I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

こんな時だからこそ

2020年04月28日 | 日記
コロナの収束が見えない今、人材難の保育士とはいえ
先行きはどうなるかな・・・とは思っています。
まあでも、リーマンショック時に離婚を考えて
資格を取り正社員になろう!と思ったのは本当に
選択としては大正解だったなあ・・・と。

日々、節約に走ろうかな?との思いもありますが
今日も安い食パンと食べたいベーグルどっち買うか
真剣に悩んだ結果・・・。

自分の気持ちが喜びそうなベーグルにしました。

いま、インテリアショップや通販を見て
買いたい物が全部でいくらになるか調べて書き出してます。
Amazonと同じものがニトリの方が安いものもあったり、
発見が!

今のマンションに移り住んだ時も、そりゃああれこれ揃えるのに
まとまった出費がありましたし家電は全てもらい物かリサイクル、
でも妥協して品質の悪いものや気に入らない色や素材の物を
買いたくなかったのです。だって毎日見るたびにがっかりするのは
嫌だから。例えばポリプロピレンのカーペットがすぐボロボロに
なるのを見てきたので全部ウール100%にしたり。

これからまだまだ大変な暮らしがあるかもしれないけど、
だからこそ満足するインテリアにしたいなぁ・・・と思うので。

まあ、私が微々たる額でもお店の売り上げに貢献できれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い方の問題

2020年04月28日 | 日記
昨日に続いて雨が。
地元の中心地から歩かずバスを使おうと思い並んた。
後ろの女性と私の前に割り込んできた
おっさんあり。

思わずその女性が、
並んでるんですけど?と言う。したらおっさん、
分かってます。濡れちゃうんで。
とな。

いやいやいや、違うでしょ。
並んでらっしゃるのにすみません、濡れてしまうので
ちょっとここに居させてもらえませんか?
って言うべきでしょ?

たぶんこの女性も私も、こんないい歳にもなって
人を不愉快にさせない喋り方も出来ないのかぁー、と
唖然。あなたが人にお願いすべき立場でしょ?

社会のマナーも分からないなら
ステイホームしててね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の見通し。

2020年04月27日 | 日記
【これまでのあらすじ】令和2年、シンパパ社長と出会って
結婚を意識したお付き合いをしているわたくし。来月、社長M氏の
住居の更新を機に、今後3人で暮らせそうなマンションを契約済み。

今日行った、おねだん以上の店ね。
久しぶりに見て品質もそうそう悪くない感じになってるかなあって。

何故ならこれから先の経済状況が読めない今、
安くていいものが買えるならそれに越したことはないから。

まあとりあえず最低限のものを揃えればよいのだし。
ちなみに、M氏の払う住宅の契約諸々に6~70万近くかかっているので
インテリアの物などは全部自分が買おうかなーと思います。
大きな家具はほぼ買わなくてもいいと思うし、少し買っても
30万くらいでなんとか納まるかな?
まあ、いろいろ揃えたら倍くらいいくでしょうが。

例えば今の家で使ってるものをなるべく運んで安くあげるのも手。

そんでもって、当初の見通しでは来年の春までは週末婚的に過ごし
その後は同居予定なんですが、コロナ下で先の見えない今、
もしかしたらそれが早まる可能性も出て来たかもなあ~と。
例えば自分の職場の社内事情とか。

そうしたら今の住まいは賃貸に出すか?とかいろいろ
考える事があるんでい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーマイガー😱

2020年04月27日 | 日記
前記事、馬鹿行動の言い訳ではないけど、
主に一人だと精神状態を悪くする人もいるでしょう。
私だっていつまでこれが続くか不安です。

馬鹿を嘲笑うかのように、雨がザーザー☔️
降ってきましたw

馬鹿にはちょうど良い罰だ。
甘んじてずぶ濡れで帰ろうw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚か者の日

2020年04月27日 | 日記
こないだニュースで見ましたが、外国で
今の事態に遊びに行ったりする人を
COVIDIOTと言うのだそうで。
COVIDプラスIDIOT(馬鹿)と。

今日の私の半日もそれでした。

M氏の新居に必要な品、インテリアの物は
やはり色や素材感を見たかったので、
おねだん以上のあの店を見に行ってしまいました😭

ガラガラでした。やっぱり自分のような馬鹿か
たくさんいたら困るから良かったな!と
感動しました。

いろんなスペックや値段表のコピーが
置いてあったのでそれをもらい、カーテンの
現物を見られたので良かった。
後はオンラインショップでたのもー。

必要最低限の物を買い、帰る道でいつもは
長蛇の列の○ィム・○ーワンの店…。 
つい売り上げに貢献してしまいました😭
ガラガラ…だからと言って皆さんは
くれぐれも馬鹿の真似はしないで下さい。
テイクアウトやってますのでそちらで是非。

お粥と大根餅がめっちゃ旨くてコロナ疲れが
吹っ飛びました。しかし私が帰ったら店員さんが
このテーブルとかアルコールで拭き拭きするよね?
と思うと大変申し訳ない気にもなり。

もうしません。欲しがりませんコロナに勝つまでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする