さて、同じ会社の別の園に明日から異動のあざらしです。
今日は今の園の午睡中、休憩を回し終えてから挨拶して
その足で新しい園に向かいました。
あれこれ新年度の準備をする。明日は入園式。
お花紙で作ったお花を飾り付けしてふとカレンダー見て気がついた。
明日って結婚記念日、うわー人生で最も闇に葬りたい日や~。
でもさぁ、2000年の私に見せてあげたいよ。
まさか15年後に保育士3年目に突入するなんて夢にも思って
いなかったよね。15年経っても頼りない自分ではあるけれど、
今はそれなりに幸せだという事を。モラ夫以外の面でね?
あんまり大人にもなれていないけど、人生の辛酸も舐めたし、
地獄も経験したし、そこから逃れるためなら手段は選ばず
人にはおおっぴらに言えない事もありましたがなー。
結婚により人生のどん底に落ちた自分、経験しなくてもいい苦労の連続では
ありますが、今ようやく生還しつつあり仕事を中心として(というか
仕事に没頭でもして忘れないとやってられない)楽しく生きられてます。
今日は今の園の午睡中、休憩を回し終えてから挨拶して
その足で新しい園に向かいました。
あれこれ新年度の準備をする。明日は入園式。
お花紙で作ったお花を飾り付けしてふとカレンダー見て気がついた。
明日って結婚記念日、うわー人生で最も闇に葬りたい日や~。
でもさぁ、2000年の私に見せてあげたいよ。
まさか15年後に保育士3年目に突入するなんて夢にも思って
いなかったよね。15年経っても頼りない自分ではあるけれど、
今はそれなりに幸せだという事を。モラ夫以外の面でね?
あんまり大人にもなれていないけど、人生の辛酸も舐めたし、
地獄も経験したし、そこから逃れるためなら手段は選ばず
人にはおおっぴらに言えない事もありましたがなー。
結婚により人生のどん底に落ちた自分、経験しなくてもいい苦労の連続では
ありますが、今ようやく生還しつつあり仕事を中心として(というか
仕事に没頭でもして忘れないとやってられない)楽しく生きられてます。