娘と行った昨夜のライブ。
詳しくない人でもBTSやスキズ、セプチ(ストレイキッズとセブンティーン)あたりが御三家なのかな?くらいの知識はお待ちだろう。
昨夜のアーティストほいずれもなく、私にしたら誰それ?って感じで初めてでしたがこの集客。いま日本のグループでもなかなか出来ないよね。
大阪はグッズを持った若い女子でいっぱい。みんな背が高くてスタイルが良くてイケメン。
メンバーの顔とか名前が覚えられず大変でしたが、娘に、あの小池徹平みたいな子は?とか山田涼介みたいな子は?間宮祥太朗みたいな子は?と聞きながら半分以上は覚え。
沼にハマっちゃう気持ちは分かりました。
ハマらんけど。
で!ライブも2.3曲歌って彼らははけて、
スクリーンでその間もメンバーの映像が流れる、お座りタイムがあるので私のような年配者にも優しい構成。
いや、私らの若い頃はライブって言ったらほぼスタンディングでしたよね???
ペンライトは会場全体で色が変わるんやね〜、とかオバチャン知らんことばっかり。
昨今のミュージカルなどもそうですが、舞台セット、は極力なくて全部スクリーンのCGを含めた映像で奥行き出す、みたいな。
我々の席はスタンド15000円。アリーナの最も良い席はさらに2万課金でアフターファンミーティングがあるそう。
すごいわKPOP。