コロナの収束が見えない今、人材難の保育士とはいえ
先行きはどうなるかな・・・とは思っています。
まあでも、リーマンショック時に離婚を考えて
資格を取り正社員になろう!と思ったのは本当に
選択としては大正解だったなあ・・・と。
日々、節約に走ろうかな?との思いもありますが
今日も安い食パンと食べたいベーグルどっち買うか
真剣に悩んだ結果・・・。
自分の気持ちが喜びそうなベーグルにしました。
いま、インテリアショップや通販を見て
買いたい物が全部でいくらになるか調べて書き出してます。
Amazonと同じものがニトリの方が安いものもあったり、
発見が!
今のマンションに移り住んだ時も、そりゃああれこれ揃えるのに
まとまった出費がありましたし家電は全てもらい物かリサイクル、
でも妥協して品質の悪いものや気に入らない色や素材の物を
買いたくなかったのです。だって毎日見るたびにがっかりするのは
嫌だから。例えばポリプロピレンのカーペットがすぐボロボロに
なるのを見てきたので全部ウール100%にしたり。
これからまだまだ大変な暮らしがあるかもしれないけど、
だからこそ満足するインテリアにしたいなぁ・・・と思うので。
まあ、私が微々たる額でもお店の売り上げに貢献できれば。
先行きはどうなるかな・・・とは思っています。
まあでも、リーマンショック時に離婚を考えて
資格を取り正社員になろう!と思ったのは本当に
選択としては大正解だったなあ・・・と。
日々、節約に走ろうかな?との思いもありますが
今日も安い食パンと食べたいベーグルどっち買うか
真剣に悩んだ結果・・・。
自分の気持ちが喜びそうなベーグルにしました。
いま、インテリアショップや通販を見て
買いたい物が全部でいくらになるか調べて書き出してます。
Amazonと同じものがニトリの方が安いものもあったり、
発見が!
今のマンションに移り住んだ時も、そりゃああれこれ揃えるのに
まとまった出費がありましたし家電は全てもらい物かリサイクル、
でも妥協して品質の悪いものや気に入らない色や素材の物を
買いたくなかったのです。だって毎日見るたびにがっかりするのは
嫌だから。例えばポリプロピレンのカーペットがすぐボロボロに
なるのを見てきたので全部ウール100%にしたり。
これからまだまだ大変な暮らしがあるかもしれないけど、
だからこそ満足するインテリアにしたいなぁ・・・と思うので。
まあ、私が微々たる額でもお店の売り上げに貢献できれば。