I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

再度告ぐ

2018年12月31日 | 日記
モラハラと闘っている女性たちに伝えたい。

結婚生活において、どっちかがどっちかを支配するとか貶めるなんてことは
おかしいんだよ?普通じゃないんだよ?


あなたたちは普通で、自分が生きたい方向を目指すべきなんだよ。

そのためには犠牲も払うだろうし闘う必要もあるんだよ。
おかしいと思うなら闘おう。自分が打ちのめされないうちに。

自分は離婚してそんな生活にようやく終止符を打てました。
犠牲はもちろん払いました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで~いいの~私の人生

2018年12月31日 | 日記
続き。

娘くんにはたいそう嫌われたため、想定外の人生ですが
別にこの選択で間違っていないと自分は思ってます。

そりゃ母親としては失格ですからダメ母の烙印は押されて当然。

でもそのためにモラハラ下で自分を殺して生きて行けばよかったかなんて
これっぽっちも思いません

自分がモラハラに打ち勝ったからこそ、元モラさんとも対等に接してるし
(本当は正当な財産分与さえあればこのようなことにはなってないから
文句は言いたいけれどね~~~)元モラさんだって真人間になれたんです。

娘目線ではそうは思えないだろうけどね。立派な犠牲者だし。

自分だって何の望みもかないませんでしたよこの結婚。
娘くんが欲しがった妹も出来ず、幸せのかけらも無かった。
ただ娘くんだけちゃんと育ってくれればというのも今は危ういし
何故だか自分が悪者になりこんなに嫌われる羽目になり。
まあ仕事に没頭して家の事もよく出来なかったから
ダメな母親と思われて当然なんだけど、

まあいつか分かってくれるかなって。

自分はポンコツだけど、任せてもらえる仕事もある。
必要としてくれる人もいる。


だから何人ももう何も言わないで欲しい。
自分の至らなさは自分が一番よく分かってるし、
生き延びるにはこうするしかなかった。

自分の人生は、これでいいの。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘くんの言い分

2018年12月31日 | 日記
昨夜、去年の悪夢がよみがえるような娘くんと言い争い。

ちなみに去年は、自分で始めた郵便局の短期バイトを仮病を使い
サボったため叱り飛ばして行って来いと言ったのに行かなかったため
激怒して締め出しました(元モラさんちがあるので大丈夫)
娘くんのバカ力で玄関のドアが曲がり、圧力鍋が破壊される大惨事。


今年は昨日、元モラさんに頼まれ留守番しにいくと、
勉強してるふりを止めていつものようにスマホと録画番組漬け。

元モラさんが家事に、受験情報を調べたり手続きなどお金もかかることすべて
担っているのに何故勉強しない・・・と思い、

勉強嫌いなら大学なんて行かなくてもいいよ。受験料ももったいないしと言うと
激怒。

自分だって少しは勉強してる、(進学校で)自分だけ受けない訳にはいかない、
パパはダメでもいいから受けてみろと言ってる、なんでたまに来て文句言うの、
ママは何もわかってない。だから嫌いなんだ、あんたと一緒に住みたくないから
ここに住んでる、離婚したんだしさっさと帰れ、再婚でもなんでもしたらいい、
保育士なのに自分の子どもの気持ちも分からないのかと泣きわめきながら言ってました。

まー、わかりますよ彼女の言い分は。

私は娘くんが出て行ってからノータッチですからね確かに。口出しする権利はない。

しかし友達が浪人が許されないとか厳しい環境でやっている中、
いくらこの時期に何も勉強してないからといってダラダラしすぎてるし
親なら言いたくなりますってば。


しかしさすがにね、モラ下で鍛えられたメンタルなので、ああそうかと
あまり傷つきもしません。

娘くんのメンタルが健康でないのは明白なので、そんな事も言えば
自分は病気なんかじゃないの一点張りなので埒あかず。


もう娘くんに口出しするのはやめます。元モラさんに預けた子です。
娘くんが当時はパパと暮らしたくない、引っ越すというから
マンション買ってここに住んでるんだけど、そんなこと言っても仕方ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の5大ニュース。

2018年12月31日 | 日記
さて年末。

今年の5大ニュースを発表します。

1位 あざらし、離婚する
2位 あざらし、一人暮らしする
3位 あざらし、今世紀初めて海外に行く
4位 あざらし、施設長になる
5位 あざらし、婚活する

こんなもんかな~~~ そういう意味では出会いや別れや気づきが多く、動きの多い年でした。

5位に関しては、たぶん今会っている人と付き合うし今後のパートナーになるかなと思います。
だから来年もいろんな動きはあると思います。

さっき大晦日のスーパーに行きました。

「これで~いいの~自分を好きになって~」懐かしのアニメ映画の主題歌が。


そうだなあ、母親としても社会人としてもダメな自分でも、
せめて自分を好きになって信じてやらないとかな。

皆さまどうぞ良いお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのステージを再現

2018年12月27日 | 日記
YouTubeで発見

フレディ・マーキュリーとラミ・マレックの対比とな。

こうしてみると似てないんだけども!でもフレディに見える彼。

年末もっかい観にいくかも~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする