舞浜RC(MRC)&湾岸TC(WGTC)浦安市・江戸川区陸上クラブ

東京ベイエリア(浦安市,江戸川区)を拠点に活動している小中学生の陸上クラブ
mrc@maihamarc.com

2019/9/15MRC練習日誌

2019年09月15日 15時31分52秒 | 湾岸TC&舞浜RC練習日誌

2019/9/15浦安公園9:00
中学生3名
・jog
・バリスティックストレッチ
・基本動作

・スキップ
・スキップ~ラン
・SD
動き確認
10m×3
40m×3

・ミニハードル
・マイクロハードル

・スキップ(坂)
横向き
片足強調
・30m(坂)×6

・downjog&セルフストレッチ(スタティック)

MGCが開催された日にMRC本格始動です。
今日は中学生3名が練習の体験に来てくれました。
3人とも部活が休みの日に市外から来てくれて、陸上を一生懸命やりたいんだという気持ちがすごく伝わってきました。
基礎的な動きの練習が多かったですが説明も真剣に聞いてもらえて、こちらも選手を指導する楽しさと責任を久々に感じる事ができました。
すごくポテンシャルを感じる3名なのでこれからの秋季で力を出し切れればいいなと応援しています。


舞浜RCメンバー募集中です。
https://blog.goo.ne.jp/b-jac/e/3c3ad7cdbe6e36d7a753deb7dde81b6a
現在市外の子からも数名申し込み受け付けてます。
がっつり陸上に取り組みたいメンバーが不思議と引き寄せられるそんな拠点の一つになれればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーロゲイニング

2019年09月07日 01時29分00秒 | ランニング

ディズニーランドの外周はよく走りに行きますが、今日は思い切って中を走ってみました。


走った距離:約5.5km

本日無事前期試験終了。
この夏休みは実習と試験勉強でどこにも行けなかったので頑張ったご褒美に夏5チケットで人生初の"一人ディズニー"やってみました。
一人海外を経験してるのでもう俺に怖いものはないのです。
というかそもそも人生初のディズニーシー。
わくわくしすぎて前日の夜に高熱が出て試験が危うくなるという危機もありましたがなんとか乗り越えました。

そしていよいよインパーク!!
ただ普通に一人で周っても面白みに欠けるので得点を設定してロゲイニングっぽくしてみました。
[ディズニーロゲイニング得点表]
・走った距離(km)×10点 ※スピードは出さない/人が多いところは走らない
・アトラクション&ショー×5点
・アトラクション&ショー(ファストパス・抽選対象)×10点
アトラクションに乗りつつ、いかに走る距離を伸ばすか戦略が問われます。

[結果発表]
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー/10点
レイジングスピリッツ/10点
マーメイドラグーンシアター/10点
タワー・オブ・テラー/10点
ファンタズミック!/5点
マジックランプシアター/10点
レイジングスピリッツ/10点
海底2万マイル/10点
トランジットスチーマーライン(ロストリバーデルタ)/5点

アトラクション&ショー80点+走った距離5.5km(55点)
[合計135点]

予想以上に走れました。
移動は全て走って、ラスト15分は普通にジョグしてました(走ってると誰かと待ち合わせしてる感が出るので一人でも恥ずかしくなくなる)。
アトラクションもインディ・ジョーンズとレイジングスピリッツがシングルライダーがあるので待ち時間10分位で乗れたのが大きかったです。
タワー・オブ・テラーの1時間待ちが誤算でしたがどうしても乗りたかったので…。
ただ5時間でこれだけ乗れるって我ながらけっこうすごいんじゃないでしょうか(他にこんな事してる人いないんで比較できない…)。

次回は春キャン使ってランドだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスカントリーラン in 砧公園&NISHI Athletic MEET 2019

2019年09月03日 00時49分40秒 | 自分の大会

オトナのタイムトライアル・キヌクロに参加してきました。
https://otona-tt.com/kinukuro/
去年もエントリーしていたのですが道に迷って公園に辿り着けず、数分遅れてコール漏れをした大会だったので今年はなによりスタートができてよかったです。
コースはこんな感じ↓
https://twitter.com/blackjacloder/status/1167638204234625024
道幅もせまく、坂道あり木の根っこありのちょっと間違うと転びそうなコースなのですがそこを全力に近いスピードで駆け抜けていくのが頭のネジが外れていく感じがしてちょっと快感。
キヌクロ13組
https://twitter.com/EKIDEN_News/status/1167615045586407424
タイムも順位もあまり気にせずただただあの場の雰囲気を楽しむ大会。
応援にも駆け回り8月最後の良い思い出に…


と、これで終わらない俺の夏休み。
11時に走り終わったその3時間後、駒沢で行われたNISHI Ahttps://twitter.com/blackjacloder/status/1167638204234625024thletic MEET 2019の1000mに出場。
試験期間中なので練習量落としていたのですが逆に疲労が抜けて調子が上がるという陸部あるあるを初めて実感していたので40秒台出せそうな自信があったのですが見事に撃沈して3分01秒。
ゴール後にゲストで来ていた森脇健児さんに慰めてもらいました。
あのメニューすればよかったとかあのトレーニングをやりたいとあれこれ考える、今、試験期間中。
今の子たちってスマホという誘惑に打ち勝ってよく勉強できるなとしみじみ感じる10年ぶりのテスト勉強。
OTT(オトナのタイムトライアル)楽しかったのですがオトナもテストはタイヘン(OTT)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする