I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

最近のお気に入り

2023年04月30日 | 日記
①お弁当用に卵焼きをよく作るようになった。
ダイソーの、レンジで出来る卵焼き器が秀逸。
110円と思えぬ優れもの。

②息子の学校に行くのにあまりみすぼらしい格好もな、と
COACHアウトレットオンラインでバッグを買う。
届いたがものすごく丁寧に梱包されていた。
そしてバッグももちろん気に入った。

ちょっとお金使ってしまったなぁと思ったところへ、
思わぬ処遇改善金という名のプチボーナスが入る。
嬉しや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いるいるあるある

2023年04月26日 | 日記
発達障害は6人に1人くらいいるのかな?

うちの園に関してはなんでこんなに多いの?という印象。
都会という環境もあるのか。

少人数なクラスに至っては、アレ?このクラスは
定型発達の子、居ないかも?ってことも。

男児に多いけれど女児もいますよ…。
成長とともに軽減しないと普通に生きていくのは
大変だろうなぁ…と思ったり。

息子が既に、進学校のペースについていけてない問題。
息子に何かしら才能がない限り、エリートの道は
ないだろうなぁ…といまは思う。

悩ましい…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トホホな日々

2023年04月26日 | 日記
夫が出張。息子を叩き起こして送り出す。

寝坊するから朝ごはん食べる暇なし、
(私は数分おきに声をかけに行き5.6回)
たぶん時間割くらいはやったのか?

昨日から漢字の小テスト勉強しようと言ったのに無視。

これがザ・発達障害な日々。
遅刻しないだけマシか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センスない

2023年04月25日 | 日記
私のお弁当である。いかにも昭和の女が作りました的な、垢抜けないお弁当だと思う。もうちょっとセンスが欲しいところだ。

まぁ、大昔に母が作ってくれた投げやりなお弁当よりは良いのではなかろうか?ちなみに、金時豆の甘煮がどっさり入っていたり、茶色一色だよ!みたいな感じだった…。今にして思えば早起きして作ってもらっただけありがたいんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母と息子の弁当

2023年04月25日 | 日記
夜に時間があった、というよりも朝に圧倒的に時間がないため、明日のお弁当を詰めてみた。

ちくわはカレー味、アスパラベーコン巻き、卵焼きは海苔が入ってる、ミートボールは市販品、あとは明日、たらこのおにぎり。今月から自分の分も作っているので、ランチ代が浮く…。

気をつけているのはバリエーション。白いご飯だけでなくドライカレーにしたり、焼きそば入れたり?

しかし、1日数百円出せば5時半に起きなくて済むのなら、私一人なら市販のお弁当を買っていることだろう。

これ6年間も続く?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする