I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

仕事とパチンコって同じかい?

2009年01月31日 | インポート

今朝は雨、だけど洗濯して掃除して、一週間分の家事をまとめてする。

娘のインフルエンザもだいぶ良くなり、特に今朝からは熱も

36度台に。ただ、何日も外に出ないで一人で退屈しきってて、

夫が買ってきたWiiソフト、『 どうぶつの森 』に飛びついてた。

夫は雨の中を地方へ出張。いないとせいせいする。ラララ。

昨日はまた娘のことで文句を言ってきた。

『 インフルエンザの薬を飲ませたらずっと見張っていろ、

仕事に行くなんて子どもを置いてパチンコに行く母親と同じだ 』だって。

え?仕事もパチンコも同じなの???

何度も言うけど、だったら自分が休んで見張ればいいじゃん?

私この三日間、昼休みにいったん家に帰ってご飯食べさせて

氷枕替えたりしてんだよ?ずっと置き去りにしてないじゃん。

娘も分かってて、『 そうだよ、パパが休めばいいじゃん 』

と加勢してた。そうだそうだー!!!文句言うならてめえがやれー。

モラ夫のいう事に耳を貸してはいけません。自分が余計に傷つくだけ。

奴らの目的は人を傷つけてコントロールしたいだけだから。

もう既にあらゆる文句もクレームもスルー出来るけど、

それでも平気で人を傷つける人種には慣れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日で治るインフルエンザ

2009年01月29日 | インポート

昨日から、また夫が怒っている。

『 インフルエンザの子どもを置いて仕事に行くのか、

(お前が)休んで家にいろ 』と言うことらしい。休みたいのはやまやま。

こちとら有休もまだ無い不安定な身分なんだし、それも勤怠によって

付与される日数が違うはず。しかも使い道は絶対子どもの保護者会とか、

学校行事で使うはず。じゃあ私がちゃんと出社して少しでも

有休をもぎ取ったほうがいいじゃありませんか???

『 そんなに言うなら昨日は私が早退したんだし、自分が休めば? 』

と言ってみた。そしたら、俺だって昨日は遅刻して病院に連れて行った、と言う。

やっだ、アナタの職場、フレックスみたいなもんじゃん。

管理職がちょっと遅れるぐらいでガタガタ抜かすなっつの。

こっちは9時ぴったりに始まって、1分でも遅れたら遅刻なの。

しかし、こればかりは多少夫に感謝。早めに病院行ったおかげで

今日はもう熱が下がったし、食欲も元気もあるわ。

結果、一人で留守番出来たし。もちろん今日も昼休みにチャリマッハで

戻って様子を見てご飯食べさせ、氷枕を替えて、退屈だと言うから

アニメのDVDまで借りてやった。あー疲れた。

でも元気そうな姿を見て一安心。すごい回復力だなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザA型

2009年01月29日 | インポート

昨日、娘は夫と小児科に行き、インフルエンザA型と見事に判定!

あちゃーーー!!!当然、娘は学校を休ませた。

私は出社したものの、心配だから昼休みにチャリマッハでこいで

様子を見に帰り、お粥を食べさせて氷枕を替えてまた会社に。

このとき、熱が8度6分。医者でもらった熱冷ましシロップを飲ませる。

結局、心配なのと、研修もそんなにやること無かったので、

15:30で早退してダッシュで帰り、近所のスーパーで果物を買い、

薬屋でもう一つ氷枕を買う。病人の世話は、疲れる・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様、お願い

2009年01月27日 | インポート

先ほど、娘がだるさを訴え、熱を測ったら7度3分でした。

ついにお前に来たか~。明日朝には下がっててくれないかい?

でないと母さん仕事に行けないさあ~。

娘はめったに風邪ひかないし、丈夫なんだけどもね。

インフルエンザも流行ってるし(予防接種させたかったけど、

絶対にやらない!っていうし)やや心配。

さあ、これから必死に看病するとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッシュバック

2009年01月27日 | インポート

昨日の朝、朝食を作っていたとき。

母から届いたイチゴ(産直なので多少、不揃い)を各々の皿に

盛り付けている時、イチゴがぶにゅぶにゅしてると極端に嫌って

嫌な顔をする誰か=夫に、なるべくキレイなイチゴを選んでる自分がいた。

結局どれもすこしぶにゅぶにゅしてたから、こんなことで文句を

言われては朝から最悪なので、夫にはイチゴなし。

代わりにプチトマトをたーんまりと。

また、ジャガイモをほうれん草と炒めてて、少しでもジャガイモが

固いと過去に何度文句を言われたか知らない。電子レンジで

加熱してから炒め、もうシャキシャキ感も残ってない

ジャガイモソテー、完了。

食べ物関連のフラッシュバックは今でも起こります。

やっぱモラハラってDVと同じ構造だなあ~~~。

そのことを考えていて、伊藤 理佐の漫画 『おんなの窓 2』に

マックでコーラとコーヒーを間違えられて激怒している男に

『色は同じじゃねーか、黙って飲め!』というツッコミがあったのを思い出し、

そうそう、そんなセリフを私も正面切って言ってみたいと思いました。

『文句があるなら、てめーで作れ!』ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする