ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
I Will Survive
10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。
心の貯金箱。
2017年05月31日
|
日記
銭ゲバなわたくしではありますが、
例えば買わなくて自分で作ったらどうかしら?とか
何かで代用できないかしら?とかよく考えます。
そうして浮いたお金を心のエア貯金箱に
チャリーン!って入れるのが好きなのかもしれませぬ。
で、ちゃんと浮いたお金は別のことに使います。
コメント
お金に愛される方法。
2017年05月30日
|
日記
さてわたくし、離婚を考えて早10年、蓄財にいそしんできたから
キャッシュでマンションも買えるってものです。(安い単身向け物件だけどね)
ざっくり200万×10年って感じです。さすがに年収206万の時は
200万貯めるのは大変でしたけどね~~~。本当に月の小遣い5000円とか。
数字のノルマを守るのはすごく向いてるんでしょうね。
年200万貯蓄するために、最低手取り18万は稼ごうと逆算して働いてましたから。
今なんか手取りそんなにないけど昇給、賞与、処遇改善があるから生きていけます。
やっぱり正社員の方がいいですよ。
返す返すも前社の社内預金(私学共済)利率0.50%は美味しかったかも。
お給料ほとんどそれで運用してましたから。
当ブログを読んでいる方にはもうとっくにお分かりのはず。
私がお金好きだってことを・・・。
そーですお金は大切に大切にしたら集まってくるのです。
だから少ない予算でも何買おうかな?どこが安いかな?とか
あれこれ吟味することが大切なのです。そしてお金が余ったらあれが買える、とか
前向きにもなれるので。
私が掴んだエッセンスをいくつか。
● 予算は守れ(予算内であればどう使ってもよし)
● 発想を転換せよ(たとえばプロパーでなく古着屋さんで服を買うとか)
● 運用してみよ(私かて数年はNISAで株、最近はふるさと納税くらいはやってる)
この3つって別にケチじゃないでしょ。守ったり攻めたりです。
コメント
そんな私の宝物
2017年05月30日
|
日記
うちの出来た娘くんの事である。
今は思春期ゆえにアレコレアレコレ問題が多いのだが、
こんな家庭に生まれた割にはちゃんと育ってくれている。
公立小 → 都立一貫校にまぐれで受かり今に至る。
今日職場の人に聞かれた。「学年で一番じゃないと入れないんでしょう?」
いいや違います。本当に頭のいい子は難関私立に行くのです。
男子なら早稲田とか御三家とか海城、女子も御三家とか豊島岡ほか、
面倒見よいお嬢さん学校とか。ただし娘くんの時は倍率7倍超えました。
娘くんの小学校からはたくさん受けて男女2人ずつ、4人が入学してます。
それに都立にはもっと上がありますし。
うーん特に今期は学校の委員もやってるから分かるのですが
一貫校カラーでしょうか、保護者がとにかく真面目な人が多くて熱心ですわな。
この娘くんも質素に暮らしているので、たまに可哀想になります。
「なあ冷静に考えたらうちは貧乏じゃないんだぜ?」と言ったこともあります。
さあ私の宝物ちゃんはどんなブリリアントな輝きをしてくれるでしょーか???
(もう仕事柄、子どもは別個の人格と思ってるんで特に期待はしていない)
いろいろくすぶってるからねえ・・・。
コメント
身の丈に合った生活。
2017年05月30日
|
日記
わたくし、ケチモラ夫の影響でしょうか、
とにかく今までそんなに贅沢はしてません。
そりゃモラ夫の年収が1500万くらい(源泉徴収の額)あった時には
家族で湯布院御三家の宿とか高級旅館に行ったこともありました。
お寿司も近くに美味しい店があってよく食べてた。
でも今なんも贅沢してません。
娘くんが小学校入ってから基本、モラ夫職場直営の保養所しか行ってないし。
(直営だと一泊千数百円じゃない?)それも年一度。
年収8桁以上の家庭にしては泣けてくるほど質素、いやケチでしょ?
本当にお金は墓場に持って行けないとモラ夫に教えてあげたい。
コメント
女性の貧困問題。
2017年05月30日
|
日記
私とて女性の貧困、当事者になる危険はあったし
これからもあるでしょ。
こんな
記事
を読むとコワイよなあ・・・って思うもの。
専業主婦の場合はとにかく夫に離婚でも切り出されたら弱いし、
夫が働けなくなっても弱い。
私も離婚を考えた時に、まずはフルタイムの仕事に就き、
そこから正社員になることを考えたのです。
ま、当時は保育士、いいかもなと資格チャレンジ!的な気持ちでいましたが。
まあ今思えば選択は正しかったと思います。だって40半ばでたくさん求人があって
人材不足な仕事ってなかなか無いでしょ。
自分の夢っていうことも考えましたがそれよりも「生活」ありきですね。
夢が無いと言えばそうです。でも子ども達との日々は楽しいよ?
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
あざらしと申します。前夫のモラハラから逃れ離婚、
素敵なシンパパの夫と出会い再婚、いまは
中学生の義理の息子と3人で暮らしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
過去を懐かしむ
北九州・麺三番勝負②
節分なのでした
北九州・麺三番勝負①
今日から一人旅
アニメ映画「ベルサイユのばら🌹」何人も観てはならぬ‼️
一人旅
元モラさんからエール
モヤモヤする。
大ママ様
>> もっと見る
カテゴリー
お仕事
(174)
婚活
(439)
通販・買い物
(11)
中学受験2023
(221)
東京ゆらん
(68)
映画
(64)
スポーツ
(1)
健康・病気
(1)
アニメ・コミック・ゲーム
(15)
日記
(3379)
テレビ番組
(37)
悩み
(9)
本と雑誌
(22)
音楽
(3)
食・レシピ
(4)
インポート
(2472)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
大ママ/
力仕事
マーチ/
楽しい宴
マーチ/
コレステロールと戦え!
あざらし/
ある料理人の一生
マーチ/
ある料理人の一生
マーチ/
令和6年はこんなん
あざらし/
出た出た。
マーチ/
出た出た。
マーチマーチ/
入学式
マーチ/
楽しい春の宴🌸
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ