押し付ければ各エポパテがボディの各接合部の形状に追従してくれますので、硬化を待ってから今後はモノアイレールの柱のフォルムへと加工していくつもりで〜す♪
(ง`▽´)ง
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
(翌週へと話は変わりまして)
16&17日の連休の天気予報がすこぶる良好だったんですよね
(・∀・)
だったら…先月ソロキャンした渓流園地へ鰻の蒲焼きのリベンジをしに行っても良いかなぁ〜…なんておぼろげに考えたりしてたのですが〜…
(・∀・)
そういえばビギナーでもイカが狙えるこの秋シーズンに未だに本腰入れてイカを釣りに行った事が無ぇんだよなぁ〜…なんてフと思いだしたんですよね
( ¯꒳¯ )
ならばいっそ…絶好の行楽日和を満喫すべく火気が使用できて(勿論キャンプ泊もOKで)尚且つイカが狙えそうなポイントに赴く…ってのもエエんでないかい!?
(☆Д☆)
…て事で目的地をその両方が叶う場所へと設定し、出発日の日曜夜までに配送可能な(←ココ重要)、鰻の蒲焼きアイテムやついでにダッチオーブンなんかもアマゾネスでポチりまくりまして♥
(☆Д☆)
急遽決まった釣り&キャンプの為に慌てて用意した大量の荷物を車へ運び入れる事となりまして。
(日曜の夜9時過ぎ)
あとは本日到着予定のキャンプギアを積み込んで出発するのみ…とまでスタンバイしておりました。
アマゾネスで注文したのはLEDながら光量調節可能なランタン(←本物のオイルランタンはあくまでも雰囲気要員につきイザというとき全体を明るく照らす事ができませんので)と
鰻の身を崩さずに裏表焼ける挟み焼き網、食材を美味しく焼く事ができるとお客さんに教えて貰ったオガ炭、そして蓋に炭を載せて上火からも高温調理できるダッチオーブン(既に我が家にあるルクルーゼのダッチオーブンは取手部分が樹脂製につき蓋に炭が置けませんので)…コレを使ってアウトドアでも本格的な自家製ピザを焼いてみたかったんですよね♪
(ง`▽´)ง
ンが
(ง`▽´)ง
…
…
このタイミングでアマゾネスが週末にセールを開催していたという事もあり…今日に限っては日本中の宅配ドライバーさん達がセール商品の配達に追われまくっているんでは無かろうか?…というイヤ〜な予感が見事に的中し…
(||゚Д゚)
15日(日曜)夜10時ギリギリまで望みを捨てず自宅に待機して商品到着を待ち続けるも…結局期日通りの配送が間に合わず夜10時をまわった途端、配送状況画面が翌日以降のお届けに切り替わってしまい…
(||゚Д゚)ヒィィィ!
翌日とか翌々日に持って来られても自宅には居てませんし商品を受け取る為だけに絶好の行楽日和の連休の予定をフイになんてしたくもありませんので…泣く泣く注文をキャンセルする事に
( ´༎ຶ∀༎ຶ`)
(…ていうか期日までに配送できないのならわざわざ夜10時まで期待を持たせずに、もっと早く連絡くれといたらキャンプへの出発時刻も早められたのに(怒))
なぁ〜んだか楽しみにしていた計画に初っ端からケチがついちゃった感じなので…いっそイカ釣りとの両立は諦めて近場の渓流園地でダラダラしようか…と予定を変更しそうになりましたがせっかくイカ釣りの為にヤエンとかを用意しちゃってたので
兎にも角にもグダグダながら現状有るだけの装備で釣りキャンへ出発する運びと相成りました〜
(;´Д`)
(中編へとつづく)
相変わらず、マメにされとりんさるのぉ~
続きが楽しみぢゃけんど、コメを許してつかぁ~さい
ウナギで思い出したんぢゃけんど
ワシの近所で関西発上陸のウナギ屋さんが
オープンしんさったんよ
「鰻の成瀬さん」だったかのぉ…
けんど、まだ行っとりゃ~せんけんど
ワシは金欠ぢゃけん無理じゃけん
いっぺん突撃されてみたらどないじゃろ?
続き、楽しみにしとるけん
気張りんさいや~
※以上、広島弁にて失礼しました
鰻の成瀬さん…ググったら今月オープンしたばかりなのですね!
(しかも僕の母校のすぐ近所w)
(・∀・)
ホームページ覗いたらお値段が書かれてなかったので多分…なかなかお高いんでしょうね〜(汗)
(;°;∀;°;;)
過去に安い鰻屋さんには入った事がございますが…やはり値段相応と言いますか大して感動できる味では無かったんですよね
(;´Д`)
そんな下級国民の僕なりにでも超絶美味しく鰻が食べられるのがセルフ炭火蒲焼きなのですよ!
前回はビジュアル的に撃沈しましたが味に関しては生涯最高の美味さでしたので…ごんさん御所望ならばお誘い致しますよ〜♥
(☆Д☆)b
コメントありがとうございました♪
広島カープ…CS崖っぷちですねw
( ¯人¯)人
相変わらずフットワークが軽いねぇ。
私は腰に根が張っとるんで動けません。(о´∀`о)
ダッチオーブン、残念だったね。
ケーキや焼き芋もできるんでしょ?
私も買おうかな。
もちろん自宅でのみ使います。(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうそう、ダッチオーブンで石焼き芋できるみたいですね〜♪
(*^^*)
ウマソー
ちなみに子供達が小さかった頃、何処ぞのキャンプ場でダッチオーブンを使った料理教室みたいなのに参加させて貰った事があり、スパイス&ハーブをたっぷり塗り込んでじっくり焼いたスペアリブが激ウマでした♥
(*^^*)
我が家の家庭用のダッチオーブンは蓋に炭が乗せられず上火が使えませんので主に煮込み料理担当ッスね
(´∀`;)ゞ
コメントありがとうございました♪
今夏が暑すぎて屋内に引き籠もり続けてたので気候のよい秋のうちに鬱憤晴らしのようにアウトドアさせて頂いてます
みーちゃんもお出掛けされるなら今ですよ!NOW!
(ง`▽´)ง