昼間、上野に出て激安古着屋さんをのぞくと、日本人じゃない人が多すぎて。もしかしたら日本に住んでいて、あまり所得がない人にとってはこういうお店はありがたいのかな。とにかく、混んでいたから行くなら平日休みの時か、と思いました。
私は…さすがにこの歳なので、そろそろ古着は卒業して、欲しいと思った服を着るようにしたいかな、とは思ってます。デパートに並んでるような服も、セールならそこまで手が届かない訳じゃないので。
本当に欲しい物を買うと、満足度が高いですよね。
ファッションついでに、YouTubeで福袋の中身を公開している人が多くて参考になりました。COACH の福袋とか、買ってみようか悩んだけど買わなくて良かったと思うあの中身なら。
そしてついでにデパートもチラ見すると、
昔は可愛いな!と思っていたブランドの服が、かなりおばちゃん、いやばーちゃん向け?になっていて衝撃…。まぁ、若い子お金ないしデパートで服買わないですしねー。ターゲットの年代上げたくなるのは分かるけど、夢を壊さないでくれよ、と思いました。
てか、ブランドのものづくりって本来はブレたらいけないと思うのだけど。
そんな訳で、ジャストルッキングしただけで帰る羽目に。