I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

おにぎり🍙の聖地「ぼんご」でランチ

2019年11月16日 | グルメ
TVで見て行きたかったおにぎり専門店「ぼんご」が
板橋にもあると知り、銭湯ラリーの間に挟もうと前から決めていたわたくし。

新板橋で下車。

でもちょっとしくじった。二湯目の愛染湯の前に開店と同時に滑り込んで
おけばよかったのに、開店15分後くらいに行ったらもう行列。
(二番目だから大した列ではないけど)普段は絶対並ばないんだけど。

飢えた虎みたいに店頭のメニューを凝視。

熟考したのちに、塩サバと鮭マヨに決定。
味噌汁とお新香つきのランチセット560円に。
(おにぎり二個だと普通は540円です。塩サバ20円高いの)

やっと入れた店内。
しかし、おばちゃん後から来た隣の二人にはお茶とオシボリ出して、
私の分どっちも忘れてる・・・。

お茶~~~オシボリ~~~の念を送り続けていたら、
おにぎり職人のおじさんが気がついておばちゃんに指摘してくれた。

やっぱ大塚本店に行った方が良かったのか???

TVに出ていた本店の握り方は、握らずにトントンと手でご飯を立てるみたいに
まとめて海苔でササっと包むんだけど、ここはおじさんが少しは握ってました。
かる~くね。

鮭マヨには柚子胡椒が入ってた。これは良いかもね。

余談ですがこの間ポシャったお見合い相手が、食べた事あるって
言ってましたが高いって言ってたけど1個230円くらいなので
(具によります)安くね???
コンビニのおにぎりの倍と思えば高いかもしれないけど、
手間暇かけた握りたてのおにぎりだし。

そういう所がきっと価値観違ってたんだろうなぁ・・・
ポシャって正解だわw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする