夫の会社の出来事です。
先日、先月から入社した40代の方、試用期間だったのですが、本採用見送りとなりました。
仕事の面でどうも…という事があれこれあったのですが、決定打はその方、どうも障害者手帳を実は持っていたようで、我々もその事を知りませんでした。
手帳。メンタルの方…です。
判明したのは、税理士さんから年末調整に関するメールが来たから。
たまたま夫のメールの調子が悪く私が夜にチェックし、え?これ見た?となり。
翌日には顧問弁護士立ち会いのもと、ご本人にお伝えし、来月もお給料はお支払いしますが出社はされません。
誤解を受けないように書きます。
障害についてはクローズして就職しても構わないことになっていますが、勤怠の条件を満たさず、職種としてのスキル、業務遂行能力が他の方に比べ著しく劣っていたことが本採用見送りの理由でした。現にその方のおかげでクリスマスイブにみんな鬼残業する羽目になっていたし。
そして転職支援会社に○○○万も月末払わねばならないとは…。
正直、うちの息子も将来同じような目に遭うかもしれないよな、と思います。かなりな発達障害ゆえ手帳取ろうと思えば取れるんじゃないのかと。で、お前なんだよ、全然仕事出来ねーじゃねえか!となる予感大。だから本人が無理なく出来る仕事を選べるように、学力その他の対人スキルを身につけていかないとな…。
その方ですが、他の社員さんとともに夫がランチをご馳走してもお礼一つ言えなかったそうです。私も一日中無言で漬物石のように座ってる人だな…という印象しかなく。
まぁそれって仕事以前にどうなんだよ?ですよね…。
小さい会社なので、残念ながら仕事が出来ない方を雇う余裕は無いのです。