I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

土曜日のシンデレラ

2014年06月28日 | インポート

今日は出勤でした。

来週頭にうちの園にTV取材(しかもモラ夫局の)が来るそうで、皆力入りすぎ。

前にも他園が取材されてたし、取材しやすい場所だからうちが選ばれた事は

内部事情の分かる私には明白。単にニュースの画を撮りたいだけやんっ。

だから私、今日は意地悪な継母(緑子先生)から掃除をしっかりやるよう言われた

可哀想なシンデレラだったの・・・。もういつも掃除ばっかで保育二の次だよね、

そんな事でいいの?でもパートの子がほとんどやってくれてとっても助かったわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理整頓

2014年06月28日 | インポート

緑子先生にかき回されたりダメ出しされても適度に同僚の子に

プチプチ愚痴を聞いてもらったりして早めに立ち直る私。

彼女は単に正しすぎてそれを皆に押しつけすぎてるだけ(気遣いというものがない)で

保育士的に間違った事を言っている訳ではないのでそう腹も立たない。

保育に正解はないし、正論ばかりが通るとも思わないのだけれどね。

いつまでもダメージを受けていては次に進めないから、

心の中を整理整頓。

そうして怒濤の6月も終わりかけてます。

下半期、心を洗って強い気持ちでスタートしたいもの。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラッサーには負けない。

2014年06月26日 | インポート

私だけでなく他の職員の心の平穏をかき回すブルドーザーのような緑子先生の存在。

最近本当にストレスなので、園長先生に正直にこういう所に困ってますと

お伝えしました。プラス、何か言われて釈然としないときはブスっとした態度で接しておこうと

思ってます。ハラッサーには負けない方針で参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞与

2014年06月24日 | インポート

明日は9連勤の後にようやくお休み。

さて夏の賞与支給額というのが発表されました。

業績(部署一律)+個人評価って感じで。この個人評価の部分は

メンバー相互評価というか、部署のメンバー間で5段階評価を付け合うような。

この数字がいいのか悪いのか賞与にどの程度加味されるのかよく分からないのだが

平均以上にはなっている様で、まあ素直に喜びましょう。

保育園ってのは利益が出しづらい所で、会社全体でも水準が昨年より下がったそうですが

こんなに世の中に必要とされている職場で働く我々のモチベーション、

何とかしてちょうだい、という気も致します。

とりあえず、思ったより頂けたので(低く見積もってたので)嬉しいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プッチージョ

2014年06月21日 | インポート

明日は半期に一度の会社のミーティング。トップのお話を伺ったりお勉強会が終日。

ホントにお勉強好きな会社だよなあ。

で、スーツ着用なのはいいけど夏向きのスーツ持ってなかったよなあ、と

あまり期待せず通販で買いました。

ニッセンのプッチージョ、身長152センチ前後の小柄な女性向け。

今の私、7号でいいんで。小さいサイズがこれだけ通販で揃う所もないのでいいですね。

しかも届いたスーツ、安っぽさがあまりなくてお値段以上。

ニッセンの株も買っちゃおうかしら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする