新宿は、私が高校の時から慣れ親しんできたお庭のような場所だが、
やっぱり社会人時代、帰りによく寄り道したりしたもんで愛着がある。
あの頃は洋服買うにも全駅ビルをくまなくチェックして買うなんて事もやってた。
西口デパートからサザンテラス、南口デパートから三丁目までも買い回ろうと
思えば出来ない事はない。
この回遊性が新宿の魅力。そしてやはり新宿の街には活気がある。
新宿は、私が高校の時から慣れ親しんできたお庭のような場所だが、
やっぱり社会人時代、帰りによく寄り道したりしたもんで愛着がある。
あの頃は洋服買うにも全駅ビルをくまなくチェックして買うなんて事もやってた。
西口デパートからサザンテラス、南口デパートから三丁目までも買い回ろうと
思えば出来ない事はない。
この回遊性が新宿の魅力。そしてやはり新宿の街には活気がある。
最近暖かく、春の息吹を感じるこのごろ。
Somethings New 新しい環境に足を踏み入れたい。
日々の生活を少しでもよりよく変えてみたい。
そう思っているが、連日最近仕事で休んでない・・・。
ご飯のメニューもおざなりなのが現実。アカンなあ。
今日は娘くんと夜、新宿に行きました。新しい傘を買ってやり、
食べてみたかった太陽のトマト麺でご飯を食べました。
トマトの香りは春の息吹だ。野菜の力に癒されるう。
この土日も出勤、少し残業。
だんだんヘロヘロになってきましたよ~。頑張れ私。
春らしくて暖かい一日でした。春の服が欲しくなる。
今日は娘くんがお友達と遊園地に。
晩ご飯も食べてくるというので少し一人のんびりです。眠いわあ。
今朝、自分のお弁当を詰め、娘くんのお昼もワンプレートに用意
(レンジで温めるだけ)していたらモラ夫からクレーム。
「野菜が少ない、野菜不足になるだろう、毎日中身が同じで可哀想だ」
はあ・・・、そんなん言うならお前が作れ?
生活費を削られてから、予算を余らせたいときは食費を削るしかないんですが。
食費は最近結果的に月2万くらいになってます。野菜だってよく考えないと買えません。
生活費内訳はちなみに、
食費・・・・・・¥30000 (すべての食費)
日用品・・・・・¥5000 (薬屋さんで買うものとかすべての日用品)
教育・教養・・¥25000 (娘習い事2万、新聞代¥4000とか)
交際・娯楽・・¥6000 (滅多にない外食ほか、レンタルDVDとか?)
となってます。この交際・娯楽費だって、髪の毛切ったりですぐ無くなります。
これでやりくりしてるんで、まあ娘の服の一枚も買えない計算な訳よ。
娘くんはちゃんと、質素なお弁当を文句も言わず食べてくれています。
今日、仕事から帰ると、娘がキャーと歓声。
そんなに通知表が良かったのか?と思いきや、そうじゃない。
当たりました、映画、名探偵コナンの試写会が。
そうそう、ケチモラ下の家庭に文化の香りなんて無縁だからねえ~、
ていうかそもそもレジャーに使えるお金がほとんど無いんで。
新聞を読んでこれはというイベントや試写に応募してきたけど、なかなか当たらないなあ、
と思っていた矢先、当たりましたよ、良かったなあ。