I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

感謝の一年

2020年12月31日 | 日記
M氏たちと房総の宿に到着。
空と海が美しい。

お昼は地元で人気の回転寿司をたっぷり。
思えば一年前の大晦日は、母を見舞って
愛媛のビジネスホテル。

スーパーで買ったお寿司を食べて
ベッドに寝そべりながら紅白を見たっけ。
一年後に新しい家族と一緒に過ごせるなど
夢にも思わなかったっけ。

本当に今年の1月に私たちはいいタイミングで
出会っている。すべての事に感謝の一年である。

みなさまも良いお年をお迎え下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除とか掃除とか掃除とか。

2020年12月31日 | 日記
結局昨日も雨が上がり良い天気になったため、
スーパーに段ボールをもらいに行き引っ越し準備。

さすがにねぇ、二日間やったら疲れましたよ。
物を元に戻す地道な作業の連続…。
そしていままでやってなかった所の掃除。

大晦日と元旦にM氏たちと房総の方へ行くため、
大晦日の朝はM氏の実家Y須賀市に集合。

自宅から朝早く行ける自信がなかったので、
都内M氏宅に一人で夕方に向かう。
ここからだと都営A線がKQ線に乗り入れてっから
一本で行けるのよしかも駅徒歩2分。

一人でのーんびり広いお風呂に浸かり、
ぐーぐーと爆睡しましたとも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくイラッとした話2

2020年12月31日 | 日記
一昨日の朝である。
一年の仕事を納めてゴミ出しをした時、マンションの玄関のドアに
貼り紙。

マスク・手洗い厳守しましょう

あー、また一階の理事やってるおっさんの仕業じゃん?

もうねー、そんな事はあなたに言われなくても
日本国民全員やってんよ。ていうか、私のように
マスクもしない子どもたちと毎日濃厚接触してる
危険と隣り合わせな人もいるわけよ。
手洗いなんて毎日ガサガサになるくらいやってるし。

こういうのを管理組合の総意として貼るならいいけど、
おっさんの個人的な思いつきで貼らないで欲しいし。
ここが賃貸でおっさんが大家とかなら良いけどさ、
分譲だし。

そう思ったので貼り紙を剥がして捨てておきましたw

そうしたら、昼にはもう一枚のドアの貼り紙も
おっさん自らはがしたようです。
貼られて不快に思う人がいる、余計なお世話だと
お分かり頂ければよろし。

コロナの状況を憂うヒマがあったらもっとほかに
出来ることあんだろう?って思います。

このおっさん他にもいろいろうるさいので、
マンション退去とともにオサラバかと思うとせいせいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくイラッとした話

2020年12月31日 | 日記
仏のようにやさしいわたくしだが、
たまにイラッとする事はある。

その1
先日の通勤中、横断歩道を越え直進しようとすると、
横断歩道から数メートル離れてるのに斜め横断を
しようとしたママチャリ。
ぶつかっていたかもしれないので止まり、
危ないです、と言うと、あなたも!と言い返しやがった。

いやいやいや、斜め横断のそっちが明らかに
ルール違反だよね?と思い、走り去る背中に向かい、

斜め横断の方が危ないです❗️と大声で叫んでやった。
わたくし、ちゃんと自転車保険にも加入してるし、
ぶつかってあげればよかったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はさすがに。

2020年12月30日 | 日記
朝から冷たい雨も降っていて、
スーパーに段ボールもらいに行くのはやめやめ。
来年に持ち越し。

梱包はやめて、
掃除と細かな片付けに専念しましょう。

寒いのでデロンギヒーターつけました。
そして何か音楽欲しいな、とクイーンをBGMに。

そういえば前にお会いしていた取締役営業部長は
大の洋楽ファンで、今年1月、クイーン来日
行けて良かったよなぁ〜。コロナギリセーフ。

私もしばらく舞台とか観ていないなぁ。
明日海りおさん、千葉雄大さんのポーの一族も観たいし、
マリー・アントワネットのミュージカルも観たいなあ。
↑これも以前お会いしてた大のミュージカル好きな方が
絶対何回も観に行くやつですわ…花總さんのファンクラブ
入ってたし。

皆さまコロナに気をつけてお元気でしょうかね。

舞台も全て有料配信などにしてくださったら、
収益上がるんじゃ無いのかなぁ、地方にいる人も
観たいよねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする