人混みを避けるため初日の出の代わりに"終"日の入りに行ってきました。
チーム立ち上げ初年度のこの1年を振り返りながらスタートラインに立つ事、立たせてあげる事がこんなに難しくなるなんて。
ただ一つ良かった事は自分も学生、選手として同じ気持ちを少しは共有できた事。
専門学校が休校になりやきもきし、リモート授業に右往左往して、ついに購入したウン万円の厚底シューズで出場予定だった記録会も中止になり気持ちを立て直せていないのが現状です。
大会がなくなってしまった分色んな事経験させてあげたかったけど秋までは土日に補習授業や試験対策があってなかなか自由に活動できなくて部員のみんなには迷惑かけたと思います。
その分1回1回の練習会が思い出に残るよう毎回blogに投稿してきたけどこれも大変でしたね(6年間毎日投稿してきた水溜りボンド本当に尊敬)。
トレーナーとしてもこの1年間色んなスポーツや様々な年代のトレーニング指導が経験できたのでこの先どうするか本当に迷いました。
ただ秋から阿見ACさんが主宰する陸上クラブ起業サロンというまさにドンピシャな交流会に参加して自分と同世代で同じ思いを抱いている人が日本中にいるとわかりここで勝負がしたいという心の奥底の本心に気付かされました。
一度は叶わず諦めた"スポーツで生きていく"というYUMEを取り戻しに"Y"umenosima"U"rayasu"M"atsudo"E"dogawaで躍動していこうと思います。
"振り返らずに進むから"
"前だけ向いて叫ぶから"
"心に炎を灯して…"
最新の画像[もっと見る]
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
- 今週のフリートーク(1月1週) 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます