I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

取りに行きたい

2019年05月02日 | 日記
前記事、その荷物を確実に受けられる
時間にしたけども、当初アナウンスの時間より
うんと早く近所のセンターに届いていると知り
変更出来ないかなぁー、または自分で取りに行くしと
思って電話したら、事務員がいないから取りに
行けないらしい。

いやー、実はいつも取りに行って
もらってきてるけどねー。

ただ、前の住まいの近くだと本当に荷物が多いのか、
取りに行くと感謝されたんだけど、
今のところはそうでもなく、行くと
電話しましたか?(していない)とか迷惑そうなので、
取りに行きたいのを我慢して向こうのタイミングの
配送を待ってるところ。もどかしいけどしゃあない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のためにありがとう?

2019年05月02日 | 日記
昨夜、23時半過ぎに、Amazonでひとつ注文。
ちょうど永久不滅ポイント200を
Amazonギフト券1000円に交換して
さらに15%オフクーポン適用し、
おそらくカラー限定でも安くなってて
娘くんのリュックをほんの800いくらで買えた。

それを行きがかり上入ってるプライム
配送にしたら、翌朝にはすぐそばのセンターに
到着。まるで私のために届けてくれたの?な有り難さ。
ごめんね宅急便やさん、もう頼まないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい

2019年05月02日 | 日記
前記事、買い物の話。

商品券はお釣りが出ないため、いかに現金負担を
少なくするかが頭の使いどころ。

いつも、吉野家の株主でもらえる商品券も
トータル610円くらいにして300円券を2枚使うとか
桐谷さんを見習って考えてる。桐谷さんは
ちょうどで使い切るらしい。

だから、ユニクロで1290円のを2枚買い、
あー、あとワゴンセールで390円のを一つ買ったら
3000円くらいちゃう?とか考えたけど欲しいもの
無いわーーー。

こういう縛りがあればお買い物もゲーム感覚?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い道

2019年05月02日 | 日記
昨年度、区の観光サイトのwebリポーターをした
謝礼で商品券をもらった。
まぁー、でもいろいろ経費がかかってるから
赤字なんだけど、それでも区内の気になるお店とか
自分で行ってみて取材してまとめて、
時には美味しい店を発見したり
自分ではなかなか行かない店に行ったりして
楽しかったからいいんだー。

昨日は商品券が使える店を調べて
考えながら何を買おうかなーってお買い物ツアー。

一部、日常の物も買ったけど、例えば
食料とかモロ日常品ではつまらないので、
一応欲しいものを考えながらー。

ほんっと自分、物欲無いのに感心します。
ほぼ娘くんの物ねー。
しかもまだ半分余ってる。何に使おうー?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんぺ投げ売り

2019年05月01日 | 日記
私が仕事用に買ったユニクロのもんぺ、ではなく
デニムジャージーテーパードパンツ、プロパー2990円が

今日見たらさらに安く990円に!
しまったー1290円で買ってしまったー。

これね、シルエットは確かにダサイ。でも楽だ。部屋着にもなってる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする