インコのエサが無くなってきたので、ついに大容量パックをAmazonで注文。
今、プライム1ヶ月お試し期間なので今日中に届いてしまうとか。
一緒に娘くんの上履きも。指定の色サイズがなかなか近くの店には無かったりとか、
学校指定の店で買うとえらい高いとかありますが、送料無料だし。
ゴミは出てしまうし地球には優しくないですが、この便利さと安さには抗えない・・・。
インコのエサが無くなってきたので、ついに大容量パックをAmazonで注文。
今、プライム1ヶ月お試し期間なので今日中に届いてしまうとか。
一緒に娘くんの上履きも。指定の色サイズがなかなか近くの店には無かったりとか、
学校指定の店で買うとえらい高いとかありますが、送料無料だし。
ゴミは出てしまうし地球には優しくないですが、この便利さと安さには抗えない・・・。
気分転換といいますか、娘くんと近所に晩ご飯食べに行きました。
こういうときだと、普段話してくれない学校の話とかしてくれるのがいいかも。
どうか夏休み、留守をよろしく頼んます。
おかーさんも必死に働いて参ります。
TSUTAYAのコミックレンタルに、映画化された「ホットロード」が新入荷。借りて読む。
1986年て、もう30年近く前の作品ですわ。
ハマッ子だった私には懐かしいこの空気感。
紡木たくの画面、白い・・・トーンあんまし使ってない。
ヒロインの和希、14歳て娘くんと同じくらい。思わず今度は和希の母に
感情移入して熟読。しかもお母さん35歳て設定なんすけど・・・。
うちの娘くんもステキな家庭環境とは言い難いけど、
グレずに真面目に学校行ってくれてるだけで良しとしましょう。とにかく名作ですね。
ちなみに約30年前の作品だから、ポケベルはおろか保留機能や子機のついた電話も
あまり出て来ないし、脱法ドラッグじゃなくアンパン(シンナー)の世界です。
いつも週休二日に慣れていると、三連休ってダレますな・・・。
仕事に復帰したくなくなります。
しかもモラ夫が来ていたし、ダウナーモードに入ってました。
身体は休めても心が安まらないからねえ。
今日は友人とランチしたり、ようやく持ち直しかけ。
つくづく、私生活がボロボロなこの状態を維持し続けてる事がアカンのではないかと。